雪倉岳、朝日岳、栂海新道 (白馬大池〜親不知海岸)
- GPS
- 76:40
- 距離
- 48.5km
- 登り
- 2,752m
- 下り
- 4,567m
コースタイム
栂池自然園12:10-12:07栂池山荘12:42-13:37休(2160m)13:43-13:50天狗原13:55天狗原分岐-14:48白馬乗鞍岳14:55-15:20白馬大池
8/15
白馬大池4:35-5:20船越ノ頭5:27-6:15小蓮華山6:35-7:15三国境7:22-7:52鉱山道分岐-8:40雪倉避難小屋8:53-9:33雪倉岳10:17-11:23休(2145m)11:33-11:43ツバメ平-12:03常水12:08-12:35水平道分岐12:43-13:45休13:53-14:15分岐-14:23朝日小屋
8/16
朝日小屋4:40-5:35朝日岳5:55-6:23吹上ノコル-7:00長栂山7:15-8:20休8:30-8:38黒岩平-9:08黒岩山9:20-10:25休10:30-10:40サワガニ山10:50-11:20(1548m峰)11:50-12:00北俣ノ水場12:35-12:50(1582m峰)-13:20犬ヶ岳13:30-13:38栂海山荘
8/17
栂海山荘4:30-5:23黄蓮山5:29-5:50黄蓮ノ水場6:07-6:17菊石山-6:57下駒ケ岳7:09-8:20白鳥山9:12-10:03シキ割水場10:14-10:55坂田峠-11:13休11:30-11:55尻高山12:00-12:29車道-12:40二本松峠12:50-13:08入道山-13:35休13:45-14:05親不知観光ホテル14:08-14:15親不知海岸15:20-15:30親不知観光ホテル15:45-16:50親不知駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8/13 御殿場20:10(バス)21:1?富士吉田21:25(富士急行)22:17大月22:41(JR中央本線)23:30甲府[泊] 8/14 甲府6::46(JR中央本線)8:32松本9:12(JR大糸線)10:46白馬10:55(バス)11:20栂池高原(ロープウェイ)栂ノ森(ロープウェイ)栂池自然園 帰り: 8/17 親不知16:52(JR北陸本線)17:03糸魚川[泊] 8/18 糸魚川6:36(JR北陸本線)7:13直江津7:17(快速くびきの)8:15長岡8:29(JR上越線)10:29水上10:34(JR上越線)11:38高崎12:14(JR湘南新宿ライン)15:09国府津15:21(JR御殿場線)16:15御殿場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長丁場ですが登山道はしっかりとしています。 |
写真
感想
足跡の赤い線を太平洋から日本海まで繋げてみたい・・・。
そんなことを考え始めたのが5年ほど前。
それからコツコツと歩き、あと残りは白馬〜親不知だけとなったのが3年前。
それ以来、夏休みになるたびに白馬〜親不知を歩こうと計画してきたけども最初の夏は家族で帰省を優先、翌年は休み一週間前に海外出張が決まり中止、3年目の去年は天候不良で北海道へ変更・・・。
そして今夏、4回目の夏にしてやっと実現する機会がやってきました。
一日目、栂池自然園から歩き始めます。白馬大池まで約3時間、ライチョウの出迎えを受けながら気持ちよく進みます。
二日目、まずは小蓮華山に登ります。
稜線に上がると南に白馬連山、北にこれから歩く雪倉、朝日岳方面が見えてきます。このあたり景色よく少し歩いては写真撮影の繰り返し、なかなか進みません。
ここまで来て白馬岳に登らないのはちょっと名残惜しいけど今回の目的は三国境〜親不知の踏破、三国境から北へ向かいます。
雪倉岳への縦走路も展望良く残雪とお花畑が次々と現れ素晴らしい道でした。
しかし雪倉岳を過ぎたあたりから日差しが強くなり暑くて大変。水平道を歩き、やっとの思いで朝日小屋に到着します。
三日目、早朝の朝日岳に登ります。今日も長丁場、景色を楽しんだらすぐに北へ進みます。
標高はドンドン下がっていきますが黒岩平まで池塘、残雪、お花畑が次々と現れ素晴らしい道です。
黒岩山からは犬ヶ岳、栂海山荘が見え「あと少し、頑張るぞ」という気になります。しかし今日も昼近くなると暑さで大変。北俣の水場で生き返りますが、最後の犬ヶ岳の登りは大変でした。
四日目、いよいよ日本海を目指します。
まだ暗い4時半に出発。しかしテント場の人たちは皆出発済で自分が最後、ちょっと驚きます。
涼しいうちに距離を稼ぎ白鳥山まで行ってしまいたいところですが、この日は朝5時ですでに蒸し暑い状態。白鳥山への200m登りがこたえます。
白鳥山の展望台で日本海方面を眺めたら、あとはひたすら樹林帯の山道を進みます。暑さにバテて休みながら進みますが、やがて国道8号線の登山口に到着します。そして海岸への遊歩道を下り日本海へ。
ついに日本海に到達。海に足を浸けますが、我慢できずに全身ドボンと浸かります。気持ちいい・・・。
長丁場でしたが達成感のある山行になりました。
そして遂に太平洋〜日本海接続が完成。
この太平洋〜日本海接続を始める前までは南北アルプスの山々ばかり行ってましたが、これを始めてからは藪山、低山、破線道、市街地と色々な場所を歩く楽しみも知ることができました。
ありがとう日本の山々。
さて次は何処へ繋ごうかな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
malembeさん、こんにちわ。
太平洋〜日本海縦断完遂、おめでとうございます。
目標を掲げて計画的に山を歩いて来られたんですね。
(同じとこばっかり行っている私は全然進歩が無いです。)
3,000m級の山々から歩いて海へ、というゴールは
感動的だと思います。
私もいつかは、って思っていましたが
もう無理そうです
最後も海岸から駅まで歩き、青春18切符、というのも
malembeさんらしくていいですね
自分もやはり歩けば良かった!
でも暑そうですね
太平洋から日本海まで、最後の部分を繋げたのですね、
すごい!お疲れ様でした〜
白鳥小屋に梯子がついていたのは、展望台だったからなんてすね、
海が見えるとは、驚きでした!
(前日の白鳥小屋からは周りが霞んでいて遠望が利きませんでした)
最後はやっぱり海にドボンとつかりたくなりますね♪
それにしても、親不知の駅まで歩いていかれたのですか
その道は北アルプス3000mの岩場よりも、
(別の意味で)危険度が高いと聞きました〜
無事に駅についてホッとしたことでしょう。
次はどこを繋ぐか、考えるのが楽しみですね
sakusakuさん。
コメントどうもです。
最後の日本海到達は、もっと感動すると思っていましたが、実際には暑さでへろへろ・・・やっと終わったという感じでした。
でも下山後そのまま海にドボンは最高でした。
帰りは鈍行列車の旅。
青春18切符の利用は25年ぶりくらいでしたが、久々の利用で楽しかったです。
(余談ですが、7月は青春18切符で飯田線岡谷〜豊橋ぶっ通し6時間乗車・・・こちらも楽しかったよ!!)
momohiroさん、こんばんは。
ほんと暑かったです。
三国境からの三日間、早朝〜9時頃までは展望と花の楽しい稜線散歩、10時以降はひたすら暑さに耐える山行でした。
予定の道とは違ってしまったようですがmomohiroさんも前日に太平洋日本海が繋がったようで・・おめでとうございます。
slowlifeさん、こんばんは。
最後の海にドボン。気持ち良かったです。
たしかに最後の国道は怖いですね。
でも今回一番怖かったのは白鳥山の展望台への階段でした。
山好きなのに高所恐怖症なもので・・・。
そして次に何処を繋ぐか?。
考えるのは楽しいです。ある意味実際の山行よりも楽しいかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する