ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3317132
全員に公開
ハイキング
比良山系

水坂峠〜百里ヶ岳〜三国岳〜桑原・・半スルーで高島トレイル完歩

2021年06月30日(水) ~ 2021年07月01日(木)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
16:47
距離
42.9km
登り
3,215m
下り
3,067m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:02
休憩
0:41
合計
9:43
4:50
7
スタート地点
4:57
4:57
65
6:02
6:03
43
6:46
6:46
93
8:19
8:19
35
8:54
8:59
67
10:06
10:11
12
10:23
10:23
16
10:39
10:39
8
10:47
11:00
40
11:40
11:40
34
12:14
12:14
15
12:29
12:44
52
13:36
13:38
40
14:18
14:18
15
2日目
山行
6:20
休憩
0:41
合計
7:01
5:11
104
6:55
6:55
17
7:12
7:23
50
8:13
8:25
100
10:05
10:06
42
10:48
11:05
67
12:12
天候 1日目:曇り時々晴れ
2日目:霧のち曇り・・未明は雨ザーザーで「縦走中止して鯖街道から小入谷BSにエスケープ?」でしたが、何とか止んでくれてラッキーでした
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
水坂峠近くの林道路肩に駐車してスタート(S地点)

下山は、桑原付近にデポしておいた自転車で水坂峠へ(G地点)・・朽木-今津境の坂がキツくて、やり切った感が増幅しました(輪行:31辧1時間50分ほど)

*高島市営バスが各登山口近くまで行っていますので、トレイルへの出入りやエスケープに利用できます(本数は少ないですが)
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1493347618861/simple/shinaibasuzikokuhyou.pdf

今回だと、水坂峠へは今津西線(保坂BS)、木地山峠への横谷・木地山線(木地山BS)、桑原橋への針畑線(桑原橋BS、おにゅう峠へは小入谷BS)等を、万一のエスケープ用にチェックしておきました
コース状況/
危険箇所等
コースはよく整備されていて、いい森の快適トレイルです(危険個所も無し)

三国峠から先はマーキングが少なくなり、踏み跡も薄目でした・・特に、地蔵峠〜岩谷峠は要所の道標以外のテープマークは無く、進行方向は要注意(逆に人工物最少でスッキリしていて好感が持てましたが)

○○峠と名の付く所には大抵平らな幕営適地がありました(今回は、おにゅう峠の地蔵堂裏手に芝の快適テントサイトがあって利用させてもらいました)

水場は、横谷峠駒ケ岳登山口、木地山峠の下(写真29の位置)、写真48の標識付近(未確認)
前回からのリレー地点・水坂峠に近い二の谷山登山口から
2021年06月30日 04:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 4:58
前回からのリレー地点・水坂峠に近い二の谷山登山口から
登り始めてじきに見えた山は〜
2021年06月30日 05:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 5:03
登り始めてじきに見えた山は〜
前回最後のピークだった武奈ヶ嶽(写真中央左)
2021年06月30日 05:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 5:03
前回最後のピークだった武奈ヶ嶽(写真中央左)
左手の山並みの奥には〜
2021年06月30日 05:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/30 5:40
左手の山並みの奥には〜
伊吹山
2021年06月30日 05:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
6/30 5:40
伊吹山
初日最初のピーク・二の谷山
2021年06月30日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 6:04
初日最初のピーク・二の谷山
倒木には迂回路が設けられていて乳酸貯まりにくくて歩き易いコース
2021年06月30日 06:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 6:25
倒木には迂回路が設けられていて乳酸貯まりにくくて歩き易いコース
花なのか葉っぱなのか今回よく見た木(ヤマボウシ?)
2021年06月30日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 6:29
花なのか葉っぱなのか今回よく見た木(ヤマボウシ?)
一旦舗装路に出て〜
2021年06月30日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 6:56
一旦舗装路に出て〜
行者山登山口へ
2021年06月30日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 7:02
行者山登山口へ
目指す行者山かな
2021年06月30日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 7:21
目指す行者山かな
ちょいズーム
2021年06月30日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 7:21
ちょいズーム
その行者山に到着
2021年06月30日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 8:18
その行者山に到着
日が射すと緑が輝きます
2021年06月30日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 8:38
日が射すと緑が輝きます
駒ヶ岳登山口は草ボーボーでしたが一瞬です
2021年06月30日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 8:58
駒ヶ岳登山口は草ボーボーでしたが一瞬です
ヤマツツジが残っていました
2021年06月30日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 8:58
ヤマツツジが残っていました
今日も素晴らしいブナ林
2021年06月30日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 10:04
今日も素晴らしいブナ林
駒ヶ池もいい感じ
2021年06月30日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 10:08
駒ヶ池もいい感じ
トレイルから少し外れた山頂に到着
2021年06月30日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 10:49
トレイルから少し外れた山頂に到着
展望開けますが山名全く判らず
2021年06月30日 10:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/30 10:51
展望開けますが山名全く判らず
展望よりやっぱり森の木々
2021年06月30日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 11:09
展望よりやっぱり森の木々
我が愛知の山には無いいい森のトレイル
2021年06月30日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 11:12
我が愛知の山には無いいい森のトレイル
左手に百里ヶ岳
2021年06月30日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 11:16
左手に百里ヶ岳
与助谷山到着
2021年06月30日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 11:41
与助谷山到着
いい眺め
2021年06月30日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 11:59
いい眺め
駒ケ岳から歩いてきた稜線
2021年06月30日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 12:14
駒ケ岳から歩いてきた稜線
桜谷山も好展望
2021年06月30日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 12:15
桜谷山も好展望
テン泊予定地だった木地山峠ですが、到着が早過ぎたので先に進みます
2021年06月30日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 12:31
テン泊予定地だった木地山峠ですが、到着が早過ぎたので先に進みます
その少し下の水場は貴重でシッカリ給水・・500mlのPBが2秒で満杯になる水量
2021年06月30日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 12:37
その少し下の水場は貴重でシッカリ給水・・500mlのPBが2秒で満杯になる水量
長い坂をジックリ登ってこの日最高地点の百里ヶ岳
2021年06月30日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 13:37
長い坂をジックリ登ってこの日最高地点の百里ヶ岳
山標たくさんあり
2021年06月30日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 13:37
山標たくさんあり
一等三角点!ながら木々が伸びたのか展望は余りありません
2021年06月30日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 13:37
一等三角点!ながら木々が伸びたのか展望は余りありません
根来坂峠・・○○峠は大抵幕営適地
2021年06月30日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 14:20
根来坂峠・・○○峠は大抵幕営適地
鯖街道の要所だったよう
2021年06月30日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 14:21
鯖街道の要所だったよう
そこからじきに面白い名前のおにゅう峠
2021年06月30日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 14:35
そこからじきに面白い名前のおにゅう峠
何と地蔵堂の裏手には芝のテントサイト!・・即テン泊地決定
2021年06月30日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 15:19
何と地蔵堂の裏手には芝のテントサイト!・・即テン泊地決定
トレイル上の丘に上がるといい眺め
2021年06月30日 15:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
6/30 15:44
トレイル上の丘に上がるといい眺め
御神島
2021年06月30日 15:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/30 15:44
御神島
久須夜ヶ岳
2021年06月30日 15:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
6/30 15:45
久須夜ヶ岳
三十三間山でしょうか
2021年06月30日 15:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/30 15:46
三十三間山でしょうか
南東方向
2021年06月30日 15:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/30 15:45
南東方向
比良の武奈ヶ岳方面
2021年06月30日 15:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
6/30 15:45
比良の武奈ヶ岳方面
一番高いのが今回最終目標の三国岳のよう
2021年06月30日 15:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
6/30 15:46
一番高いのが今回最終目標の三国岳のよう
地蔵堂のベンチをお借りして晩酌&夕食タイム・・涼風もあって気持ち良過ぎ〜
2021年06月30日 17:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/30 17:00
地蔵堂のベンチをお借りして晩酌&夕食タイム・・涼風もあって気持ち良過ぎ〜
翌朝・・雨ザーザーでエスケープ?でしたが、撤収時は止んでくれて計画続行
2021年07月01日 05:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 5:08
翌朝・・雨ザーザーでエスケープ?でしたが、撤収時は止んでくれて計画続行
足取り重いスタートでしたが、ブナがシットリして霧また楽しに
2021年07月01日 05:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/1 5:14
足取り重いスタートでしたが、ブナがシットリして霧また楽しに
江若国境稜線を行きます
2021年07月01日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 5:24
江若国境稜線を行きます
ここに水場標識
2021年07月01日 06:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 6:02
ここに水場標識
霧が晴れてきて天気はもちそう
2021年07月01日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 6:40
霧が晴れてきて天気はもちそう
三国峠
2021年07月01日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 7:15
三国峠
ブナ原生林コース
2021年07月01日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 7:41
ブナ原生林コース
地蔵峠〜岩谷峠はテープマークが無くてスッキリいい感じでした
2021年07月01日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 8:25
地蔵峠〜岩谷峠はテープマークが無くてスッキリいい感じでした
要所に道標はあります
2021年07月01日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/1 9:25
要所に道標はあります
最終ピーク&今回最高地点の三国岳に到着・・最後にキツイ登りが待っていて削られました
2021年07月01日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 10:49
最終ピーク&今回最高地点の三国岳に到着・・最後にキツイ登りが待っていて削られました
ここは行かない経ヶ岳
2021年07月01日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 11:24
ここは行かない経ヶ岳
バイクデポしておいた桑原のトイレに到着
2021年07月01日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/1 12:12
バイクデポしておいた桑原のトイレに到着
これで高島トレイルの赤線が繋がりました
2021年07月01日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/1 12:12
これで高島トレイルの赤線が繋がりました
帰還のサイクリングも30卍兇如2日間70卍兇凌洋楼榮阿蓮匹笋蠕擇辰心供疋丱奪船蠅任靴
2021年07月01日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/1 12:23
帰還のサイクリングも30卍兇如2日間70卍兇凌洋楼榮阿蓮匹笋蠕擇辰心供疋丱奪船蠅任靴

感想

今回は連休が取れたので、高島トレイルの残りをハーフ・スルーハイクで歩いてきました。

初日はマズマズの天気で、展望に加えてブナのいい森のトレッキング。
水場のある木地山峠でテン泊予定でしたが、時間が早くて先へ進むことにし、結局おにゅう峠に芝の幕営適地を見つけ、涼風あってお泊りも快適でした。

しかし翌未明は風が抜ける峠のせいか、嵐のようなザーザー降り。山行前日の午後に気象庁がこの日の梅雨前線北上を感知したのか予報が悪化してはいましたが、予想時間降水量は0〜2个罵縦蠶未蠅房損椶靴討い泙靴拭

おにゅう峠は電波が通じるのでテント内でtenki.jpをチェックすると時間降水量は12〜7个飽化していて、無理せず縦走中止して小入谷BSへ鯖街道からエスケープに変更。ところが、バス時刻に合わせて30分ほどスタートを遅らせると撤収後に雨が止んできてくれて、ラッキーにも予定通りトレイルを歩くことができました。

おかげで高島トレイルの赤線を繋げることができ、歩行&輪行併せて70卍兇蓮箸笋蠕擇辰心供匹十分。いい森のコースを2日間文字通り独占できたこともあって大満足の山行となりました。

ハーフスルーでもこのやり切った感ですので、フル・スルーハイクの達成感はまさにハンパ無しでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら