ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3341422
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

茶臼岳 山頂駅→茶臼岳山頂→牛ヶ首→避難小屋→山麓駅

2021年07月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
6.2km
登り
365m
下り
606m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:16
合計
5:15
10:29
10:29
33
11:02
11:07
21
11:28
11:46
13
11:59
12:01
1
12:02
12:18
20
12:38
12:49
25
13:14
13:14
22
13:36
13:51
2
13:53
13:53
5
13:58
13:58
27
14:25
14:25
2
14:27
14:28
27
14:55
14:57
14
15:22
15:23
11
15:34
ゴール地点
初っ端、霧雨とガスでちょっと心理的に心細かったけれど、そのあとは気持ちよく、安全に、快適に歩けました。それも行き届いた道標のおかげです。ありがとう
天候 曇り時々小雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
那須ロープウェイ山麓駅に車を停めて、ロープウェイで山頂駅まで。ロープウェイは20分おきに出発。私が乗ったのは10時ちょうど発の便。山頂駅から登山開始
コース状況/
危険箇所等
安全な登山ができるようなあらゆる工夫が施されていて、ソロでも安心して最後まで歩けました。ありがとう。
危険箇所はありませんが、私が怖がりなので山頂までの岩場登りは緊張しました
その他周辺情報 周辺は那須の別荘のオーナーさんが行きそうなオサレなお蕎麦屋さんとか洋食屋さんとかがたくさんありました・・・が、登山のいでたち、なおかつ一見さんの私には何となく入りづらそうなところが多くて入らずじまい。お腹が空いたので、結局高速道路にのってから、サービスエリアでラーメン食べました(笑)
ここがロープウェイ山麓駅周辺の無料駐車場。全部で4つあり、駅舎の敷地にある駐車場は営業車のみ。そのほかの3つは近いほうからどんどん埋まる。この日は平日だったし、お天気もいまひとつだったからか、9時半の時点で一番近い駐車場は何とか空いていた。私が最後から2台目の車だった
2021年07月15日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 9:48
ここがロープウェイ山麓駅周辺の無料駐車場。全部で4つあり、駅舎の敷地にある駐車場は営業車のみ。そのほかの3つは近いほうからどんどん埋まる。この日は平日だったし、お天気もいまひとつだったからか、9時半の時点で一番近い駐車場は何とか空いていた。私が最後から2台目の車だった
あのロープウェイで山頂近くまで行くのね。。。
2021年07月15日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 9:48
あのロープウェイで山頂近くまで行くのね。。。
立派な駅です
2021年07月15日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 9:48
立派な駅です
駅に入るとお土産がいっぱい売っている。とちおとめのバルーンが可愛い
2021年07月15日 09:52撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 9:52
駅に入るとお土産がいっぱい売っている。とちおとめのバルーンが可愛い
あ、ワンちゃん用のクレートもレンタルで用意されている! 今度連れてきちゃおうかな
2021年07月15日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 9:53
あ、ワンちゃん用のクレートもレンタルで用意されている! 今度連れてきちゃおうかな
片道切符を買って10時発のロープウェイに乗る。窓から見える景色、迫力ある。ロープウェイの運転手さんのアナウンスでは「今日は雷注意報が出ているので、雷が近づいてきたらロープウェイは運転を休止します。その際は放送をしますが放送はロープウェイの駅のそばにいないと聞こえませんのでそばにいてくださいね」ですって。そりゃ無理だ・・・
2021年07月15日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:00
片道切符を買って10時発のロープウェイに乗る。窓から見える景色、迫力ある。ロープウェイの運転手さんのアナウンスでは「今日は雷注意報が出ているので、雷が近づいてきたらロープウェイは運転を休止します。その際は放送をしますが放送はロープウェイの駅のそばにいないと聞こえませんのでそばにいてくださいね」ですって。そりゃ無理だ・・・
山頂駅に着いて建物を出てすぐの風景がこれ。うひゃー、かなりガスってます
2021年07月15日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:19
山頂駅に着いて建物を出てすぐの風景がこれ。うひゃー、かなりガスってます
そして右手に行けば登山道。ここから50分で茶臼岳の山頂に立てるのだ!
2021年07月15日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:19
そして右手に行けば登山道。ここから50分で茶臼岳の山頂に立てるのだ!
この立派な道標、モチベーション高まるね〜。これに限らず、全ての道標はしっかり、見やすく、目立つように置いてある!
2021年07月15日 10:23撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:23
この立派な道標、モチベーション高まるね〜。これに限らず、全ての道標はしっかり、見やすく、目立つように置いてある!
この白いお花、山の斜面の至るところで、地面に張り付いたようにしっかりと咲いていました。花心がないので花の名前がわかりませんが、とても可愛いくて癒される。今日のようなガス一色の日、この花がなかったら本当に殺風景だったと思います
2021年07月15日 10:25撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:25
この白いお花、山の斜面の至るところで、地面に張り付いたようにしっかりと咲いていました。花心がないので花の名前がわかりませんが、とても可愛いくて癒される。今日のようなガス一色の日、この花がなかったら本当に殺風景だったと思います
今日のコースは、山頂に行ってお鉢巡りして、またここに戻ってきてから牛ヶ首の方からまた茶臼岳の煙を眺める予定。まずは目指せ、山頂!
2021年07月15日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:28
今日のコースは、山頂に行ってお鉢巡りして、またここに戻ってきてから牛ヶ首の方からまた茶臼岳の煙を眺める予定。まずは目指せ、山頂!
荒涼とした風景の中で目立つ道標。行手はガスであまり見えぬが、前進するのみ!この辺りは霧雨でした。これから強くなるのかな、雨用シェルをザックから出そうかな、どうしようかな、とちょっと心配になったところ。結局シェルは使わないで済んだ
2021年07月15日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:28
荒涼とした風景の中で目立つ道標。行手はガスであまり見えぬが、前進するのみ!この辺りは霧雨でした。これから強くなるのかな、雨用シェルをザックから出そうかな、どうしようかな、とちょっと心配になったところ。結局シェルは使わないで済んだ
ほらほら、霧雨でもこのお花に癒されるでしょ
2021年07月15日 10:32撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:32
ほらほら、霧雨でもこのお花に癒されるでしょ
そして山頂までのお供はこの黄色いペンキさん。最初は「こんなにあちこちになくてもねぇ」と思っていたけれど、私のような山音痴にはそれくらい必要だったと分かりました
2021年07月15日 10:33撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:33
そして山頂までのお供はこの黄色いペンキさん。最初は「こんなにあちこちになくてもねぇ」と思っていたけれど、私のような山音痴にはそれくらい必要だったと分かりました
岩と石ころの道(なのか?)なので、どこを歩いてよいのやら。でも黄色いペンキが導いてくれる。またはロープに沿って登っていけば大丈夫。時々ガスが晴れて空が見える
2021年07月15日 10:45撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:45
岩と石ころの道(なのか?)なので、どこを歩いてよいのやら。でも黄色いペンキが導いてくれる。またはロープに沿って登っていけば大丈夫。時々ガスが晴れて空が見える
山頂まであと25分!
小鳥のさえずりが聞こえる・・・晴れてくるかな
2021年07月15日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:47
山頂まであと25分!
小鳥のさえずりが聞こえる・・・晴れてくるかな
あと15分!霧雨はもうやんだ
2021年07月15日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 10:57
あと15分!霧雨はもうやんだ
ここが途中ポイントの峰の茶屋跡だ・・・。
2021年07月15日 11:02撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:02
ここが途中ポイントの峰の茶屋跡だ・・・。
もうちょっとだ!
2021年07月15日 11:02撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:02
もうちょっとだ!
振り返れば、ガス一色
2021年07月15日 11:02撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:02
振り返れば、ガス一色
ほぼ到着!
2021年07月15日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:06
ほぼ到着!
風が轟々と音を立てて鳴っている。ソロ、怖いよ〜。周りに誰もおらんし・・・T-T
2021年07月15日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:06
風が轟々と音を立てて鳴っている。ソロ、怖いよ〜。周りに誰もおらんし・・・T-T
よし!三角点
2021年07月15日 11:08撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:08
よし!三角点
人影のあるあそこへ!
2021年07月15日 11:08撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:08
人影のあるあそこへ!
鳥居見えた〜。嬉しい
2021年07月15日 11:11撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:11
鳥居見えた〜。嬉しい
みんな、高いところがお好き
2021年07月15日 11:11撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:11
みんな、高いところがお好き
景色はないけど頂上に着いた!
立派な神社です
2021年07月15日 11:16撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:16
景色はないけど頂上に着いた!
立派な神社です
城田、やりました! あ・・・本名出さないのがヤマレコの流儀だったね。
これは頂上で一緒になった女の人が撮ってくれました。ありがとう。彼女はご夫婦で登っていたけれど、先に行ってしまうご主人に「お父さん、待ってよ」と言いながらも、一人でのんびり頂上を満喫してた(笑)
2021年07月15日 11:17撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:17
城田、やりました! あ・・・本名出さないのがヤマレコの流儀だったね。
これは頂上で一緒になった女の人が撮ってくれました。ありがとう。彼女はご夫婦で登っていたけれど、先に行ってしまうご主人に「お父さん、待ってよ」と言いながらも、一人でのんびり頂上を満喫してた(笑)
1915m。ソロで来た山では一番標高が高いかも。さてお鉢巡りしましょう
2021年07月15日 11:21撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:21
1915m。ソロで来た山では一番標高が高いかも。さてお鉢巡りしましょう
青空、見せてくれ〜
2021年07月15日 11:24撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:24
青空、見せてくれ〜
ガスが晴れた瞬間に撮影しようとしても、すぐにガスが立ち込めてしまう。なかなか景色が撮れない
2021年07月15日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:31
ガスが晴れた瞬間に撮影しようとしても、すぐにガスが立ち込めてしまう。なかなか景色が撮れない
モウ、モウ・・・
2021年07月15日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:35
モウ、モウ・・・
見えるかなぁ。トンボの大群。ガスが晴れるとトンボが大量に飛ぶそうです
2021年07月15日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:35
見えるかなぁ。トンボの大群。ガスが晴れるとトンボが大量に飛ぶそうです
ここから似たような(似たように見える)写真が続きますが、この迫力に私は興奮して写真を撮りまくっている
2021年07月15日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:35
ここから似たような(似たように見える)写真が続きますが、この迫力に私は興奮して写真を撮りまくっている
2021年07月15日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:35
2021年07月15日 11:36撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:36
あ、あれが特徴的なでっぱり
2021年07月15日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:46
あ、あれが特徴的なでっぱり
そうです。お鉢周りです
2021年07月15日 11:49撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:49
そうです。お鉢周りです
珍しく水溜り。赤土を帯びてココア色だ。東京の街中の水溜りとはえらい違い
2021年07月15日 11:51撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:51
珍しく水溜り。赤土を帯びてココア色だ。東京の街中の水溜りとはえらい違い
すごー。こんな景色だったんだ。ガスで分からなかった
2021年07月15日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:52
すごー。こんな景色だったんだ。ガスで分からなかった
おぉ〜。猛々しい!
2021年07月15日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:52
おぉ〜。猛々しい!
お鉢巡りが終わり、もと来た道を帰る
2021年07月15日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:52
お鉢巡りが終わり、もと来た道を帰る
行きの景色とは全く違う。ガスが全てを隠していた
2021年07月15日 11:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:54
行きの景色とは全く違う。ガスが全てを隠していた
気持ちいいなぁ
2021年07月15日 11:55撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:55
気持ちいいなぁ
朝日岳、今度縦走してみたいです
2021年07月15日 11:58撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 11:58
朝日岳、今度縦走してみたいです
何度見ても、すごいすごい。興奮する
2021年07月15日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:03
何度見ても、すごいすごい。興奮する
岩場の下りって怖くてすごく苦手だけど、景色が素晴らしくて恐怖も忘れてる。でもソロだから、転んで怪我したらアウト。気をつけて降りようね〜
2021年07月15日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:04
岩場の下りって怖くてすごく苦手だけど、景色が素晴らしくて恐怖も忘れてる。でもソロだから、転んで怪我したらアウト。気をつけて降りようね〜
岩の隙間に咲く逞しい植物たち!
2021年07月15日 12:14撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:14
岩の隙間に咲く逞しい植物たち!
岩の居心地、どうですか〜?
2021年07月15日 12:14撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:14
岩の居心地、どうですか〜?
美しいの一言
2021年07月15日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:15
美しいの一言
あれれ、また少しガスってきた
2021年07月15日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:15
あれれ、また少しガスってきた
あ・・・ロープウェイの山頂駅が見えた!
2021年07月15日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:23
あ・・・ロープウェイの山頂駅が見えた!
駅のアナウンスも聞こえる
2021年07月15日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:23
駅のアナウンスも聞こえる
ここで急に風が強くなって、小雨。帽子を飛ばされそうになって抑えるハイカー。さて、そろそろ分岐点。ロープウェイ山頂駅へは戻らず牛ヶ首へ行こう
2021年07月15日 12:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:35
ここで急に風が強くなって、小雨。帽子を飛ばされそうになって抑えるハイカー。さて、そろそろ分岐点。ロープウェイ山頂駅へは戻らず牛ヶ首へ行こう
分岐点から牛ヶ首への道は、さっきのロッキーな道とは打って変わって、草原道。ガスの向こうにこちらにやってくるパーティが見える・・・
2021年07月15日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:50
分岐点から牛ヶ首への道は、さっきのロッキーな道とは打って変わって、草原道。ガスの向こうにこちらにやってくるパーティが見える・・・
ガスが晴れたら、見えた。パーティはなんとちびっ子たち! どうやら遠足らしい
2021年07月15日 12:51撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:51
ガスが晴れたら、見えた。パーティはなんとちびっ子たち! どうやら遠足らしい
草原の道。気持ちいい
2021年07月15日 12:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:53
草原の道。気持ちいい
牛ヶ首への道、それほど期待していなかったけれど、めちゃくちゃ素晴らしい
2021年07月15日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:54
牛ヶ首への道、それほど期待していなかったけれど、めちゃくちゃ素晴らしい
いいね、いいねー
2021年07月15日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:54
いいね、いいねー
20分も歩けば牛ヶ首。変わった名前だけど、どんなところなのかな・・・
2021年07月15日 12:57撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:57
20分も歩けば牛ヶ首。変わった名前だけど、どんなところなのかな・・・
振り返って
2021年07月15日 12:59撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 12:59
振り返って
でっかいケルン。頂上じゃないけれど
2021年07月15日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:01
でっかいケルン。頂上じゃないけれど
たった今、登ってきた茶臼岳!なんか感動する
2021年07月15日 13:02撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:02
たった今、登ってきた茶臼岳!なんか感動する
ひたすら美しい景色の中を歩く
2021年07月15日 13:05撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:05
ひたすら美しい景色の中を歩く
ガスが降りてきた
2021年07月15日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:08
ガスが降りてきた
うわー。アルプスの少女ハイジ!「おじいさーん!」
2021年07月15日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:08
うわー。アルプスの少女ハイジ!「おじいさーん!」
緑がどんどん増えてきた
2021年07月15日 13:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:13
緑がどんどん増えてきた
着いた!牛ヶ首だ
2021年07月15日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:19
着いた!牛ヶ首だ
ベンチ多数あり。ここで山ごはんとかやっちゃうんだろうねー。でも今日は私以外は誰もいない・・・
2021年07月15日 13:20撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:20
ベンチ多数あり。ここで山ごはんとかやっちゃうんだろうねー。でも今日は私以外は誰もいない・・・
で、私は・・・マッサージタイム。こんな絶景の中で極上のひととき。持ってきたカッサとコマで、左足首をぐりぐり。効く〜。
2021年07月15日 13:23撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:23
で、私は・・・マッサージタイム。こんな絶景の中で極上のひととき。持ってきたカッサとコマで、左足首をぐりぐり。効く〜。
牛ヶ首から見える山は美しい
2021年07月15日 13:26撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:26
牛ヶ首から見える山は美しい
絶景、絶景。静かなひととき
2021年07月15日 13:26撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:26
絶景、絶景。静かなひととき
ティータイムにしよう。前からやりたかった山での「梅醤番茶」。熱々の三年番茶はサーモボトルに。そして潰してきた梅干しと、醤油麹、すりおろし生姜を小さなパッカーに入れてきた
2021年07月15日 13:27撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:27
ティータイムにしよう。前からやりたかった山での「梅醤番茶」。熱々の三年番茶はサーモボトルに。そして潰してきた梅干しと、醤油麹、すりおろし生姜を小さなパッカーに入れてきた
梅干し、醤油麹、生姜に熱々の三年番茶を注げば、山での「梅醤番茶」が完成!五臓六腑に染み渡る〜。幸せ〜
2021年07月15日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:28
梅干し、醤油麹、生姜に熱々の三年番茶を注げば、山での「梅醤番茶」が完成!五臓六腑に染み渡る〜。幸せ〜
すると、突如ちびっ子軍団がやってきた! 静寂が一瞬にして破られ、上へ下への大騒ぎ! でも・・・実は興奮してはしゃいでいたのは引率の大人たちかな(笑)
2021年07月15日 13:38撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:38
すると、突如ちびっ子軍団がやってきた! 静寂が一瞬にして破られ、上へ下への大騒ぎ! でも・・・実は興奮してはしゃいでいたのは引率の大人たちかな(笑)
ガスが晴れて一瞬顔を見せてくれた茶臼岳。牛ヶ首へは、茶臼岳の姿を別のアングルから見るために来た
2021年07月15日 13:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:40
ガスが晴れて一瞬顔を見せてくれた茶臼岳。牛ヶ首へは、茶臼岳の姿を別のアングルから見るために来た
むふふ。きゃわいい・・・。今日はいい思い出だね
2021年07月15日 13:40撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:40
むふふ。きゃわいい・・・。今日はいい思い出だね
少しガスをまとった茶臼岳さんも撮ろう
2021年07月15日 13:41撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:41
少しガスをまとった茶臼岳さんも撮ろう
ちびっ子軍団は去った。また私だけの世界。。。と、ちょっと雲行き怪しいぞ。雷? まさか。急いで荷物をたたんで山を降りなきゃ
2021年07月15日 13:48撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:48
ちびっ子軍団は去った。また私だけの世界。。。と、ちょっと雲行き怪しいぞ。雷? まさか。急いで荷物をたたんで山を降りなきゃ
そう。ここから非難小屋方面へ。雷がなった時は非難小屋に身を隠そう。急げ!
2021年07月15日 13:51撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:51
そう。ここから非難小屋方面へ。雷がなった時は非難小屋に身を隠そう。急げ!
これまたいい道。アルペン〜♪
2021年07月15日 13:51撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:51
これまたいい道。アルペン〜♪
雷、来ませんように・・・
2021年07月15日 13:51撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:51
雷、来ませんように・・・
稜線歩きは、期待していなかったけど。ご褒美じゃ
2021年07月15日 13:55撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:55
稜線歩きは、期待していなかったけど。ご褒美じゃ
なんとも言えない素晴らしい環境を歩く
2021年07月15日 13:56撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:56
なんとも言えない素晴らしい環境を歩く
少し雲が晴れてきた。雷は鳴らないかも・・・
2021年07月15日 13:58撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:58
少し雲が晴れてきた。雷は鳴らないかも・・・
この辺り、硫黄の匂いがする。そしてこれ、例の黄色いペンキかと思いきや、違った。硫黄で色がついた岩と石でした
2021年07月15日 13:59撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:59
この辺り、硫黄の匂いがする。そしてこれ、例の黄色いペンキかと思いきや、違った。硫黄で色がついた岩と石でした
この名前、怖いです
2021年07月15日 13:59撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 13:59
この名前、怖いです
地獄の風景にしては美しすぎる
2021年07月15日 14:01撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:01
地獄の風景にしては美しすぎる
あれが朝日岳かなぁ
2021年07月15日 14:01撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:01
あれが朝日岳かなぁ
山道の左側は可愛い高山植物たちが賑やかに咲く
2021年07月15日 14:02撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:02
山道の左側は可愛い高山植物たちが賑やかに咲く
あまりに素晴らしい風景なので、パノラマ撮影してみた。でも失敗。ムズカシー
2021年07月15日 14:04撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:04
あまりに素晴らしい風景なので、パノラマ撮影してみた。でも失敗。ムズカシー
牛ヶ首から山麓駅までの道も、それほど期待していなかっただけに、この素晴らしい眺めにはびっくり!
2021年07月15日 14:05撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:05
牛ヶ首から山麓駅までの道も、それほど期待していなかっただけに、この素晴らしい眺めにはびっくり!
山肌が美しい。あ、可愛い梯子がある。あれを渡るのねー
2021年07月15日 14:08撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:08
山肌が美しい。あ、可愛い梯子がある。あれを渡るのねー
隣の山が近い
2021年07月15日 14:10撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:10
隣の山が近い
可愛いはしごを渡りました
2021年07月15日 14:10撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:10
可愛いはしごを渡りました
登り? またしても黄色いペンキの矢印が導いてくれた
2021年07月15日 14:12撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:12
登り? またしても黄色いペンキの矢印が導いてくれた
この現在地番号地点はベンチ付き
2021年07月15日 14:14撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:14
この現在地番号地点はベンチ付き
あれって三本槍岳?違う? 誰か教えてー
2021年07月15日 14:15撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:15
あれって三本槍岳?違う? 誰か教えてー
すごいよー。向こうの山がもうすぐそば!
2021年07月15日 14:16撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:16
すごいよー。向こうの山がもうすぐそば!
インディジョーンズの世界だ
2021年07月15日 14:17撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:17
インディジョーンズの世界だ
2021年07月15日 14:19撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:19
あの山、三兄弟、気に入りました。おどけているように見える。で、手前の山は誰?
2021年07月15日 14:22撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:22
あの山、三兄弟、気に入りました。おどけているように見える。で、手前の山は誰?
非難小屋見えてきた! 素敵すぎるー
2021年07月15日 14:24撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:24
非難小屋見えてきた! 素敵すぎるー
もう雷の心配はいらないようなので、非難小屋のお世話にはならなくてよさそうです
2021年07月15日 14:27撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:27
もう雷の心配はいらないようなので、非難小屋のお世話にはならなくてよさそうです
この書体で「下山道」と書かれると、なんか違うものを想像するなぁ。。。
2021年07月15日 14:27撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:27
この書体で「下山道」と書かれると、なんか違うものを想像するなぁ。。。
そしてここから右へ折れて、山麓駅方面へ
2021年07月15日 14:29撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:29
そしてここから右へ折れて、山麓駅方面へ
この道を降りてく
2021年07月15日 14:30撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:30
この道を降りてく
どこまでも絶景が続く
2021年07月15日 14:32撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:32
どこまでも絶景が続く
左手が絶景なのでみんな左側を見ながら下る
2021年07月15日 14:32撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:32
左手が絶景なのでみんな左側を見ながら下る
三兄弟
2021年07月15日 14:34撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:34
三兄弟
素敵だねー
2021年07月15日 14:34撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:34
素敵だねー
見知らぬ人たちですが、絵になるのでパチリ
2021年07月15日 14:35撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:35
見知らぬ人たちですが、絵になるのでパチリ
ふむふむ・・・
2021年07月15日 14:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:43
ふむふむ・・・
少しだけど高度を下げてきました
2021年07月15日 14:43撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:43
少しだけど高度を下げてきました
でもまだ美しいアルペンムード
2021年07月15日 14:44撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:44
でもまだ美しいアルペンムード
どーん! このモニュメントっぽい道標は那須岳で統一しているのですね
2021年07月15日 14:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:53
どーん! このモニュメントっぽい道標は那須岳で統一しているのですね
振り返れば茶臼岳。ここからの茶臼岳もいい。さっきまであそこにいたなんて。。。
2021年07月15日 14:53撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:53
振り返れば茶臼岳。ここからの茶臼岳もいい。さっきまであそこにいたなんて。。。
親切極まりない道標。ありがとう
2021年07月15日 14:55撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 14:55
親切極まりない道標。ありがとう
さて、だいぶ高度を下げてきたので、ここからは奥多摩ムードの道です
2021年07月15日 15:00撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:00
さて、だいぶ高度を下げてきたので、ここからは奥多摩ムードの道です
神秘的な一枚。茶臼岳がもうあんなに遠い。さようなら
2021年07月15日 15:12撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:12
神秘的な一枚。茶臼岳がもうあんなに遠い。さようなら
山の神! 一礼
2021年07月15日 15:13撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:13
山の神! 一礼
わあ、可愛らしい道。日本むかしばなしに出てきそう
2021年07月15日 15:15撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:15
わあ、可愛らしい道。日本むかしばなしに出てきそう
これも・・・
2021年07月15日 15:15撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:15
これも・・・
下界だ。
ここがロープウェイではない登山口でした。今度ここから登ってみるのもいいな。めちゃくちゃいい道だったし
2021年07月15日 15:17撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:17
下界だ。
ここがロープウェイではない登山口でした。今度ここから登ってみるのもいいな。めちゃくちゃいい道だったし
さて、引き続き山麓駅を目指します
2021年07月15日 15:16撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:16
さて、引き続き山麓駅を目指します
こんな道を歩く
2021年07月15日 15:18撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:18
こんな道を歩く
すると、一瞬、車道に出る
2021年07月15日 15:24撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:24
すると、一瞬、車道に出る
けれど、すぐにまたこんな道に入る
2021年07月15日 15:25撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:25
けれど、すぐにまたこんな道に入る
舗装された道をテクテク歩いて
2021年07月15日 15:27撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:27
舗装された道をテクテク歩いて
また雲行きが怪しくなってきた。でももう車は目の前。
車に乗った途端、雨が降ってきた。
素晴らしい1日をありがとう
2021年07月15日 15:33撮影 by  iPhone X, Apple
7/15 15:33
また雲行きが怪しくなってきた。でももう車は目の前。
車に乗った途端、雨が降ってきた。
素晴らしい1日をありがとう
あまり疲れなかったわけだ。。。これをの〜んびり歩いたのだから
あまり疲れなかったわけだ。。。これをの〜んびり歩いたのだから

装備

個人装備
長袖ソフトシェル フード付きベスト Tシャツ ズボンまたはショートパンツ 靴下 替えの靴下 着圧タイツ フィンガーグローブ 岩登り用グローブ 日よけ帽子 登山靴 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 iPhone Fitbit タオル ストック カメラ マスク 首掛けウォーキングライト レインウェア上下 かっさ コマ(マッサージ用)
備考 毎回思うのだけど、ソロハイクの場合はセルフィースティックがあればきっといいんだろうなぁ。でもこれ以上撮影に時間取られてもなぁ。。。と思い、毎回持っていかないのでした

感想

めちゃくちゃ、いいコースでした。前半のロッキーな雰囲気から、後半のアルペンムードへと、どんどん変わっていく素晴らしいコース。
お天気も目まぐるしく変わったけれど、そのせいで、景色を2種類楽しめました。
茶臼岳とか、あの岩場とかを見聞きすると、尻込みする人もいるかもしれないけれど、かなり初心者向けのコースだと思いました。
私もそうですが、ついつい東京から近くの高尾山稜や奥多摩エリアを選んでしまうのですが、ちょっと頑張って足を伸ばせば、いつもとちょっと雰囲気の違う山を味わえるんだなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら