記録ID: 3355924
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳
2021年07月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:45
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,600m
- 下り
- 2,602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:24
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 13:38
距離 27.3km
登り 2,611m
下り 2,609m
17:38
ゴール地点
天候 | 晴れ〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
PM23:00の段階で第一駐車場は満車、たまたま1台分のスペースありギリセーフでした。 第二も7割程度埋まってました。 県道から分岐しての林道はとにかく長いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常によく整備されていて助かります。 道標やピンクテープも各箇所に点在し地図なしでも問題ありません。 ただ、今回PM15:00頃から予報外の豪雨により三伏峠から下の登山路は川となり木段や木橋は難儀しました。 |
写真
塩見小屋到着。
疲労回復目的に30分休憩。
ここで姫路から遠征してきた青年としばし雑談。4日掛けて聖・赤石・悪沢と今日の塩見が最終とのこと。素敵な話しを沢山聞かせて頂きありがとうございました😊
疲労回復目的に30分休憩。
ここで姫路から遠征してきた青年としばし雑談。4日掛けて聖・赤石・悪沢と今日の塩見が最終とのこと。素敵な話しを沢山聞かせて頂きありがとうございました😊
眺望なくなりました。
そして、この先の三仗峠小屋で休憩中、まさかの豪雨。所々で雷も。急いでカッパを着て走り気味に下山するも間に合わずルートは川になり全身ずぶ濡れとなりました。
従って写真はありません。
そして、この先の三仗峠小屋で休憩中、まさかの豪雨。所々で雷も。急いでカッパを着て走り気味に下山するも間に合わずルートは川になり全身ずぶ濡れとなりました。
従って写真はありません。
感想
梅雨も明け今回は素敵な登山日和となりました。山頂からの大眺望、高山植物、サプライズの雷鳥等思い出に残る山行になりました。
予想以上のスケールの大きさに流石アルプスだなと納得しましたね。当日は時間に余裕あったら烏帽子岳も狙ってましたが、塩見岳だけでも充分ですね。とにかくアップダウンも多く精神的にもかなり削られました(笑)
最後の岩稜の核心部ですが足元には割れ石等がたんまりあり登攀や下降時落とさぬ様かなり気を遣いました。当日ハイカーのヘルメット使用率は50%くらいでしたが、是非推奨します。
小さな石ころでも頭に当たれば凹みますから。
今日は胃腸炎でかなりの体調不良でしたが
数人のハイカーからも薬やお気遣い頂き何とか踏破でき心から感謝しております。
久しぶりのロングでしたがキツかった分、思い出も沢山出来ました。
次回は体調しっかり整え次なる山を目指して行きたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
胃腸炎に苦しみながらも、塩見岳までの日帰りロングをこなしてしまうとはさすがです!
私が電話したころは雷鳥騒ぎだったのですね・・・(;^ω^)
晴天での登頂、綺麗な高山植物の楽園、まさかの雷雨・・・からの中央高速大渋滞、もうお腹いっぱいになるくらいに充実した山行だったのではないでしょうか。
ゆっくり身体を休めて、次回も楽しい夏山を!お疲れ様でした。
bukozan
今回、南アルプスは初めてでしたがあの眺望を見て繋げたくなりました。
フォローさせて頂きますので今後情報等共有出来たらと思います。
宜しくお願い致します。
当方レコのみにも関わらず拍手をありがとうございました😊
当日山頂で同じ時間を過ごしてた者だと思われます😅
最高の天気に絶景で本当に帰りたくなかったですよねー😆
同じく終盤で土砂降りに会いクールダウンしながらトボトボ駐車場まで歩きました😂
良き1日でした♫
お疲れ様でした☺️
※もしインスタやってらっしゃいましたらメッセージ下さい😊
山頂でお会いした方ですよね!よく覚えてますよ😊
雷鳥親子にもお会い出来最高の1日でした。
インスタやってます。
s.nakazato55で出て来ます。もしくは#ロッキーポーズでもお恥ずかしながら出てきますので検索してみてください👍️
今後のご活躍楽しみにしてます。
お返事ありがとうございました😊
ヤマレコは放置状態なのでお許しください🙇♂️💦
あの塩見の山頂を同じ時間共有出来た事を幸せに思います♪
インスタ探してフォローさせて頂きますね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する