ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 330666
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

夏はやっぱりご来光でしょ・乗鞍岳

2013年08月01日(木) ~ 2013年08月02日(金)
 - 拍手
GPS
02:00
距離
5.8km
登り
370m
下り
367m

コースタイム

0330平湯温泉=0430畳平0440-0545剣ヶ峰0610-0645畳平0650=0750平湯温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
0845金沢=1000白川郷1045=1147高山1440=1540平湯温泉 濃飛バス3300+1530円
【復路】
0850平湯温泉=1010松本1108=1240白馬
コース状況/
危険箇所等
■温泉
このあたりは温泉だらけですが、実際浸かったのは平湯温泉の3つある共同浴場のうちの1つ、平湯民俗館に併設された露天風呂、平湯の湯です。五箇村の合掌造りを移設した休み処でのんびりできるし、一般観光客は「ひらゆの森」か「アルプス街道」に吸い込まれるので空いてるので、私はこっちが好きです。

■飲食店
キャンプ場の隣に「あんき屋」という飛騨牛がリーズナブルに食べられるレストランがあります。バスターミナルの売店には朝市やら焼きたてパンも売ってるし、テント泊でも自炊する気が失せます。

■キャンプ場
平湯キャンプ場はオートキャンプ場としてはそこそこ整備されている割に格安で、安房トンネル出てすぐのところにありアクセスもいいし、高原で涼しくていい温泉もあるので、大変人気があるようですね。しかし山の静かなところでいつもテント張ってる人間からすると、ちょっと道路が近すぎてうるさいかも。。。
1日目は金沢から登山基地となる奥飛騨温泉へ移動しつつ、途中で白川郷や高山を観光します。北鉄&濃飛バスのお得な乗り継ぎ切符を利用。(ただ移動だけだったら富山から直接平湯行きのバスが2000円で出ています)
2013年08月07日 09:59撮影 by  iPod touch, Apple
8/7 9:59
1日目は金沢から登山基地となる奥飛騨温泉へ移動しつつ、途中で白川郷や高山を観光します。北鉄&濃飛バスのお得な乗り継ぎ切符を利用。(ただ移動だけだったら富山から直接平湯行きのバスが2000円で出ています)
金沢から高速道路で白川郷ICまであっという間の1時間。高速降りてすぐなので、ぜんっぜん秘境感ありません。乗り換えの持ち時間が短いので、バス停横にある、合掌造り民家園を歩いて廻ります
2013年08月02日 10:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 10:07
金沢から高速道路で白川郷ICまであっという間の1時間。高速降りてすぐなので、ぜんっぜん秘境感ありません。乗り換えの持ち時間が短いので、バス停横にある、合掌造り民家園を歩いて廻ります
秘境過ぎて廃村になってしまった村ごと移設したらしく、なかなか自然な雰囲気
2013年08月02日 10:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 10:15
秘境過ぎて廃村になってしまった村ごと移設したらしく、なかなか自然な雰囲気
そしてさらに1時間バスに揺られて、今度は飛騨の匠のまち・高山へ。すっかり晴れて猛暑だったので、しょっぱい高山ラーメンを食べたあと、3時間弱でさっくり見て回る
2013年08月02日 13:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 13:39
そしてさらに1時間バスに揺られて、今度は飛騨の匠のまち・高山へ。すっかり晴れて猛暑だったので、しょっぱい高山ラーメンを食べたあと、3時間弱でさっくり見て回る
風情ある町並みですが、観光客が多すぎます。。。外人度高し
2013年08月02日 13:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 13:55
風情ある町並みですが、観光客が多すぎます。。。外人度高し
またバスに1時間乗って、平湯温泉に着きました。高原なので気温20℃と涼しい。さっそく汗を流しに、激込みのひらゆの森を避けて平湯民俗館へ。五箇村から移設した合掌造りが立派です
2013年08月02日 16:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 16:40
またバスに1時間乗って、平湯温泉に着きました。高原なので気温20℃と涼しい。さっそく汗を流しに、激込みのひらゆの森を避けて平湯民俗館へ。五箇村から移設した合掌造りが立派です
併設された露天温泉には寸志で入れます
2013年08月02日 16:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 16:40
併設された露天温泉には寸志で入れます
空いてます
2013年08月02日 16:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 16:41
空いてます
湯浴みの後は、合掌造りの休み処へ
2013年08月02日 16:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 16:58
湯浴みの後は、合掌造りの休み処へ
田舎のおばーちゃんちに来たみたいにくつろげます。
枝豆300円も生ビール500円もうまし
2013年08月07日 10:00撮影 by  iPod touch, Apple
8/7 10:00
田舎のおばーちゃんちに来たみたいにくつろげます。
枝豆300円も生ビール500円もうまし
飛騨の山小屋みたいでよろし
2013年08月02日 17:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 17:25
飛騨の山小屋みたいでよろし
夜はキャンプ場で肉なんか焼かないで、隣のレストランでスマートに飛騨牛の陶板焼きを野菜増しで。
2013年08月02日 18:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/2 18:04
夜はキャンプ場で肉なんか焼かないで、隣のレストランでスマートに飛騨牛の陶板焼きを野菜増しで。
今夜の宿です。夏休み中ですが、金曜の夜なので割と空いてます。
2013年08月07日 13:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/7 13:55
今夜の宿です。夏休み中ですが、金曜の夜なので割と空いてます。
朝4時半の畳平。長野側が赤く燃えてます
2013年08月03日 04:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 4:48
朝4時半の畳平。長野側が赤く燃えてます
畳平の気温は5℃と表示されてました。じっとしていると寒い
2013年08月03日 04:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 4:48
畳平の気温は5℃と表示されてました。じっとしていると寒い
ピークハントが目的でなく、純粋にご来光だけを見に来た人は、畳平いっこ手前の、エコーラインとの分岐で降りてました。この左の斜面の向こう側ですな。
2013年08月03日 04:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 4:48
ピークハントが目的でなく、純粋にご来光だけを見に来た人は、畳平いっこ手前の、エコーラインとの分岐で降りてました。この左の斜面の向こう側ですな。
2013年08月03日 04:49撮影 by  iPod touch, Apple
8/3 4:49
プリンのようですな
2013年08月03日 04:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 4:50
プリンのようですな
ご来光バスはほぼ満席でしたので、人がいっぱいです。
混まないうちに、ささっと剣が峰にいってしまおっと
2013年08月03日 04:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 4:50
ご来光バスはほぼ満席でしたので、人がいっぱいです。
混まないうちに、ささっと剣が峰にいってしまおっと
しばらくは車道を歩きます
2013年08月03日 04:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 4:53
しばらくは車道を歩きます
富士見岳を巻いてる間に、ご来光の瞬間が来てしまった
2013年08月03日 05:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:00
富士見岳を巻いてる間に、ご来光の瞬間が来てしまった
めざすはあっちのピーク
2013年08月03日 05:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:03
めざすはあっちのピーク
肩の小屋からやっと息を切らして上がるような道になります。振り返ると北アルプスがよい眺め。
2013年08月03日 05:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:37
肩の小屋からやっと息を切らして上がるような道になります。振り返ると北アルプスがよい眺め。
雲海が波のように押し寄せます
2013年08月03日 05:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
8/3 5:37
雲海が波のように押し寄せます
ピークまであとちょっと
2013年08月03日 05:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:38
ピークまであとちょっと
最高峰に到着。後ろのかっこいい山は、御嶽。次はあそこに行くぞ
2013年08月07日 10:00撮影 by  iPod touch, Apple
1
8/7 10:00
最高峰に到着。後ろのかっこいい山は、御嶽。次はあそこに行くぞ
撮ってくれた方が、パノラマやりたいと言ってくれたので
2013年08月07日 10:00撮影 by  iPod touch, Apple
8/7 10:00
撮ってくれた方が、パノラマやりたいと言ってくれたので
そんならこっち、とスマホを渡す
2013年08月03日 05:47撮影 by  iPod touch, Apple
8/3 5:47
そんならこっち、とスマホを渡す
山頂神社の向こう側にまわると、北アルプスのイケメンたちがどーんと。特に、穂高が屏風のように堂々と見えます。角度的に、穂高の展望台だな
2013年08月03日 05:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:52
山頂神社の向こう側にまわると、北アルプスのイケメンたちがどーんと。特に、穂高が屏風のように堂々と見えます。角度的に、穂高の展望台だな
南アルプスや中央アルプスも見えますが、富士山が確認できない。
2013年08月03日 05:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:53
南アルプスや中央アルプスも見えますが、富士山が確認できない。
2013年08月03日 05:53撮影 by  iPod touch, Apple
8/3 5:53
思ったより、いい山でした、乗鞍岳
2013年08月03日 05:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:55
思ったより、いい山でした、乗鞍岳
裾の長い、笠ヶ岳もよく見える。まだ登ってないな
2013年08月03日 05:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:55
裾の長い、笠ヶ岳もよく見える。まだ登ってないな
飛行機に乗っているみたいです
2013年08月03日 05:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:55
飛行機に乗っているみたいです
2013年08月03日 05:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:57
あの雪がべったりあるところでスキーをするのかな?
2013年08月03日 05:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 5:57
あの雪がべったりあるところでスキーをするのかな?
船に乗っているよう、とも言える
2013年08月03日 06:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 6:00
船に乗っているよう、とも言える
乗鞍高原のほうにも今度いってみよう
2013年08月03日 06:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 6:00
乗鞍高原のほうにも今度いってみよう
2013年08月03日 06:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 6:01
2013年08月03日 06:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 6:11
ウサギギグががんばってました
2013年08月03日 06:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 6:30
ウサギギグががんばってました
2013年08月03日 06:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 6:38
帰りは1本前のバスに乗るために、小走りでした
2013年08月03日 06:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 6:39
帰りは1本前のバスに乗るために、小走りでした
日が高くなるにつれて不消ヶ池のアイスブルーが冴える
2013年08月03日 06:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/3 6:40
日が高くなるにつれて不消ヶ池のアイスブルーが冴える

感想

北アルプスの端っこ?乗鞍岳。一番ラクに登れる3000m峰。そのお手軽さゆえに観光客が多く、わざわざ行く山でもないかな、と今までスルーしてきたのだが、白山登山のあと白馬の両親のとこに顔出すのを、富山湾側からただ電車に乗っていくのもつまんないので、金沢から内陸を通って白川郷→高山→奥飛騨温泉→松本と北アルプスを巻いてバス移動することに。そんなら観光ついでに乗鞍岳も寄っとくか。どうせならご来光だ。ってことで、たった3時間で往復できる山だけど、前のりで平湯温泉へ。夏休みとあって、平日でしたが白川郷も高山も人が多くて辟易。平湯キャンプ場についたとたん、なんだかほっとしてしまう。涼しいしね。

平湯温泉は初めてでしたが、奥飛騨温泉の中ではもっとも歴史が古いらしいですね。今やマイカー乗り入れ禁止の上高地に替わる東西交通のハブとなっているため、鄙びた風情は薄れてしまったものの、共同浴場があったりして、共同浴場好きとしては食指が動く。しかもキャンプ場があるので、リーズナブルに泊まれるし。食材かつがずにフラッと来ても、食堂や売店が充実しているからラクチン。バスターミナルからは畳平や上高地、新穂高へはモチロン、新宿、松本、富山へと直通の高速バスが出ているし、高山で乗り換えれば名古屋、京都、大阪、金沢へも通じてるという便の良さ。それだけに人も集まるし、土日は渋滞が激しそうなので、ご来光見たらさっさと退散の作戦です。

金曜の夜は分厚い雲に覆われていたので、翌朝のご来光が果たして見えるのか怪しかったものの、午前2時半に目を覚ましてテントの外を見たら、満点の星空!良かったー!ささっと身支度を整え、テントは張りっぱなしで3時出発。3時半発の畳平行きのバスに乗り込みました。土曜の朝とあってほぼ満席。ほとんど一般観光客です。畳平のひとつ手前のご来光ポイントで、9割の人が降りて行きました。外は気温5℃とあって、慌てて上着を着込む人々。

とはいえ、畳平で降りて、たくさんの峰にぐるり囲まれ、はてどっちの方向に歩いたものか見当つかない自分も人のことを言えない>< とりあえず剣が峰を目指せばいいかな、ぐらいに安易に考えて地図も持たずに来てしまった>< バスの運転手が「お花畑と剣が峰に行く人はそこ下ってください」と言われたほうに歩いて行くと、「雪渓経由で剣が峰への登山道は通行不可のため、車道を回り道してください」的な張り紙がしてあり、大人しくご来光ポイントの群衆のほうへ引き返す。綺麗な朝焼けが刻々と空の色を変えていたので、思わず見とれてその場で立ち尽くたが、じっとしていると寒くなって来たので、富士見岳を巻いて剣が峰へと歩き始める。残念、ちゃんと地図持ってたら、富士見岳のてっぺんからご来光の瞬間を拝んだあと剣が峰へ向かったのに。ま、その分団体さんが大移動してくる前に剣が峰ピストンできたんだけどね。

肩の小屋までは車道なので、そこからがやっと登山ぽくなります。さすがに3000m峰だけあって、20分かそこら登っただけで息が切れる。それでも剣が峰まで上がると、それまで遮られていた北アルプスや御嶽、中央アルプス、南アルプスのピークが雲の上に顔を出し、まさに360℃の大展望。風が冷たく、急いでダウンJKと手袋で防寒。わき上がる雲とうねうねと走る乗鞍スカイライン&エコーラインがくっきり。木々の緑、雪の白、池の青、空の紫、太陽のオレンジが鮮やか。このあたりもここ1週間ほど悪天候が続いたようで、やっと昨日通行止めが解除されたのだ、と他の登山者の方がおっしゃっていました。なんとラッキーなこと。30分ほど眺望を楽しんだあと、下山しました。想定より1本前のバスに乗れそうだったので、最後は小走り。お花畑は他の山でたっぷり楽しんだので、空いてるうちに下界に戻る方を優先しました。

平湯には8時前に着いて、ささっとテントを畳みつつコーヒーを入れて、9時前のバスに乗り込んで松本に出て大糸線に乗り換え、昼にはゆうゆう白馬に到着。充実した午前中のひとときでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら