記録ID: 3362671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
【月山】緑と雪渓の美しいコントラスト(東北の百名山めぐり
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 873m
- 下り
- 858m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山はリフトを利用(片道600円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓が数か所あり(それほど長くなく、斜度も少ないため軽アイゼン等は使用せず) |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:志津温泉 五色亭(500円) |
写真
感想
ようやく梅雨が明けて、7月最初の登山。
来週の4連休に予定していた東北遠征を前倒しして行ってきました。
初日は古くから信仰を集めてきた出羽三山の主峰月山。標高2000mにも満たない山ですが、豪雪地帯とあって、7月中旬のこの時期でも多くの雪渓が残り、緑とのコントラストがとても美しい。雪の融けた登山道脇には様々な高山植物が咲いていて、目を楽しませてくれました。
登山口すぐに高い木もなくなり視界が開け、終始雄大な景色の中を歩くことができるのがいかにも東北の山らしい。
牛首からしばらく急登もありますが、全体的になだらかで木道が整備されていて、多くのハイカーに人気なのもうなずけます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する