【南アルプス前衛峰】奥茶臼山【コケと倒木満載】
- GPS
- 06:46
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥尾高山までは歩きやすいが、 その後は倒木が増えて歩きづらい ピンクテープがなくなったら道を外れたかもと思って歩けば安心 |
その他周辺情報 | 天龍峡温泉交流館 ご湯っくり 天竜峡ICから車で1分 500円 http://tenryukyou-goyukkuri.net/%e8%8b%a5%e8%bf%94%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%b9%af |
写真
感想
しばらくは岐阜県の山を登っていましたが、
そろそろ梅雨明けなので、
標高2,000m以上の山へチャレンジしてみました。
高速道路は利用自粛キャンペーンなので、
中津川から園原までだけ利用させてもらいました。
ナビでは天竜峡ICまでしか載っていませんでしたが、
飯田上久堅・喬木富田インターチェンジまで延伸されていたので、
そこを利用して、矢筈トンネルを通ってから林道に入りました。
日本一名前の長いインターチェンジから矢筈トンネルまで早く開通してほしいと思いました。
しらびそ高原に立ち寄ってから、しらびそ峠に車を停めてスタートしました。
出発したのは7時過ぎでしたが、朝露が残っていて、
レインスパッツが役に立ちました。
じわりじわりと登っていくと前尾高山に着きました。
まだ休憩には早いので、先に進みました。
一旦下り、再び登り返すと尾高山でした。
なんとなく高尾山を思い出す名前なのですが、
尾根が高いまま続いているところを尾高や高尾と呼ぶことがおおいんでしょうか?
やや倒木が増えて、あるきづらくなった道を進んでいくと
奥尾高山があり、その先はますます道が良くなくなってきました。
岩本山でくたびれて来たので、休憩しました。
先に歩いていた単独行の方たちもここで休憩していました。
ちょうど、奥茶臼山まで1時間なのでここで休憩するのが丁度いいところでした。
この先は倒木が非常に増えてきて、
ピンクテープがないとどちらへ行ったらいいのかわからないようなところもありました。
しかし、木々が倒れたおかげで苔や、草原地帯が増えてきて、
とても落ち着く景色がたくさんありました。
奥茶臼山へ最後ののぼりに差し掛かると、一気に高低差100mを登っていきました。
それほど登りごたえはないかと思っていましたが、
いざ登ってみると意外と登りごたえがありました。
最後はなだらかになり、山頂に着きました。
樹林帯の中の山頂でしたが、天候は曇り空なので
登り応えがあって、コケも楽しめる山として、訪れてよかったです。
下山後にしらびそ高原の売店で山バッジを購入して、帰路に着きました。
帰りは急ぐこともないので、酷道418号線を通って帰りました。
ちなみに能郷白山へ行く道も418号線ということを後で知りました。
そろそろ新盆なので、梅雨も明ければ3,000m峰にもチャレンジしたいところです。
今年も引きこもり生活が多く、体力が戻ってきていないので、
焦らずゆっくり歩けるルートに行きたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Gipfelさん,こんにちは。はじめまして。
ボクもこの日,奥茶臼山に登ってました。
ボクが山頂から岩本山まで下ってくる間に,
たぶんGipfelさんとすれ違っているんですね
お天気が今イチで,南アルプス主稜線のお山とか見えず残念でしたね
もうすぐ梅雨も明けそうなので,次は南アルプス主稜線への山旅ですかね
Gipfelさん,奥茶臼山の前は白木峰,その前は位山〜川上岳登られてるんですね
登った日にちは違うけど,ボクもここんとこ,それらのお山に登ってました。
また,どこぞのお山でお目にかかることがあるかもですね。
そのときはぜひいろいろとお山の話におつき合いください
コメントありがとうございます!
熊鈴付けられていた方でしょうか?
せっかくなので以前歩いた峰々を眺めたかったのですが、
なかなか歩きごたえのあるルートでトレーニングとしてもいい山でした!
登っている山を見るとhushiyamaさんと趣味が合いそうな気がします!
愛知県からアクセスできる山でおすすめの山がありましたら、
是非教えてほしいです!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する