ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3331375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【都留市二十一秀峰】赤坂駅〜文台山〜御正体山〜城山〜都留市駅

2021年07月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:41
距離
28.5km
登り
2,262m
下り
2,249m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:03
休憩
0:38
合計
10:41
7:43
10
8:00
8:03
13
8:16
8:17
10
8:27
8:27
4
8:31
8:31
9
8:40
8:40
4
8:44
8:44
21
9:05
9:05
16
9:21
9:21
4
9:57
9:58
77
11:15
11:23
2
11:25
11:26
98
13:04
13:11
56
14:07
14:09
17
14:26
14:26
28
14:54
14:56
21
15:17
15:19
42
16:01
16:03
23
16:26
16:28
16
16:44
16:45
0
16:45
16:45
6
16:51
16:51
17
17:08
17:08
22
17:30
17:30
9
17:39
17:39
6
17:55
17:58
7
18:22
18:24
0
18:24
ゴール地点
天候 午前中 晴れ 午後晴れ時々曇り 
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 富士急行 赤坂駅
復路 富士急行 都留市駅
赤坂駅に到着。
晴れてきて日差しは強いは、湿気もムンムン状態。
麦茶を1本、念のために追加して出発。
これが良かった。
2
赤坂駅に到着。
晴れてきて日差しは強いは、湿気もムンムン状態。
麦茶を1本、念のために追加して出発。
これが良かった。
今日は、【都留市21秀峰】の内、文台山、御正体山、城山を縦走します。
まずは、都留アルプスを歩きます。
水力発電所の取水口。
こんなにまじかに見たのは初めて。
2021年07月10日 08:01撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 8:01
今日は、【都留市21秀峰】の内、文台山、御正体山、城山を縦走します。
まずは、都留アルプスを歩きます。
水力発電所の取水口。
こんなにまじかに見たのは初めて。
久々に見たな〜
山頂に雲がかかっている。
2021年07月10日 08:03撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 8:03
久々に見たな〜
山頂に雲がかかっている。
もう少しアップで。
2021年07月10日 08:17撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 8:17
もう少しアップで。
2021年07月10日 09:21撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 9:21
ここで、都留アルプスとお別れです。
2021年07月10日 09:26撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 9:26
ここで、都留アルプスとお別れです。
歩いて最初のころは道も明確でしたが・・・
2021年07月10日 09:29撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 9:29
歩いて最初のころは道も明確でしたが・・・
大きな岩が出てきました。
少し手前から道は不明確になっていました。
どう、あるくかな?
2021年07月10日 10:41撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 10:41
大きな岩が出てきました。
少し手前から道は不明確になっていました。
どう、あるくかな?
左側にトラバースして上を見揚げたらピンクテープあり。
岩の上部を今度は右側にトラバース。
道は消えていますね。
2021年07月10日 10:43撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 10:43
左側にトラバースして上を見揚げたらピンクテープあり。
岩の上部を今度は右側にトラバース。
道は消えていますね。
丁寧に、ピンクテープを追ってみます。
道はわからなくても感でなんとか見つけます。
2021年07月10日 10:44撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 10:44
丁寧に、ピンクテープを追ってみます。
道はわからなくても感でなんとか見つけます。
踏み跡の分かるところと不明なところありますが
要所要所ではピンクテープあります。
2021年07月10日 10:48撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 10:48
踏み跡の分かるところと不明なところありますが
要所要所ではピンクテープあります。
そして、登山道の標識もありました。
ホットするね。
2021年07月10日 10:54撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 10:54
そして、登山道の標識もありました。
ホットするね。
何気なく下を見たら・・花の名前まではわかりません。
2021年07月10日 10:59撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 10:59
何気なく下を見たら・・花の名前まではわかりません。
鬱蒼とした林の中をひたすら黙々と歩く。
暑さと湿気も加わり、中々、足が前に進まなくなってきました。
2021年07月10日 11:04撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 11:04
鬱蒼とした林の中をひたすら黙々と歩く。
暑さと湿気も加わり、中々、足が前に進まなくなってきました。
やっと到着〜
展望はありません。
2021年07月10日 11:13撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 11:13
やっと到着〜
展望はありません。
ヨイショと。三角点タッチの後、
今日のエネルギー補給は液体系です。
とてもパンとかおにぎりとか食べる気にならず。
2021年07月10日 11:14撮影 by  SH-M08, SHARP
3
7/10 11:14
ヨイショと。三角点タッチの後、
今日のエネルギー補給は液体系です。
とてもパンとかおにぎりとか食べる気にならず。
ここを右に降りていくと
2021年07月10日 11:30撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 11:30
ここを右に降りていくと
遂に来ました。例の山道を分断してしまった林道へ。
左側から登ろうと思いきや、この日は工事中。
仕方なく右側から登ることにしました。
2021年07月10日 11:37撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 11:37
遂に来ました。例の山道を分断してしまった林道へ。
左側から登ろうと思いきや、この日は工事中。
仕方なく右側から登ることにしました。
結構、降りてきました。
過去レコを見ると、このあたりから登るようなので
現場を見ましたが、やはりここが最も安全に登りあがれる場所でした。
現状切通し部分は、針金で固定しているので、針金を手に掴みながら3点支持ができるので登りあがることができました。
2021年07月10日 11:49撮影 by  SH-M08, SHARP
3
7/10 11:49
結構、降りてきました。
過去レコを見ると、このあたりから登るようなので
現場を見ましたが、やはりここが最も安全に登りあがれる場所でした。
現状切通し部分は、針金で固定しているので、針金を手に掴みながら3点支持ができるので登りあがることができました。
少し登って、開けたところからの文台山。
2
少し登って、開けたところからの文台山。
本来の縦走路に出てきました。
2021年07月10日 12:11撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 12:11
本来の縦走路に出てきました。
ハガケ山に登る途中。
ここは滅茶苦茶きつかった。
足が中々進まず、休みながら登っていきました。
2021年07月10日 12:52撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 12:52
ハガケ山に登る途中。
ここは滅茶苦茶きつかった。
足が中々進まず、休みながら登っていきました。
ハガケ山頂。
赤テープにマジックで書いていますが
ほとんど文字が消えかかっています。
それが妙にこの山に合うような気がする。
2021年07月10日 13:02撮影 by  SH-M08, SHARP
3
7/10 13:02
ハガケ山頂。
赤テープにマジックで書いていますが
ほとんど文字が消えかかっています。
それが妙にこの山に合うような気がする。
ハガケ山から文台山分岐間にある大きな岩。
やっと降りてきたので、緊張からか写真もブレている。(ウソ、
、単に腕が悪いだけ)
このポイントで過去レコのGPSデータをみると
グチャグチャになっている意味が良〜くわかりました。
2021年07月10日 13:27撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 13:27
ハガケ山から文台山分岐間にある大きな岩。
やっと降りてきたので、緊張からか写真もブレている。(ウソ、
、単に腕が悪いだけ)
このポイントで過去レコのGPSデータをみると
グチャグチャになっている意味が良〜くわかりました。
これは、降りる前に下側部分を覗き込んだもの。
今一つ、伝わらないがどう降りるか結構考えました。
両端は切れていますので、真ん中あたりから、木々を掴みながらなんとか降りました。
レコにもありましたが、ロープとかで降りるのが最も安全だと思います。
2021年07月10日 13:24撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 13:24
これは、降りる前に下側部分を覗き込んだもの。
今一つ、伝わらないがどう降りるか結構考えました。
両端は切れていますので、真ん中あたりから、木々を掴みながらなんとか降りました。
レコにもありましたが、ロープとかで降りるのが最も安全だと思います。
文台山分岐より
雲がかかっていても見えると嬉しい。
2021年07月10日 14:07撮影 by  SH-M08, SHARP
3
7/10 14:07
文台山分岐より
雲がかかっていても見えると嬉しい。
標識にも書いている通りです。
2021年07月10日 14:08撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 14:08
標識にも書いている通りです。
やっと着いたぞ〜
2021年07月10日 14:51撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 14:51
やっと着いたぞ〜
タッチ
ここまで、誰にも会わず。
そりゃそうだね。こんな暑いにこの山に登る〜?
2021年07月10日 14:51撮影 by  SH-M08, SHARP
3
7/10 14:51
タッチ
ここまで、誰にも会わず。
そりゃそうだね。こんな暑いにこの山に登る〜?
付近に咲いていた花。
そういえば、文台山からここまで歩いてきたけど、全然花を見ていないような気がしてきた。
最も花を見る余裕もなかったのは事実。
余裕がやっと出てきたからこそ目に飛び込んできたんだろうね。
ここで、暫し休憩。
最後のエネルギー補給をし、下山を開始した。
2021年07月10日 14:53撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 14:53
付近に咲いていた花。
そういえば、文台山からここまで歩いてきたけど、全然花を見ていないような気がしてきた。
最も花を見る余裕もなかったのは事実。
余裕がやっと出てきたからこそ目に飛び込んできたんだろうね。
ここで、暫し休憩。
最後のエネルギー補給をし、下山を開始した。
長かったな〜
ここまで下山するのも激下りもあり苦痛でした。
しかも、ここから更に車道歩きが続きます。
ふ〜・・ため息ため息。
2021年07月10日 16:46撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 16:46
長かったな〜
ここまで下山するのも激下りもあり苦痛でした。
しかも、ここから更に車道歩きが続きます。
ふ〜・・ため息ため息。
車道を歩いているとある地域の民家の軒先にアジサイが咲いておりました。
しかも周囲の家ごとに咲いているんですね。
その中で、特に気に入ったのがこれです。
2021年07月10日 16:50撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 16:50
車道を歩いているとある地域の民家の軒先にアジサイが咲いておりました。
しかも周囲の家ごとに咲いているんですね。
その中で、特に気に入ったのがこれです。
長い車道歩きもいよいよフィナーレ。
その前に、本日最後になります城山へ。
2021年07月10日 17:43撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 17:43
長い車道歩きもいよいよフィナーレ。
その前に、本日最後になります城山へ。
フムフム。
2021年07月10日 17:45撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 17:45
フムフム。
城山より、今日歩いた分台山(右側)と御正体山(左側)。
ここで見れるとは思いませんでした。
2021年07月10日 17:53撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/10 17:53
城山より、今日歩いた分台山(右側)と御正体山(左側)。
ここで見れるとは思いませんでした。
都留市駅に到着。
長い1日でした。
お疲れさまでした。
2021年07月10日 18:24撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/10 18:24
都留市駅に到着。
長い1日でした。
お疲れさまでした。

感想

今日は暑かった〜
こんな日にこの縦走は厳しかった。
文台山手前でいつもの歩きでないと認識。
文台山で切り上げようかとも思いましたが、結局はそのままずるずる歩いてしまいました。
案の定、文台山〜御正体山間のキツイこと。
ハカゲ山を見たときは、これを登るのかと絶句。
その後の岩下りも難儀でした。
完走したとはいえ、夏の低山縦走はもっと慎重にすべきと反省。
梅雨が明けたら何処歩こう?


*麦茶、DAKARA等 2.6L 消費

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら