ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3368029
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【甲信の山旅① 初夏の花咲く櫛形山】池の茶屋林道駐車場〜櫛形山〜裸山〜アヤメ平〜唐松岳〜北岳展望デッキ〜池の茶屋林道駐車場周回

2021年07月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
12.3km
登り
694m
下り
700m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:35
合計
5:29
距離 12.3km 登り 694m 下り 700m
7:17
7:17
12
7:29
7:33
38
8:12
8:21
17
8:39
8:42
1
8:44
8:45
2
8:48
8:57
1
8:58
8:58
24
9:23
9:23
21
9:44
9:45
43
10:28
10:29
30
10:59
11:00
24
11:23
11:24
18
11:41
11:44
21
12:06
ゴール地点
天候 晴れのち曇多し 気温18〜20℃
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
■駐車場〜櫛形山〜アヤメ平
 良く整備された登山道
■アヤメ平〜北岳展望デッキ〜駐車場
 良く整備された遊歩道。特に北岳展望デッキ〜駐車場間は重機によって作られた遊歩道なので勾配を最小限にするため大きくジグザグにコースを取っている。ショートカット登山道を別に作って欲しいものだ。
その他周辺情報 ■赤石温泉
 露天風呂日帰り入浴\600(70分の時間制限あり。別途\500の帰りに返却される預かり金が必要)
 森の中の手作り露天風呂、湯船は3つ。洗い場も併設されており、シャンプー石鹸あり。
 桂小枝言うところのパラダイス要素満載の混浴露天風呂です。虫が苦手な人や混浴苦手な人はやめておいた方が良いでしょう。
 露天風呂の周囲にあるイスに腰掛けて休憩しつつ、ぬるめの湯(沸かし湯)を楽しむタイプの湯です。
登山口の案内図で今日のコースを確認
2021年07月22日 06:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 6:34
登山口の案内図で今日のコースを確認
鹿の食害の為、登山道にはほとんど花がない。そんな中、生き残っているシモツケソウ
2021年07月22日 06:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 6:36
鹿の食害の為、登山道にはほとんど花がない。そんな中、生き残っているシモツケソウ
同じくセンジュガンピ
2021年07月22日 06:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 6:38
同じくセンジュガンピ
ニカワホウキタケ
2021年07月22日 06:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 6:42
ニカワホウキタケ
オウレンの実
2021年07月22日 06:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 6:42
オウレンの実
比較的新しいと思われる保護区のお花畑。草花の密度がまだまだ薄い中、キバナノヤマオダマキがあちこちに咲いている。
2021年07月22日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/22 6:47
比較的新しいと思われる保護区のお花畑。草花の密度がまだまだ薄い中、キバナノヤマオダマキがあちこちに咲いている。
ホタルブクロ
2021年07月22日 06:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 6:50
ホタルブクロ
終わりかけのイチヤクソウ
2021年07月22日 06:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 6:51
終わりかけのイチヤクソウ
シモツケソウに止まるホソヒメヒラタアブ
2021年07月22日 06:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 6:52
シモツケソウに止まるホソヒメヒラタアブ
キソチドリ?もう終わりかけ
2021年07月22日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 6:55
キソチドリ?もう終わりかけ
南アルプスのパノラマ展望ポイント。甲斐駒から聖岳まで一望できる。
左に間ノ岳、中央に北岳、右手奥にアサヨ峰、甲斐駒ヶ岳
2021年07月22日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/22 6:58
南アルプスのパノラマ展望ポイント。甲斐駒から聖岳まで一望できる。
左に間ノ岳、中央に北岳、右手奥にアサヨ峰、甲斐駒ヶ岳
ヤブヘビイチゴ
2021年07月22日 07:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 7:01
ヤブヘビイチゴ
オオヤマフスマ
2021年07月22日 07:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 7:03
オオヤマフスマ
保護区を出て又夏の森を行く
2021年07月22日 07:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 7:04
保護区を出て又夏の森を行く
富士山展望ポイント
2021年07月22日 07:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/22 7:05
富士山展望ポイント
巨木が続く。恐らく木材に適しないものが残されたのだろう。
2021年07月22日 07:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 7:11
巨木が続く。恐らく木材に適しないものが残されたのだろう。
三等三角点「奥仙重」
2021年07月22日 07:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 7:16
三等三角点「奥仙重」
ここも富士山展望ポイント
2021年07月22日 07:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 7:24
ここも富士山展望ポイント
櫛形山山頂碑はこちらのピークにある。
2021年07月22日 07:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 7:29
櫛形山山頂碑はこちらのピークにある。
ここからの富士山はカラマツの額縁付きで素敵です
2021年07月22日 07:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 7:32
ここからの富士山はカラマツの額縁付きで素敵です
バラボタン平はちょっと開けた休憩ポイント
2021年07月22日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 7:47
バラボタン平はちょっと開けた休憩ポイント
原生林
2021年07月22日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 7:52
原生林
絶滅危惧IB類のアオバヒョウタンボク(スルガヒョウタンボク)が保護されている。
2021年07月22日 07:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 7:54
絶滅危惧IB類のアオバヒョウタンボク(スルガヒョウタンボク)が保護されている。
カラマツの巨木
2021年07月22日 07:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 7:59
カラマツの巨木
ゲートをくぐり裸山のアヤメ群生地へ
2021年07月22日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:08
ゲートをくぐり裸山のアヤメ群生地へ
保護区にはシモツケソウが盛り
2021年07月22日 08:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:11
保護区にはシモツケソウが盛り
保護区の内外で植生が如何に変化するのかがよく分かる
2021年07月22日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/22 8:12
保護区の内外で植生が如何に変化するのかがよく分かる
キリンソウにセミの抜け殻
2021年07月22日 08:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:14
キリンソウにセミの抜け殻
この辺りがアヤメ群生地として最も復活しているようだ
2021年07月22日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:15
この辺りがアヤメ群生地として最も復活しているようだ
裸山山頂は白根三山の展望台
2021年07月22日 08:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 8:18
裸山山頂は白根三山の展望台
ノイバラ
2021年07月22日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:19
ノイバラ
コウリンカ
2021年07月22日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/22 8:21
コウリンカ
サルオガセの森
2021年07月22日 08:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 8:25
サルオガセの森
マルバタケブキ
2021年07月22日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:38
マルバタケブキ
クガイソウ
2021年07月22日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:40
クガイソウ
あやめ平避難小屋
2021年07月22日 08:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:44
あやめ平避難小屋
整頓されています
2021年07月22日 08:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 8:45
整頓されています
アヤメ平ではもはやアヤメは少数派
2021年07月22日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:46
アヤメ平ではもはやアヤメは少数派
グンナイフウロ
2021年07月22日 08:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/22 8:48
グンナイフウロ
チダケサシ
2021年07月22日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:49
チダケサシ
センジュガンピ小群落
2021年07月22日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:49
センジュガンピ小群落
ここは植物にとっての天国と地獄の門
2021年07月22日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:52
ここは植物にとっての天国と地獄の門
ミヤマタムラソウ?ナツノタムラソウ?
2021年07月22日 08:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:54
ミヤマタムラソウ?ナツノタムラソウ?
マルバタケブキ
2021年07月22日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 8:59
マルバタケブキ
オヤマボクチはもう少しです
2021年07月22日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:02
オヤマボクチはもう少しです
ちょっと外れて唐松岳へ。この道も材になり得なかったカラマツの巨木があちこちに。
2021年07月22日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:13
ちょっと外れて唐松岳へ。この道も材になり得なかったカラマツの巨木があちこちに。
唐松岳山頂、展望はないが、鹿の食害によって明るい森となっている
2021年07月22日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:18
唐松岳山頂、展望はないが、鹿の食害によって明るい森となっている
唐松岳のマザーツリー
2021年07月22日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:22
唐松岳のマザーツリー
芦安への分岐ポイント
2021年07月22日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:24
芦安への分岐ポイント
アヤメの時期には少し遅かったこともあるが、ここも今後アヤメが優先種になることはないような気がする。
2021年07月22日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:44
アヤメの時期には少し遅かったこともあるが、ここも今後アヤメが優先種になることはないような気がする。
名残のテガタチドリ
2021年07月22日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 9:48
名残のテガタチドリ
シシウド
2021年07月22日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:50
シシウド
ん?シナノキンバイ?
2021年07月22日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:51
ん?シナノキンバイ?
ヤナギラン咲き始め
2021年07月22日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:52
ヤナギラン咲き始め
名残のアヤメ
2021年07月22日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:54
名残のアヤメ
カワラナデシコ
2021年07月22日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:54
カワラナデシコ
マツムシソウ、もうスタンバイ
2021年07月22日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:54
マツムシソウ、もうスタンバイ
まるでサルオガセの木
2021年07月22日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 9:59
まるでサルオガセの木
モミジ谷を経て裸山のコル。気温19度曇り風微風
2021年07月22日 10:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 10:28
モミジ谷を経て裸山のコル。気温19度曇り風微風
ギンリョウソウ
2021年07月22日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 10:38
ギンリョウソウ
タニギキョウ
2021年07月22日 11:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 11:15
タニギキョウ
かつては好展望だったろうが、植林地のカラマツも大きくなり、わざわざ登って来る価値のない展望無しの休憩所
2021年07月22日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 11:22
かつては好展望だったろうが、植林地のカラマツも大きくなり、わざわざ登って来る価値のない展望無しの休憩所
存在感あるバイケイソウ。鹿に食べられないので、やたら目に付く
2021年07月22日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 11:29
存在感あるバイケイソウ。鹿に食べられないので、やたら目に付く
お前は何処から?
2021年07月22日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 11:31
お前は何処から?
北岳展望デッキ。何とか北岳見えてます。
2021年07月22日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 11:42
北岳展望デッキ。何とか北岳見えてます。
左が北岳です
2021年07月22日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 11:42
左が北岳です
重機で作った遊歩道は、無駄なジグザグで500mくらい余分に歩かされる。
2021年07月22日 11:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 11:58
重機で作った遊歩道は、無駄なジグザグで500mくらい余分に歩かされる。
満車でした。
2021年07月22日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 12:05
満車でした。
林道上のヤマユリ
2021年07月22日 12:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 12:42
林道上のヤマユリ
赤石温泉、受付していざ露天風呂へ。
2021年07月22日 12:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 12:58
赤石温泉、受付していざ露天風呂へ。
道の駅 花かげの郷まさおか迄やってきた。明治8年建築の元諏訪尋常小学校校舎が移築されている。
2021年07月22日 16:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 16:55
道の駅 花かげの郷まさおか迄やってきた。明治8年建築の元諏訪尋常小学校校舎が移築されている。
乾徳山登山口駐車場着
2021年07月22日 17:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/22 17:48
乾徳山登山口駐車場着
隣の乾徳公園にトイレあり。ついでにちょっと散策。この徳和集落の神輿が展示されていた。
2021年07月22日 17:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/22 17:51
隣の乾徳公園にトイレあり。ついでにちょっと散策。この徳和集落の神輿が展示されていた。
撮影機器:

感想

4連休は、本来なら残雪と花のベストシーズン、北アルプス辺りに篭りたかったが、コロナ対応でテント場予約必要は面倒だし、体力も落ちているしとあれこれ思案し、結局、未踏の山に日帰り登山で計画を組む。

1日目は櫛形山へ。かつて、アヤメの季節に登りたいと思っていた山だったが、鹿の食害でアヤメが激減したと言うニュースを聞き、すっかり忘れてた山だ。
しかし、ヤマレコで保護策が功を奏し復活しつつあると言うレコを良く見るようになった。アヤメの時期には少し遅いが、様子を見てみようと思い出かけた。

コースは最も楽な池の茶屋登山口からの周回コースを選択する。久しぶりのハイクとなり、体力に自信がないのだ😅(後から振り返ると初日に無理せず、この選択は体慣らしに程よく正解だった。)

アヤメ平のアヤメは少数派となっており、他の植物が幅を利かせていた。恐らく写真で見た以前のようなアヤメの群生地には復活しないのではないだろうか。2箇所ある保護区の中では裸山の保護区の方がアヤメは多かったように思う。だが、保護区の中は初夏から夏へと変化する花々が咲き、花好きにはこの上なく楽しいコースだ。

大半が樹林帯のコースではあるが、展望ポイントでは、北は甲斐駒から南は聖迄南アルプスが一望できるポイントや富士山を眺めるポイントがあり、展望がきく日に歩けば、手軽に花と展望を楽しめる実にお得な山という印象だ。

もう少し歳を重ねたらアヤメ平を再訪し、再確認してみたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら