ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山(栂池から白馬三山縦走して白馬鑓温泉で疲れを癒す〜2泊3日テン泊縦走)

2013年08月14日(水) ~ 2013年08月16日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
50:35
距離
27.3km
登り
2,081m
下り
2,671m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:53
休憩
0:37
合計
3:30
9:51
10:18
0
10:18
10:20
69
11:29
11:31
8
11:39
11:39
63
12:42
12:48
29
2日目
山行
6:03
休憩
1:35
合計
7:38
7:23
47
8:10
8:24
47
9:11
9:21
49
10:10
10:10
46
10:56
11:01
13
11:14
12:08
12
12:20
12:20
7
12:27
12:28
103
14:11
14:20
15
14:35
14:37
24
15:01
3日目
山行
4:45
休憩
1:12
合計
5:57
6:23
29
6:52
6:55
17
7:12
7:12
64
8:16
9:11
22
9:33
9:33
13
9:46
9:47
4
9:51
9:54
19
10:13
10:14
39
10:53
10:53
32
11:25
11:29
11
11:40
11:40
7
11:47
11:48
27
12:15
12:19
1
12:20
ゴール地点
天候 8/14 晴れ
8/15 晴れのち曇り 夕方に少し雨
8/16 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
○アクセス
 長野自動車道 安曇野IC〜八方尾根スキー場へ

○駐車場
 八方第2駐車場(無料)

○八方駐車場→栂池
 バス:白馬八方駅〜栂池高原バス停(22分・500円)
 http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/

○栂池→栂池自然園
 ゴンドラ+ロープウェイ:片道 1,720円

○猿倉→八方駐車場
 バス:猿倉駅〜白馬八方駅(22分・900円)
 http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/

◎白馬村HP
 http://vill.hakuba.nagano.jp/green/tozan_trekking/access.html
コース状況/
危険箇所等
〇コース状況
 全体的にコースは整備されており、迷うことはない。
 白馬鑓温泉のルートは、鎖場や斜面に作られた狭い登山道があり、
 滑落しないよう注意が必要。
 また、雪渓を3回ほど渡る所があるが、アイゼンなしでも問題なかった。

〇温泉
・白馬鑓温泉(300円)
 標高2,100mの秘湯。
・第一郷の湯(500円)
 第2駐車場内に有ります。
栂池スキー場からゴンドラとロープウェイを乗り継いで、栂池自然園に到着。
ここが、登山口になります。
2013年08月14日 10:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 10:18
栂池スキー場からゴンドラとロープウェイを乗り継いで、栂池自然園に到着。
ここが、登山口になります。
2013年08月18日 00:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:14
2013年08月14日 10:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:34
天狗原に到着。
ここまでは、樹林帯の結構急な登山道が続きました。
2013年08月14日 11:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 11:30
天狗原に到着。
ここまでは、樹林帯の結構急な登山道が続きました。
天狗原から白馬乗鞍方向の様子。
天狗原は、一面のお花畑です。
2013年08月14日 11:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 11:30
天狗原から白馬乗鞍方向の様子。
天狗原は、一面のお花畑です。
2013年08月18日 00:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:25
2013年08月18日 00:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:25
2013年08月18日 00:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 0:26
天狗原からの登りは、大きな石がゴロゴロ。
岩場をひらすら登ります。
2013年08月14日 12:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 12:08
天狗原からの登りは、大きな石がゴロゴロ。
岩場をひらすら登ります。
岩場を登り切ると、雪渓があります。
アイゼンなしでも問題なし。
2013年08月18日 00:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:13
岩場を登り切ると、雪渓があります。
アイゼンなしでも問題なし。
雪渓を過ぎて、少し登ると平たんな丘になります。
間もなく、白馬乗鞍に到着。
2013年08月18日 00:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 0:12
雪渓を過ぎて、少し登ると平たんな丘になります。
間もなく、白馬乗鞍に到着。
さらに歩くと白馬大池が見えてきます。
2013年08月17日 23:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/17 23:58
さらに歩くと白馬大池が見えてきます。
2013年08月14日 13:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 13:16
白馬大池に到着!
今日はここにテン泊します。
2013年08月17日 23:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/17 23:59
白馬大池に到着!
今日はここにテン泊します。
2013年08月18日 00:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:26
2013年08月18日 00:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:26
2013年08月18日 00:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:27
2013年08月18日 00:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:27
白馬大池のまわりも一面のお花畑です。
2013年08月18日 00:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 0:27
白馬大池のまわりも一面のお花畑です。
夏休みシーズンで、テント場も満員御礼!
テン場は、平らに整備されていて快適です(^^)d
2013年08月17日 23:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/17 23:59
夏休みシーズンで、テント場も満員御礼!
テン場は、平らに整備されていて快適です(^^)d
2日目。
小蓮華山へ向かいます。
振り返ると、白馬大池が綺麗です。
2013年08月18日 00:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 0:16
2日目。
小蓮華山へ向かいます。
振り返ると、白馬大池が綺麗です。
2013年08月15日 07:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:57
小蓮華山への稜線が素晴らしい。
2013年08月15日 08:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 8:14
小蓮華山への稜線が素晴らしい。
2013年08月18日 00:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 0:28
白馬三山!
右から、白馬岳(しろうまだけ)、杓子岳、白馬鑓ヶ岳。
2013年08月15日 08:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 8:50
白馬三山!
右から、白馬岳(しろうまだけ)、杓子岳、白馬鑓ヶ岳。
白馬岳と杓子岳の間にある、有名な白馬大雪渓!
雪渓の真ん中の線が登山道。
よく見ると登山者が沢山登っています。
2013年08月15日 08:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 8:51
白馬岳と杓子岳の間にある、有名な白馬大雪渓!
雪渓の真ん中の線が登山道。
よく見ると登山者が沢山登っています。
2013年08月18日 00:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:28
小蓮華山に到着!
さらに、左奥の白馬岳に向かいます。
まだまだ先は長い!
2013年08月15日 09:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 9:15
小蓮華山に到着!
さらに、左奥の白馬岳に向かいます。
まだまだ先は長い!
そり返る、白馬岳。
2013年08月15日 09:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 9:16
そり返る、白馬岳。
2013年08月15日 10:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:43
白馬岳へ向かう稜線。
ガスが出てきた〜
2013年08月18日 00:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:17
白馬岳へ向かう稜線。
ガスが出てきた〜
白馬岳に到着!
2013年08月18日 00:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 0:18
白馬岳に到着!
山頂直下にある、白馬山荘へ向かいます。
2013年08月18日 00:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:01
山頂直下にある、白馬山荘へ向かいます。
スカイプラザ白馬は、とても山の上とは思えないほど綺麗。
お昼ごはんとケーキセットで、しばらく休憩。
2013年08月15日 11:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 11:20
スカイプラザ白馬は、とても山の上とは思えないほど綺麗。
お昼ごはんとケーキセットで、しばらく休憩。
荷物上げのヘリコプター。
施設が大きいので、何回も荷物を運んでいました。
2013年08月15日 12:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/15 12:16
荷物上げのヘリコプター。
施設が大きいので、何回も荷物を運んでいました。
杓子岳へ向かいます。
2013年08月15日 12:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:51
杓子岳へ向かいます。
杓子岳は、台形のような形をしています。
2013年08月15日 13:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 13:26
杓子岳は、台形のような形をしています。
白馬鑓ヶ岳へ向かう途中、雷鳥さんが現れました(^^)/
2013年08月18日 00:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 0:19
白馬鑓ヶ岳へ向かう途中、雷鳥さんが現れました(^^)/
親子の雷鳥さん\(^o^)/
2013年08月15日 13:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/15 13:49
親子の雷鳥さん\(^o^)/
白馬鑓ヶ岳に到着!
あいにくのガスガス〜
2013年08月18日 00:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:02
白馬鑓ヶ岳に到着!
あいにくのガスガス〜
天狗山荘。
2日目はここにテン泊します。
2013年08月18日 00:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:21
天狗山荘。
2日目はここにテン泊します。
乾いた体には、生ビールがサイコー!!!(^^)v
めちゃくちゃ旨かった〜
2013年08月18日 00:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 0:02
乾いた体には、生ビールがサイコー!!!(^^)v
めちゃくちゃ旨かった〜
テン場からの白馬鑓ヶ岳の眺望。
2013年08月18日 00:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:02
テン場からの白馬鑓ヶ岳の眺望。
2013年08月18日 00:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:22
2013年08月18日 00:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 0:22
白馬の夕暮れ。
2013年08月15日 18:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 18:17
白馬の夕暮れ。
3日目。
早朝の白馬鑓ヶ岳は、絶景!
2013年08月16日 06:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:21
3日目。
早朝の白馬鑓ヶ岳は、絶景!
今日も天気が良く、剱岳が良く見えます。
2013年08月16日 06:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 6:42
今日も天気が良く、剱岳が良く見えます。
今回の最終目的地、白馬鑓温泉に向かいます。
2013年08月16日 06:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 6:52
今回の最終目的地、白馬鑓温泉に向かいます。
下山します。
さようなら白馬〜
2013年08月16日 07:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:04
下山します。
さようなら白馬〜
写真の真ん中、遠くに天狗山荘が見えます。
2013年08月16日 07:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:10
写真の真ん中、遠くに天狗山荘が見えます。
白馬鑓方面の様子。
天気がいいです。
2013年08月16日 07:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:18
白馬鑓方面の様子。
天気がいいです。
白馬鑓温泉までのルートには、鎖場など多少危険なところがあります。
2013年08月16日 07:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 7:47
白馬鑓温泉までのルートには、鎖場など多少危険なところがあります。
2013年08月18日 00:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:23
間もなく、白馬鑓温泉に到着。
2013年08月16日 08:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 8:05
間もなく、白馬鑓温泉に到着。
白馬鑓温泉の露天風呂(^^)/
2013年08月16日 08:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/16 8:25
白馬鑓温泉の露天風呂(^^)/
横の登山道から丸見えです!
2013年08月16日 09:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 9:09
横の登山道から丸見えです!
小屋はこんな感じ。
大量のお湯が下の沢に流れていきます。
2013年08月16日 09:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 9:12
小屋はこんな感じ。
大量のお湯が下の沢に流れていきます。
白馬鑓温泉からの下りでは、3回ほど雪渓を渡ります。
アイゼン内でも大丈夫でした。
2013年08月16日 09:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:16
白馬鑓温泉からの下りでは、3回ほど雪渓を渡ります。
アイゼン内でも大丈夫でした。
雪渓の下に落ちたら大変。
2013年08月18日 00:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:24
雪渓の下に落ちたら大変。
斜面に作られた狭い登山道が多く、滑って滑落しないように注意して進みます。
2013年08月16日 09:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 9:57
斜面に作られた狭い登山道が多く、滑って滑落しないように注意して進みます。
無事ゴール地点の猿倉に到着!
長い道のりでした〜\(^o^)/
2013年08月18日 00:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 0:24
無事ゴール地点の猿倉に到着!
長い道のりでした〜\(^o^)/

感想

昨年、大雪渓から、白馬三山、不帰ノ瞼、唐松岳まで縦走したが、
今回は、白馬大池からの白馬三山縦走と白馬鑓温泉への立ち寄りを計画した。
また、テン泊での2泊3日は初チャレンジとなった。

車は、八方尾根の第2駐車場を利用。
栂池まではバス、その後ゴンドラとロープウェイで、
登山口となる栂池自然園に行った。
帰りは、猿倉からバスで駐車場へ。
バスの本数は少ないが、安く利用できるのが良い。

栂池自然園から白馬大池までは、
3時間程度であるが、急斜面や大きな岩の岩場が多い。
特に危険個所はなし。

白馬大池の景色は最高!
テン場も平たんに整備されてとても良い場所です。

白馬大池から天狗山荘までの縦走は、とても長かった〜
ルートはわかりやすく登山者も多いが、
ガレガレで浮石も多いので、滑らないように注意が必要。

白馬鑓ヶ岳から猿倉へ下りるルートは、危険個所有り。
特に、鑓温泉付近は、鎖場や沢が流れて滑りやすい。
また、斜面に作られた狭い登山道は、
崩れやすいので滑落しないように注意が必要。

何がともあれ、鑓温泉はサイコー!
標高2100mで入る露天風呂は格別です。
是非、チャレンジしていただきたい。

3日ともおおむね天気に恵まれ、最高の山行となった。
また、天気が良く、天の川や流れ星が最高に綺麗だった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4792人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら