記録ID: 330694
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
渋くて きツつ〜い・城山〜高わらび尾根〜小持山〜大持山
2013年08月08日(木) [日帰り]
埼玉県
- GPS
- 07:27
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
駐車場(8:13) → 階段(8:18) → 城山(9:23=9:32) → ○ワイヤー2本(10:10)
→ 785mP(10:20) → 武甲山展望地(11:12) → 1045mP・左へ(11:42) → タワ尾根分岐(12:08)
→ 1160mP(12:33) → 見晴地点(12:43) → 武甲へ巻道(12:52) → 小持山(13:12=13:21)
→ 展望地(13:44) → 大持山(14:03=14:12) →1142mP(14:20) → 鉄塔324号(15:10)
→ 鉄塔16号(15:20) → 作業小屋(15:25) → 県道に出る(15:40) → 大日堂バス停(15:45)
-- ☆★ 所要時間 7時間32分 ★☆ --
→ 785mP(10:20) → 武甲山展望地(11:12) → 1045mP・左へ(11:42) → タワ尾根分岐(12:08)
→ 1160mP(12:33) → 見晴地点(12:43) → 武甲へ巻道(12:52) → 小持山(13:12=13:21)
→ 展望地(13:44) → 大持山(14:03=14:12) →1142mP(14:20) → 鉄塔324号(15:10)
→ 鉄塔16号(15:20) → 作業小屋(15:25) → 県道に出る(15:40) → 大日堂バス停(15:45)
-- ☆★ 所要時間 7時間32分 ★☆ --
天候 | 晴れ ・最低/最高気温 (熊谷:24.4/35.3 ℃) (秩父:21.8/34.5 ℃) ・昼間の時間:13:46 (日出:4:55 日入:18:41) ・当日の気象[全国] : 気象人 http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2013-08-08 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
県道73号が 橋立川を渡る手前の 右側にある、「浦山鍾乳洞入口」の 駐車場へ車を置きます。(300円) ◎ 帰り:浦山大日堂バス停から「ぬくもり号」バス・16:00発 → 駐車場へ(200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ 「奥武蔵」をなめちゃいけません!!。"奥"ですよ。 標高差1,000m近く。何と小持山までですよ・・・。と言うことで、 城山コースを行きました。 ◎ 県道を僅かに歩いて、左側の"ブロック積・階段"から、山へ入って いきます。いきなりの、杉林の暗い中 急登です。 路は初めのうち やや薄いものの、そのうちしっかりと踏み跡が 続きます。 ・ 城山三等三角点(705.5m)までは、約1kmで1hr強。 標高差約400mの 息切らす急登です。 ◎ 城山から一旦下り、ホッと一息!!。 後は 小持山まで約4kmで 標高差約600mだから、楽勝と思いきや、 アップダウンがけっこうきつく、侮れません。 ・途中 左側が開け、武甲山&小持山が大きく展望できるところに 出ます。 コース中、時々 浦山ダムの湖面が右下に見えます。 また、コースが約90度西に折れる 1045mP前後は、岩稜続きで 休まるところがありません。 ◎ 「タワ尾根分岐」まで、ほんとに息切らすアップダウンです。 この先 1160P〜「見晴台」までは、やや楽になりホッと一息です。 ・展望台では、「長沢背稜」が一望です。暑さで霞んで見えました。 この先も 細かい岩稜や馬酔木有りで、小持山まで最後の"急登"です。 ◎ 武甲稜線にやっとのことで出て、直ぐに「小持山」です。 振り返れば、たおやかな山容の「武甲山」が 北面とは対照的に 緑に包まれて見えます。 ・大持山までは、途中の展望地を経て 軽快な明るい稜線コースです。 ◎ 大持山三等三角点1,294.1m。本日の最高標高地点。南西及び西側の 展望が 一気に開けます。 スタートからの標高差は、984mでした。 ◎ 「大持山・西尾根」を一気に下ります。ハイキングコースでは ありませんが、登りで経験していれば、尾根を外さないようにして 慎重に下り、迷うことは無いと思います。 ・高圧鉄塔324&16号を過ぎ、さらに作業小屋を経て、「川俣集落」 直上地点では,うっかりすると直進してしまうので、右折をして 急なつづら折れを 畑めがけて下ってきます。 ・個人宅にある「秩父市天然記念物指定・ヒイラギ」を通過すれば、 県道73号に出ます。 ◎ 16:00発の「秩父市営バス・ぬくもり号」に乗りました。 ・このメロディバスは、ローカルでいいですね。運転手さんも やさしい!!。 聞くところによると、5月にダムサイトで熊が出たとか。蜜蜂の箱を狙ったらしい。 とにかく、熊やイノシシ出没のニュースに事欠かない・・・秩父です。気をつけましょう。 無事「浦山鍾乳洞・駐車場」に着きました。 |
写真
撮影機器:
感想
◎ いつものKey55さんに加え、今回初参加の"Sさん"。
普段からRunningで鍛えているので、山でもスイスイ。何も問題はありません。
・ But,私はと言うと、疲れて息も絶え絶え・・・、ハアハアハア。
KeyさんSさん待ってくれエイ・・・・・トレランじゃないんだぞ・・・・・と。
こうして、常に"後塵を拝す"ハメに。(トホホホホ・・・)
◎ 侮るなかれ!!城山からの「小持山」。(「熊倉山」の城山コースの
ことではありません)
スタートの階段地点が、標高約310m。小持山が1269m。
したがって、標高差約959m。
1,300mに満たない山へ この標高差。かなりのものです。
◎ 前日の7日(立秋)から、西日本〜東日本まで "酷暑週間"へ突入。
低山ですので、気温があまり下がらず 汗ビッショリ。
・下山祝い&反省会は、「○○の舞」で生ビールググッ!!
疲れました。
◎ 今週は、今から68年前に 広島&長崎が被爆したWeekでした。
犠牲になった方々に、心からの哀悼の意を表すると同時に、戦争を
二度と起こしてはならない"心"を持つWeekでもあります。
・来週は,"お盆週間"。各々,先祖に敬意を表する"Week"です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1398人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する