ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3353578
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

高妻山

2021年07月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
12.7km
登り
1,463m
下り
1,444m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:00
合計
7:56
4:32
4:32
8
4:46
4:46
44
5:30
5:31
4
5:35
5:41
10
5:51
5:51
6
5:57
5:57
60
6:57
6:58
29
7:27
7:27
73
8:40
9:19
45
10:04
10:05
35
10:40
10:45
34
11:19
11:24
29
11:53
11:54
6
12:00
12:01
5
12:06
12:06
7
12:13
12:13
4
12:17
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路:前日の黒姫山+戸隠キャンプ場に前泊
復路: 戸隠高原→長野駅 のバス だいたい1時間に1本の間隔
 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/nagano/togakushi/
コース状況/
危険箇所等
・一不動非難小屋までは沢の道。何度も徒渉し滑りやすい箇所もあるので注意。また
帯岩付近の鎖場、その直後の一枚岩のトラバースには注意。トラバース後に段差1.2mほどの登りあるのだが、鎖は滑るし右足をかける場所がない。無理やり岩にへばりついて登ったが、ここが一番の危険個所(岩から落ちると、後ろの崖に落ちるリスクがある)
・山頂手間への登りでも鎖場があるが、慎重に登れば問題なし
・下りに使った弥勒新道は尾根をひたすら下るコース。登りの沢コースのような危険な箇所はないが、距離は長い
戸隠キャンプ場を朝3時過ぎに起床。朝食とテント撤収をして、テントは受付横のコインロッカー(300円)に格納して、4:30に出発
2021年07月18日 04:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7/18 4:21
戸隠キャンプ場を朝3時過ぎに起床。朝食とテント撤収をして、テントは受付横のコインロッカー(300円)に格納して、4:30に出発
キャンプ場内を歩きます。正面は五地蔵山
2021年07月18日 04:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 4:31
キャンプ場内を歩きます。正面は五地蔵山
直ぐに林間コースに入ります。
2021年07月18日 04:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 4:46
直ぐに林間コースに入ります。
沢沿いに上ります。写真には橋がありますが、無い箇所が殆ど
2021年07月18日 05:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 5:00
沢沿いに上ります。写真には橋がありますが、無い箇所が殆ど
上部には陽があたってきました。早朝の沢コースは涼しいです。
2021年07月18日 05:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 5:08
上部には陽があたってきました。早朝の沢コースは涼しいです。
こんな感じで靴は濡れます。防水のしっかりした靴がよいです
2021年07月18日 05:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 5:19
こんな感じで靴は濡れます。防水のしっかりした靴がよいです
帯岩です。足元は滑りやすいですが、斜度もそれほどでもないし、足をかける箇所もあるので慎重に歩けば問題ないです。
2021年07月18日 05:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/18 5:21
帯岩です。足元は滑りやすいですが、斜度もそれほどでもないし、足をかける箇所もあるので慎重に歩けば問題ないです。
帯岩よりこちらの一枚岩のほうが怖い。右が切れ落ちているので慎重に
2021年07月18日 05:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 5:30
帯岩よりこちらの一枚岩のほうが怖い。右が切れ落ちているので慎重に
一枚岩直後の1.2mほどの段差。足をかける箇所がなく、どうやって乗り越えるのか、数分考えました。
最後は無理矢理、岩にへばりついて登りました。
写真はその箇所を上部から撮影
(途中でお会いした方も、はやり5分ほど考えたと言っていました)
2021年07月18日 05:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 5:33
一枚岩直後の1.2mほどの段差。足をかける箇所がなく、どうやって乗り越えるのか、数分考えました。
最後は無理矢理、岩にへばりついて登りました。
写真はその箇所を上部から撮影
(途中でお会いした方も、はやり5分ほど考えたと言っていました)
写真を撮り忘れましたが、この途中に一杯水という水場があり、その後に非難小屋に到着。
水場は大量に冷たい水があるので、最後の補給をしたほうがよいです
2021年07月18日 05:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 5:51
写真を撮り忘れましたが、この途中に一杯水という水場があり、その後に非難小屋に到着。
水場は大量に冷たい水があるので、最後の補給をしたほうがよいです
稜線に入ると、花もちらほら
ウツボグサ
2021年07月18日 05:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 5:55
稜線に入ると、花もちらほら
ウツボグサ
2021年07月18日 06:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 6:07
高妻山が見えました!右側から登っていきます
2021年07月18日 06:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 6:08
高妻山が見えました!右側から登っていきます
2021年07月18日 06:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 6:22
後ろを振り帰る。戸隠山方面
2021年07月18日 06:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 6:28
後ろを振り帰る。戸隠山方面
アップダウンの稜線歩き。五地蔵山が見えます。
2021年07月18日 06:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 6:29
アップダウンの稜線歩き。五地蔵山が見えます。
2021年07月18日 06:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 6:34
戸隠山クッキリ
2021年07月18日 06:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 6:39
戸隠山クッキリ
飯縄山と戸隠山でパノラマ
2021年07月18日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
7/18 6:39
飯縄山と戸隠山でパノラマ
五地蔵山に到着。地図の山頂マークより南にありますので注意。
2021年07月18日 06:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 6:49
五地蔵山に到着。地図の山頂マークより南にありますので注意。
五地蔵山からは大絶景。パノラマで
2021年07月18日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 6:49
五地蔵山からは大絶景。パノラマで
五地蔵山から黒姫山方面
2021年07月18日 06:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/18 6:49
五地蔵山から黒姫山方面
五地蔵山の三分岐点から高妻山が見えます。
2021年07月18日 07:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 7:00
五地蔵山の三分岐点から高妻山が見えます。
2021年07月18日 07:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 7:30
九勢至まではダラダラと登りと若干の下り。
2021年07月18日 07:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 7:36
九勢至まではダラダラと登りと若干の下り。
九勢至からパノラマ
上越市から来られた方と立ち話。秋の季節もよいですよとのこと。
2021年07月18日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7/18 7:41
九勢至からパノラマ
上越市から来られた方と立ち話。秋の季節もよいですよとのこと。
九勢至からAR
九勢至を超えると、再び急な登りです。
2021年07月18日 08:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 8:16
九勢至を超えると、再び急な登りです。
稜線に乗りました。
2021年07月18日 08:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 8:26
稜線に乗りました。
頂上手前は大きな岩場。足元に注意
2021年07月18日 08:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 8:36
頂上手前は大きな岩場。足元に注意
高妻山山頂に到着。素晴らしい景色!!!
2021年07月18日 08:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/18 8:39
高妻山山頂に到着。素晴らしい景色!!!
北アルプス一望
2021年07月18日 08:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/18 8:40
北アルプス一望
カシミールで同座
カシミールで同座
戸隠山も眼下に
2021年07月18日 08:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 8:41
戸隠山も眼下に
富士山 八ヶ岳 北アルプス 雨飾山 までのパノラマ
2021年07月18日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 8:41
富士山 八ヶ岳 北アルプス 雨飾山 までのパノラマ
富士山と八ヶ岳をズーム
2021年07月18日 08:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 8:41
富士山と八ヶ岳をズーム
白馬をズーム
2021年07月18日 08:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 8:47
白馬をズーム
正面は八方尾根。裏のピークは剱岳
2021年07月18日 08:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 8:47
正面は八方尾根。裏のピークは剱岳
鹿島槍から五龍
2021年07月18日 08:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/18 8:47
鹿島槍から五龍
2021年07月18日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
7/18 8:57
雨飾山
2021年07月18日 09:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 9:08
雨飾山
山頂を満喫し、黒姫山を左に見ながら来た道を下山です
2021年07月18日 09:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 9:31
山頂を満喫し、黒姫山を左に見ながら来た道を下山です
下りは快調。でも暑い!!!
2021年07月18日 09:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 9:54
下りは快調。でも暑い!!!
木陰を見つけて休みながら五地蔵山へ戻ります
2021年07月18日 10:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 10:11
木陰を見つけて休みながら五地蔵山へ戻ります
五地蔵山到着。山頂で話した群馬からの方が、水から足りないので沢コースに行こうかどうか迷っていたので、自分の余裕のあったお茶を少しですが寄付
2021年07月18日 10:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 10:33
五地蔵山到着。山頂で話した群馬からの方が、水から足りないので沢コースに行こうかどうか迷っていたので、自分の余裕のあったお茶を少しですが寄付
弥勒新道を下ります。
2021年07月18日 10:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 10:46
弥勒新道を下ります。
戸隠牧場&キャンプ場
2021年07月18日 10:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 10:47
戸隠牧場&キャンプ場
補助ロープもありますが、危険な箇所ではありません
2021年07月18日 10:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 10:55
補助ロープもありますが、危険な箇所ではありません
高度が下がってきました
2021年07月18日 10:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 10:57
高度が下がってきました
後半はブナ林
2021年07月18日 11:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 11:05
後半はブナ林
ブナ仙人
2021年07月18日 11:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 11:41
ブナ仙人
ブナ仙人。大きなブナの木です
2021年07月18日 11:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 11:41
ブナ仙人。大きなブナの木です
最後はバスの時間のために飛ばしました。
2021年07月18日 11:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 11:54
最後はバスの時間のために飛ばしました。
牧場到着
2021年07月18日 11:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 11:55
牧場到着
牧場を抜けます。自販機の冷たいジュースで生き返ります。
2021年07月18日 12:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 12:02
牧場を抜けます。自販機の冷たいジュースで生き返ります。
ロッカーでテント道具を回収。
12:23発のバスに間に合いました。
2021年07月18日 12:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7/18 12:14
ロッカーでテント道具を回収。
12:23発のバスに間に合いました。
バスを6分ほど乗って、戸隠中社で下車して、「戸隠神告げ温泉 湯行館」で温泉とビール
2021年07月18日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/18 13:12
バスを6分ほど乗って、戸隠中社で下車して、「戸隠神告げ温泉 湯行館」で温泉とビール
バスの時間があったので、蕎麦は急いで食べました。
2021年07月18日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7/18 13:18
バスの時間があったので、蕎麦は急いで食べました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

日本100名山の日帰りコースのうちで、キツイという記録が多い高妻山へ。標高差1300mと数値だけみると、それほどではないですが、序盤に沢や鎖場の登り、その後の稜線歩きと、また最後に急な登りがあるので、1日に2度登山をしている感覚です。
さらに標高が2000m前後であり、夏に歩くには暑いため、体力が奪われました。途中で水が足りなくなった方も見かけましたので、水はいつもよりかなり多めにもっていくことをお勧めします。
コース途中や山頂からの眺めは最高!疲れもぶっ飛ぶ絶景です。
往路は危険個所もあるので、体力に問題ないのであれば、無理に沢コースから上がらずに、弥勒尾根を往復してもよいのではと、個人的に思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら