ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3347797
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

【車】尾瀬ヶ原&至仏山を見晴テン泊で(何故だろう?ニッコウキスゲが咲いてなかった)

2021年07月17日(土) ~ 2021年07月18日(日)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:04
距離
30.8km
登り
1,274m
下り
1,260m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:31
休憩
0:06
合計
7:37
距離 17.1km 登り 415m 下り 589m
8:22
45
9:07
12
9:19
9:20
34
9:54
11
10:05
9
10:14
10:15
5
10:27
49
11:16
45
12:01
12:02
176
14:58
20
15:18
15:19
3
15:22
15:23
8
15:31
15:32
7
15:39
7
15:46
13
15:59
2日目
山行
5:36
休憩
0:14
合計
5:50
距離 13.7km 登り 866m 下り 691m
6:13
24
6:37
6:38
15
6:53
6:54
4
6:58
10
7:08
7:09
10
7:19
24
7:43
7:52
109
9:41
21
10:02
47
10:49
10:51
21
11:12
17
11:29
34
12:03
0
12:03
ゴール地点
天候 2日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬戸倉の第一駐車場が満車の為、第二駐車場に止めました。バスが連続で来るので、問題ありません。駐車料金は、1日あたり1000円。鳩待峠のバスも片道1000円。鳩待峠からの帰りは、人数が集まれば、クルマを出してくれるので便利です。
コース状況/
危険箇所等
2日とも天気が良くて、テント泊での尾瀬を満喫出来ました。

15年と40年くらい前に、この季節に尾瀬ヶ原に行きましたが、その時はニッコウキスゲが満開でオレンジの絨毯のようでした。今年は、木道付近にちょっと咲いているだけでした。今年だけの問題なのか。少なくなってしまったのか。時期がずれたのかよく分かりませんでした。

見晴のテント場は、ストレスのない程度でいっぱいでした。燧小屋で受付でき、1人800円。トイレも綺麗でトイレットペーパーもありました。水が潤沢にあるのも良いです。

夕暮れに竜宮小屋付近にある木道の広場で、夕焼け撮影。出羽桜を呑みながら待ちます。快晴過ぎて、綺麗な最高の夕焼けではありませんでしたが、独り占め尾瀬ヶ原を満期しました。星空撮影にチャレンジしましたが、腕前がまだまだ。星の数の写りが少ないです。ピントも甘いです。

2日目は、尾瀬ヶ原を縦断して、至仏山に登りました。テント泊で一眼レフとレンズのフル装備で肩にずっしり。良い筋トレになりました。山の鼻からの登りは滑り易いです。鳩待峠方面への下りは、小至仏山を少し過ぎた辺りからしっかりした道で楽でした。

帰りに、沼田インターチェンジ近くにある道の駅白沢で、朝採り野菜を買って帰りました。14時ごろには残りわずかになってました。
鳩待峠からアヤメ平に向かう途中にある横田代湿原。山腹で傾斜面にあるのが珍しい。
2021年07月17日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 9:14
鳩待峠からアヤメ平に向かう途中にある横田代湿原。山腹で傾斜面にあるのが珍しい。
横田代湿原からの至仏山。翌日登る至仏山からも山腹に湿原があるのが見えました。何故、ここだけ湿原になったのだろう?
2021年07月17日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 9:27
横田代湿原からの至仏山。翌日登る至仏山からも山腹に湿原があるのが見えました。何故、ここだけ湿原になったのだろう?
アヤメ平手前からの富士山。180kmくらい離れていますが、よく見えました。
2021年07月17日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/17 9:50
アヤメ平手前からの富士山。180kmくらい離れていますが、よく見えました。
アヤメ平からの燧ヶ岳。尾瀬ヶ原の下から眺めるのも良いですが、高さが近いところからの眺め。なんか新鮮で良いです。
2021年07月17日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 10:02
アヤメ平からの燧ヶ岳。尾瀬ヶ原の下から眺めるのも良いですが、高さが近いところからの眺め。なんか新鮮で良いです。
TEPCOが作った木道。湿原の維持できるのもこのお陰です。
2021年07月17日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/17 10:09
TEPCOが作った木道。湿原の維持できるのもこのお陰です。
アヤメ平から少し下った富士見田代からの燧ヶ岳。
2021年07月17日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 10:19
アヤメ平から少し下った富士見田代からの燧ヶ岳。
富士見峠
2021年07月17日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/17 10:23
富士見峠
見晴からの尾瀬ヶ原
2021年07月17日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 13:00
見晴からの尾瀬ヶ原
見晴の山小屋。どこも綺麗でおしゃれ。
2021年07月17日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 13:00
見晴の山小屋。どこも綺麗でおしゃれ。
至仏山方面
2021年07月17日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/17 13:06
至仏山方面
至仏山と尾瀬ヶ原を見て、生ビール。1杯800円。
2021年07月17日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 13:07
至仏山と尾瀬ヶ原を見て、生ビール。1杯800円。
燧ヶ岳方面
2021年07月17日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/17 14:32
燧ヶ岳方面
尾瀬ヶ原を散策
2021年07月17日 15:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 15:04
尾瀬ヶ原を散策
池塘と至仏山
2021年07月17日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 15:16
池塘と至仏山
尾瀬小屋テラスというところがありました。ここでビール飲むと最高そうです。
2021年07月17日 16:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 16:01
尾瀬小屋テラスというところがありました。ここでビール飲むと最高そうです。
ミルク金時かき氷。甘さが絶妙でした。
2021年07月17日 16:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/17 16:28
ミルク金時かき氷。甘さが絶妙でした。
竜宮小屋手前の木道のテラスみたいなところで、ひとり夕焼けを待ちます。GoProにてタイムラプス撮影。
2021年07月17日 18:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/17 18:04
竜宮小屋手前の木道のテラスみたいなところで、ひとり夕焼けを待ちます。GoProにてタイムラプス撮影。
ここのテラスみたいなところて日の入りを待つ。尾瀬ヶ原独り占め。
2021年07月17日 18:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/17 18:05
ここのテラスみたいなところて日の入りを待つ。尾瀬ヶ原独り占め。
なかなか日が暮れない
2021年07月17日 18:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/17 18:05
なかなか日が暮れない
日が暮れて来ました。
2021年07月17日 18:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/17 18:05
日が暮れて来ました。
ようやく夕焼け。
2021年07月17日 19:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/17 19:18
ようやく夕焼け。
マジックアワー
2021年07月17日 19:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
7/17 19:18
マジックアワー
見晴の山小屋
2021年07月17日 19:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
7/17 19:48
見晴の山小屋
ゴッホの糸好きのイメージ。半月を写しこんでみた。
2021年07月17日 19:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
7/17 19:51
ゴッホの糸好きのイメージ。半月を写しこんでみた。
燧ヶ岳と星空。星の数の映り込みやピントがいまいち。上手く撮れるようになりたい。
2021年07月17日 21:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
7/17 21:43
燧ヶ岳と星空。星の数の映り込みやピントがいまいち。上手く撮れるようになりたい。
真上を撮ってみました。
2021年07月17日 21:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/17 21:46
真上を撮ってみました。
尾瀬小屋テラスは20時まで営業。時短でなく、通常の山小屋タイム。
2021年07月18日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/18 6:15
尾瀬小屋テラスは20時まで営業。時短でなく、通常の山小屋タイム。
2日目、尾瀬ヶ原を縦断して、至仏山に向かいます。
2021年07月18日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 6:17
2日目、尾瀬ヶ原を縦断して、至仏山に向かいます。
振り返ると燧ヶ岳。
2021年07月18日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/18 6:45
振り返ると燧ヶ岳。
見晴方面に向かう登山者
2021年07月18日 06:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/18 6:52
見晴方面に向かう登山者
木道と燧ヶ岳
2021年07月18日 06:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/18 6:52
木道と燧ヶ岳
ちょっとだけ逆さ至仏山
2021年07月18日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 7:01
ちょっとだけ逆さ至仏山
逆さ燧ヶ岳のスポット
2021年07月18日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
7/18 7:24
逆さ燧ヶ岳のスポット
至仏山に登り、樹林帯を抜けたところ。
2021年07月18日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/18 8:51
至仏山に登り、樹林帯を抜けたところ。
高度が上がって来ました。
2021年07月18日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 9:15
高度が上がって来ました。
山頂はまだ見えない。
2021年07月18日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 9:33
山頂はまだ見えない。
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳の全貌
2021年07月18日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 9:37
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳の全貌
階段地獄ですが、ステップは小さい。
2021年07月18日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 9:42
階段地獄ですが、ステップは小さい。
緩やかな登りになって来ました。
2021年07月18日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 9:42
緩やかな登りになって来ました。
小至仏山方面
2021年07月18日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/18 9:51
小至仏山方面
小至仏山山頂。至仏山山頂は密でスルー。
2021年07月18日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 10:49
小至仏山山頂。至仏山山頂は密でスルー。
最後の尾瀬ヶ原と燧ヶ岳が見えるところ。
2021年07月18日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/18 10:54
最後の尾瀬ヶ原と燧ヶ岳が見えるところ。
ちょっとだけ高山植物
2021年07月18日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/18 11:05
ちょっとだけ高山植物
ワタスゲ
2021年07月18日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 11:13
ワタスゲ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら