記録ID: 3302665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
小河内岳、塩見岳(鳥倉口)三伏峠テント泊
2021年06月24日(木) ~
2021年06月25日(金)
長野県
静岡県
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:29
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 3,362m
- 下り
- 3,353m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 9:54
距離 16.1km
登り 2,066m
下り 1,138m
18:09
2日目
- 山行
- 12:02
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 12:47
距離 19.2km
登り 1,301m
下り 2,230m
15:05
ゴール地点
天候 | ・1日目:晴れ時々曇り、夜一時雨 ・2日目:曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・三伏峠テント場:現時点無料、外トイレ/避難小屋閉鎖、水場無(三伏沢での捜索断念) ※三伏峠小屋は7/10から営業開始予定とのこと。 http://sanpukutouge.com/ ・小河内岳避難小屋:宿泊する場合は協力金要、外トイレ閉鎖、水場無 ※2020年に引き続きは2021年も営業休止。トイレは7/中〜一部開放予定とのこと。 https://www.t-forest.com/alpsinfo/climber/lodgeinfo/ https://www.t-forest.com/news/detail/41 ・塩見小屋:避難スペース開放(入口2畳土間)、携帯トイレ用トイレ閉鎖、水場未確認 ※7/1から営業開始予定とのこと。 https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/shiomi/ ※水場は、ルート上でほぼ無なので「ほとけの清水」で十分汲んだ方がよいです。 ※トイレは現時点ですべて閉鎖されているので携帯トイレが必須です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道全般的に倒木処理など良く整備されています。 ・登山道上に残雪はありません。 【携帯電波状況】 ・稜線上と一部登山道、テント場含めて弱いですが、ドコモ 4G LTE可能 |
その他周辺情報 | ・信州まつかわ温泉 清流苑:日帰り入浴500円、タオル150円(忘れたので) http://www.seiryuen.jp/ ※シャンプー、ボディーソープ、仕切り付洗い場、露天風呂、薬湯付き ※コロナ対策:入館時・マスク・氏名/住所・連絡先記載・検温要、手洗い消毒液完備 ・鹿塩温泉 山塩館:日帰り入浴お休み中 https://www.yamashio.com/ ・小渋温泉 赤石荘:臨時休荘中 http://www.akaishisou.com/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
前回に引き続き、働き方改革の影響で強制年休取得による平日山登り第二弾となります。当初計画としては、25日から登山バスが運行開始される山梨側の奈良田から入って、熊ノ平小屋をベースに塩見岳にピストンしたあと北岳でキタダケソウをみて広河原まで縦走し、7:00広河原⇒奈良田のバス便で戻るルートを考えましたが、天気が3.5日間、もつか不明だったことから、長野側の鳥倉から入る2日間の計画にしました。
1日目小河内岳までのルートでは誰にも会わず、金曜日の2日目塩見岳までのルートでは休前日ということもあるのか帰りに数名すれ違いました。いろいろな施設が閉鎖されていて不便な山へ、私含めてですがよく行きますよね。おつかれさまです。
前回、大朝日岳で雄大な稜線をみて今回、南アルプスに行きたくなったのですが、塩見小屋より先から塩見岳山頂までの岩場は久々にヒヤヒヤでした。小さな目標達成ですが、塩見岳登頂により日本アルプス全百名山、ヤマレコ上で完登になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する