ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3370185
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山〜谷地平湿原〜駕篭山稲荷神社〜東吾妻山 展望のピークと湿原を巡る変則周回コース

2021年07月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
20.2km
登り
1,048m
下り
1,062m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:41
合計
7:26
4:47
3
4:50
4:51
7
4:58
5:01
36
5:37
5:37
30
6:07
6:16
16
6:32
6:32
27
6:59
7:00
47
7:47
7:50
18
8:08
8:17
53
9:10
9:16
38
9:54
9:55
4
9:59
10:00
29
10:29
10:33
10
10:43
10:43
33
11:16
11:18
21
11:39
11:40
33
12:13
12:13
0
12:13
ゴール地点
天候 9:30頃までは晴れ、のち急速に曇り11時過ぎ頃からは雨
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
兎平駐車場を利用しました。浄土平までは1キロもありませんが、無料の駐車場です。トイレがないので注意。
コース状況/
危険箇所等
・谷地平から駕篭山稲荷神社へのルートは熊の気配が濃厚の道でした。(ふん、足跡など)
・東吾妻山からの下りで使ったルートは意外と歩きにくい。特に景場平を過ぎてからの泥濘が酷いです。
快晴の中スタートです。
2021年07月22日 04:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 4:47
快晴の中スタートです。
桶沼に寄りました。
2021年07月22日 04:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 4:59
桶沼に寄りました。
これから登る一切経山です。テンションが上がる眺めです。
2021年07月22日 05:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/22 5:07
これから登る一切経山です。テンションが上がる眺めです。
吾妻小富士からの日の出。
2021年07月22日 05:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 5:07
吾妻小富士からの日の出。
雲海に薄っすらと色がつき、独特の眺めになっていました。
2021年07月22日 05:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/22 5:17
雲海に薄っすらと色がつき、独特の眺めになっていました。
オトギリソウが一番見られた花です。
2021年07月22日 05:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 5:22
オトギリソウが一番見られた花です。
朝露がびっしりと付いてます。
2021年07月22日 05:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 5:33
朝露がびっしりと付いてます。
酸ヶ平避難小屋です。このあたり、秋に歩いてみたいけど道路の混雑が酷いかしら。
2021年07月22日 05:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 5:36
酸ヶ平避難小屋です。このあたり、秋に歩いてみたいけど道路の混雑が酷いかしら。
山頂に反射板がある高山です。
2021年07月22日 05:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 5:38
山頂に反射板がある高山です。
一切経山への登りはストレスゼロ。
2021年07月22日 05:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 5:55
一切経山への登りはストレスゼロ。
吾妻小富士と雲海。
2021年07月22日 05:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 5:59
吾妻小富士と雲海。
雲海がきれいでした。
2021年07月22日 05:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/22 5:59
雲海がきれいでした。
一番奥に見えているのは安達太良山です。
2021年07月22日 06:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 6:01
一番奥に見えているのは安達太良山です。
山頂が視認出来ます。
2021年07月22日 06:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 6:02
山頂が視認出来ます。
風の強さがわかる。
2021年07月22日 06:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 6:05
風の強さがわかる。
【一切経山】2年ぶりの山頂でした。
2021年07月22日 06:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 6:08
【一切経山】2年ぶりの山頂でした。
【一切経山】五色沼(魔女の瞳)です。
2021年07月22日 06:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/22 6:11
【一切経山】五色沼(魔女の瞳)です。
【一切経山】さすがの良い色です。
2021年07月22日 06:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 6:11
【一切経山】さすがの良い色です。
【一切経山】家形山から東大巓へ続く。
2021年07月22日 06:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 6:11
【一切経山】家形山から東大巓へ続く。
【一切経山】ぼんやりですが、早朝は磐梯山も見えていました。
2021年07月22日 06:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 6:16
【一切経山】ぼんやりですが、早朝は磐梯山も見えていました。
【一切経山】広い山頂を独り占めでした。
2021年07月22日 06:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 6:16
【一切経山】広い山頂を独り占めでした。
この景色を正面に下ります。
2021年07月22日 06:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 6:18
この景色を正面に下ります。
後で登る東吾妻山です。
2021年07月22日 06:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 6:21
後で登る東吾妻山です。
鎌沼とその向こうに見えるのは中吾妻山です。
2021年07月22日 06:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/22 6:27
鎌沼とその向こうに見えるのは中吾妻山です。
小さなケルンと鎌沼。
2021年07月22日 06:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 6:28
小さなケルンと鎌沼。
酸ヶ平避難小屋と東吾妻山。
2021年07月22日 06:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 6:30
酸ヶ平避難小屋と東吾妻山。
鎌沼への散策路、とってもいい感じ。
2021年07月22日 06:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 6:37
鎌沼への散策路、とってもいい感じ。
左の山は前大巓かな。
2021年07月22日 06:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 6:39
左の山は前大巓かな。
ここを歩いていると立ち止まってばかりです。
2021年07月22日 06:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 6:39
ここを歩いていると立ち止まってばかりです。
いつまでも歩いていたくなるような道。
2021年07月22日 06:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 6:40
いつまでも歩いていたくなるような道。
鎌沼と東吾妻山です。
2021年07月22日 06:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/22 6:44
鎌沼と東吾妻山です。
この標高だとまだハクサンシャクナゲが見られました。
2021年07月22日 06:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/22 6:51
この標高だとまだハクサンシャクナゲが見られました。
この眺めは見納めです。
2021年07月22日 06:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 6:54
この眺めは見納めです。
ミヤマリンドウかな。
2021年07月22日 06:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 6:55
ミヤマリンドウかな。
ハイマツの実。
2021年07月22日 06:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 6:58
ハイマツの実。
谷地平への下りはギンリョウソウがたくさんありました。
2021年07月22日 07:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 7:11
谷地平への下りはギンリョウソウがたくさんありました。
谷地平避難小屋です。
2021年07月22日 07:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 7:47
谷地平避難小屋です。
川の水がとてもきれい。
2021年07月22日 07:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 7:51
川の水がとてもきれい。
シャジンも咲いていました。
2021年07月22日 07:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 7:54
シャジンも咲いていました。
テガタチドリです。
2021年07月22日 08:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 8:00
テガタチドリです。
テガタチドリにトンボがとまった。
2021年07月22日 08:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 8:01
テガタチドリにトンボがとまった。
ワタスゲとトンボ。
2021年07月22日 08:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 8:03
ワタスゲとトンボ。
コバギボウシ
2021年07月22日 08:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 8:04
コバギボウシ
【谷地平湿原】湿原に入りました。東側の眺めです(正面奥が東吾妻山)。
2021年07月22日 08:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 8:07
【谷地平湿原】湿原に入りました。東側の眺めです(正面奥が東吾妻山)。
【谷地平湿原】正面(北側)には烏帽子山と昭元山です。
2021年07月22日 08:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 8:08
【谷地平湿原】正面(北側)には烏帽子山と昭元山です。
【谷地平湿原】イルカに似ている池塘。
2021年07月22日 08:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/22 8:10
【谷地平湿原】イルカに似ている池塘。
【谷地平湿原】このまま東大巓まで歩いてみたい気もしますが。。
2021年07月22日 08:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/22 8:11
【谷地平湿原】このまま東大巓まで歩いてみたい気もしますが。。
【谷地平湿原】気持ちがよいので、木道に座り休憩。
2021年07月22日 08:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 8:14
【谷地平湿原】気持ちがよいので、木道に座り休憩。
【谷地平湿原】ワタスゲも少し残っていました。
2021年07月22日 08:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 8:17
【谷地平湿原】ワタスゲも少し残っていました。
駕篭山稲荷神社に向かって、ここを渡ります(なんとか裸足にならずに渡れた)。
2021年07月22日 08:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 8:24
駕篭山稲荷神社に向かって、ここを渡ります(なんとか裸足にならずに渡れた)。
熊の足跡だよなあ、糞も複数見られました。
2021年07月22日 08:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 8:35
熊の足跡だよなあ、糞も複数見られました。
駕篭山稲荷神社の鳥居は塩ビパイプで作られています。
2021年07月22日 09:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 9:08
駕篭山稲荷神社の鳥居は塩ビパイプで作られています。
【駕篭山稲荷神社】
2021年07月22日 09:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 9:11
【駕篭山稲荷神社】
【駕篭山稲荷神社】先程歩いていた谷地平湿原がよく見える。
2021年07月22日 09:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 9:12
【駕篭山稲荷神社】先程歩いていた谷地平湿原がよく見える。
【駕篭山稲荷神社】中吾妻山です。
2021年07月22日 09:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 9:12
【駕篭山稲荷神社】中吾妻山です。
ゴゼンタチバナ
2021年07月22日 09:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 9:17
ゴゼンタチバナ
ツマトリソウ
2021年07月22日 09:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 9:52
ツマトリソウ
ハクサンシャクナゲはまだ蕾もある。
2021年07月22日 09:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 9:57
ハクサンシャクナゲはまだ蕾もある。
すっかり曇ってしまいましたが、東吾妻山へ向かいます。
2021年07月22日 09:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 9:57
すっかり曇ってしまいましたが、東吾妻山へ向かいます。
モミジカラマツ
2021年07月22日 10:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 10:18
モミジカラマツ
【東吾妻山】一切経山が少しだけ見える。
2021年07月22日 10:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 10:29
【東吾妻山】一切経山が少しだけ見える。
【東吾妻山】セルフで。
2021年07月22日 10:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 10:30
【東吾妻山】セルフで。
下る途中にいくつか湿原があり、ミヤマリンドウが咲いていました。
2021年07月22日 10:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/22 10:43
下る途中にいくつか湿原があり、ミヤマリンドウが咲いていました。
こんな池塘もあるし、展望台もあります。晴れていればさぞかし。。
2021年07月22日 10:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 10:46
こんな池塘もあるし、展望台もあります。晴れていればさぞかし。。
【景場平】広い湿原です。
2021年07月22日 11:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 11:19
【景場平】広い湿原です。
ハナニガナ
2021年07月22日 11:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 11:37
ハナニガナ
【鳥子平】小さな湿原です。
2021年07月22日 11:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 11:40
【鳥子平】小さな湿原です。
【鳥子平】モウセンゴケがたくさん見られます。
2021年07月22日 11:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/22 11:40
【鳥子平】モウセンゴケがたくさん見られます。
【鳥子平】この道で高山にも登る計画でしたが、雨なのでパス。
2021年07月22日 11:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/22 11:41
【鳥子平】この道で高山にも登る計画でしたが、雨なのでパス。
兎平駐車場に戻ってきました。
2021年07月22日 12:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/22 12:14
兎平駐車場に戻ってきました。

