記録ID: 3300695
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【陣馬高原下BS〜高尾山】雨予報からの晴れ♪ツチアケビ!初めて見た!
2021年06月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:52
距離 15.0km
登り 1,021m
下り 871m
12:55
ゴール地点
陣馬高原下バス停 06:56 - 07:08 上案下配水所 - 07:18 陣馬山新ハイキングコース入口 07:18 - 08:11 陣馬山 08:18 - 08:28 陣馬高原下方面分岐 - 08:32 南郷山 - 08:34 富士小屋山 - 08:43 奈良子峠 - 08:49 萩の丸 - 08:51 明王峠 - 08:57 底沢峠 - 08:59 赤岩山 08:59 - 09:07 堂所山南巻き道分岐 09:07 - 09:15 堂所山 09:20 - 09:22 堂所山ピーク標柱 09:24 - 09:28 堂所山東巻き道分岐 09:28 - 09:44 72番鉄塔 - 10:08 景信山 10:19 - 10:24 景信山南巻き道交差 - 10:43 小仏峠 10:45 - 11:02 城山 11:36 - 11:38 五十丁峠 11:39 - 11:55 一丁平 - 12:02 大垂水峠(学習の歩道)分岐 12:03 - 12:14 もみじ台 12:15 - 12:22 高尾山 - 12:33 高尾山薬王院 12:38 - 12:45 神変山 - 12:50 霞台園地 12:51 - 12:52 高尾山駅 12:53 - 12:55 ゴール地点
陣馬高原下バス停 06:56 - 07:08 上案下配水所 - 07:18 陣馬山新ハイキングコース入口 07:18 - 08:11 陣馬山 08:18 - 08:28 陣馬高原下方面分岐 - 08:32 南郷山 - 08:34 富士小屋山 - 08:43 奈良子峠 - 08:49 萩の丸 - 08:51 明王峠 - 08:57 底沢峠 - 08:59 赤岩山 08:59 - 09:07 堂所山南巻き道分岐 09:07 - 09:15 堂所山 09:20 - 09:22 堂所山ピーク標柱 09:24 - 09:28 堂所山東巻き道分岐 09:28 - 09:44 72番鉄塔 - 10:08 景信山 10:19 - 10:24 景信山南巻き道交差 - 10:43 小仏峠 10:45 - 11:02 城山 11:36 - 11:38 五十丁峠 11:39 - 11:55 一丁平 - 12:02 大垂水峠(学習の歩道)分岐 12:03 - 12:14 もみじ台 12:15 - 12:22 高尾山 - 12:33 高尾山薬王院 12:38 - 12:45 神変山 - 12:50 霞台園地 12:51 - 12:52 高尾山駅 12:53 - 12:55 ゴール地点
陣馬高原下バス停 06:56 - 07:08 上案下配水所 - 07:18 陣馬山新ハイキングコース入口 07:18 - 08:11 陣馬山 08:18 - 08:28 陣馬高原下方面分岐 - 08:32 南郷山 - 08:34 富士小屋山 - 08:43 奈良子峠 - 08:49 萩の丸 - 08:51 明王峠 - 08:57 底沢峠 - 08:59 赤岩山 08:59 - 09:07 堂所山南巻き道分岐 09:07 - 09:15 堂所山 09:20 - 09:22 堂所山ピーク標柱 09:24 - 09:28 堂所山東巻き道分岐 09:28 - 09:44 72番鉄塔 - 10:08 景信山 10:19 - 10:24 景信山南巻き道交差 - 10:43 小仏峠 10:45 - 11:02 城山 11:36 - 11:38 五十丁峠 11:39 - 11:55 一丁平 - 12:02 大垂水峠(学習の歩道)分岐 12:03 - 12:14 もみじ台 12:15 - 12:22 高尾山 - 12:33 高尾山薬王院 12:38 - 12:45 神変山 - 12:50 霞台園地 12:51 - 12:52 高尾山駅 12:53 - 12:55 ゴール地点
陣馬高原下バス停 06:56 - 07:08 上案下配水所 - 07:18 陣馬山新ハイキングコース入口 07:18 - 08:11 陣馬山 08:18 - 08:28 陣馬高原下方面分岐 - 08:32 南郷山 - 08:34 富士小屋山 - 08:43 奈良子峠 - 08:49 萩の丸 - 08:51 明王峠 - 08:57 底沢峠 - 08:59 赤岩山 08:59 - 09:07 堂所山南巻き道分岐 09:07 - 09:15 堂所山 09:20 - 09:22 堂所山ピーク標柱 09:24 - 09:28 堂所山東巻き道分岐 09:28 - 09:44 72番鉄塔 - 10:08 景信山 10:19 - 10:24 景信山南巻き道交差 - 10:43 小仏峠 10:45 - 11:02 城山 11:36 - 11:38 五十丁峠 11:39 - 11:55 一丁平 - 12:02 大垂水峠(学習の歩道)分岐 12:03 - 12:14 もみじ台 12:15 - 12:22 高尾山 - 12:33 高尾山薬王院 12:38 - 12:45 神変山 - 12:50 霞台園地 12:51 - 12:52 高尾山駅 12:53 - 12:55 ゴール地点
陣馬高原下バス停 06:56 - 07:08 上案下配水所 - 07:18 陣馬山新ハイキングコース入口 07:18 - 08:11 陣馬山 08:18 - 08:28 陣馬高原下方面分岐 - 08:32 南郷山 - 08:34 富士小屋山 - 08:43 奈良子峠 - 08:49 萩の丸 - 08:51 明王峠 - 08:57 底沢峠 - 08:59 赤岩山 08:59 - 09:07 堂所山南巻き道分岐 09:07 - 09:15 堂所山 09:20 - 09:22 堂所山ピーク標柱 09:24 - 09:28 堂所山東巻き道分岐 09:28 - 09:44 72番鉄塔 - 10:08 景信山 10:19 - 10:24 景信山南巻き道交差 - 10:43 小仏峠 10:45 - 11:02 城山 11:36 - 11:38 五十丁峠 11:39 - 11:55 一丁平 - 12:02 大垂水峠(学習の歩道)分岐 12:03 - 12:14 もみじ台 12:15 - 12:22 高尾山 - 12:33 高尾山薬王院 12:38 - 12:45 神変山 - 12:50 霞台園地 12:51 - 12:52 高尾山駅 12:53 - 12:55 ゴール地点
陣馬高原下バス停 06:56 - 07:08 上案下配水所 - 07:18 陣馬山新ハイキングコース入口 07:18 - 08:11 陣馬山 08:18 - 08:28 陣馬高原下方面分岐 - 08:32 南郷山 - 08:34 富士小屋山 - 08:43 奈良子峠 - 08:49 萩の丸 - 08:51 明王峠 - 08:57 底沢峠 - 08:59 赤岩山 08:59 - 09:07 堂所山南巻き道分岐 09:07 - 09:15 堂所山 09:20 - 09:22 堂所山ピーク標柱 09:24 - 09:28 堂所山東巻き道分岐 09:28 - 09:44 72番鉄塔 - 10:08 景信山 10:19 - 10:24 景信山南巻き道交差 - 10:43 小仏峠 10:45 - 11:02 城山 11:36 - 11:38 五十丁峠 11:39 - 11:55 一丁平 - 12:02 大垂水峠(学習の歩道)分岐 12:03 - 12:14 もみじ台 12:15 - 12:22 高尾山 - 12:33 高尾山薬王院 12:38 - 12:45 神変山 - 12:50 霞台園地 12:51 - 12:52 高尾山駅 12:53 - 12:55 ゴール地点
陣馬高原下バス停 06:56 - 07:08 上案下配水所 - 07:18 陣馬山新ハイキングコース入口 07:18 - 08:11 陣馬山 08:18 - 08:28 陣馬高原下方面分岐 - 08:32 南郷山 - 08:34 富士小屋山 - 08:43 奈良子峠 - 08:49 萩の丸 - 08:51 明王峠 - 08:57 底沢峠 - 08:59 赤岩山 08:59 - 09:07 堂所山南巻き道分岐 09:07 - 09:15 堂所山 09:20 - 09:22 堂所山ピーク標柱 09:24 - 09:28 堂所山東巻き道分岐 09:28 - 09:44 72番鉄塔 - 10:08 景信山 10:19 - 10:24 景信山南巻き道交差 - 10:43 小仏峠 10:45 - 11:02 城山 11:36 - 11:38 五十丁峠 11:39 - 11:55 一丁平 - 12:02 大垂水峠(学習の歩道)分岐 12:03 - 12:14 もみじ台 12:15 - 12:22 高尾山 - 12:33 高尾山薬王院 12:38 - 12:45 神変山 - 12:50 霞台園地 12:51 - 12:52 高尾山駅 12:53 - 12:55 ゴール地点
天候 | 雨予報からの晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
https://www.nisitokyobus.co.jp/sp/rosen/noriba/takao.html 高尾山からリフト。 https://www.takaotozan.co.jp/timeprice/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨時期なので泥濘あります。転んだら泥だらけになります。。所々に小さなまき道がたくさんありますが、迷うようなところはないかと思います。茶屋さんは土日祝日しか営業していません。水場もないので夏場の低山は、熱中症対策をしっかりして行きたいですね♪ |
その他周辺情報 | http://www.takaosan-onsen.jp/ 高尾山口駅すぐの高尾山温泉極楽湯。 |
写真
感想
仁登山部山行予定で休みを取り、西黒尾根からの谷川岳を提案していたのですが。。結局中止になり、せっかく休みを取ったので。もったいないので1人でトレーニング登山。
このコースは何度か1人で歩いているので安心です♪お天気も大きく崩れることなく、と言うか、青空も見れました!
谷川に行きたかったな〜。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する