装備

備考 ・飲み物は2.5リットル持ち1.5リットル消費。
・一切経山で菓子パンを1つ、谷知平湿原でランチパックを1つ、東吾妻山で菓子パンを1つ。

感想

前回に引き続き夏でも快適な湿原と展望のピークをめぐります。吾妻連峰は遠いですが、とても好きな山域です。今回は一切経山に再訪し、あとは歩いたことがない場所をちまちまと繋いでみることにしました。(一昨年藪で苦労して歩いた家形山から東大巓の間は刈払いされたらしい)

天気予報から晴れが期待出来るのは午前中の早い時間のみと考え、日の出と同時に歩きだします。早朝は思っていた以上に天気がよく、雲海の眺めも素晴らしかった。そして快適な登りの末に到着した一切経山からは今回も360度の眺めを楽しむことが出来ました。当然、魔女の瞳も堪能です。誰もいない山頂から下った先が鎌沼周辺の散策路ですから、気分よく歩いているうちに谷地平への下降点へ。谷地平湿原に至ると、前回歩いた田代山湿原に負けない景色が広がっていました。こんなよいところですが、不便な場所ですから朝8時を過ぎているのに誰にも会いません。あまりにも気持ちが良いので、木道に座りしばしの休憩です。谷地平から駕篭山稲荷神社へのルートはしっかりとした踏み跡があり、その点心配はないのですが、フンとか足跡とか熊の痕跡が見られる。。少しゆっくりめに、キョロキョロしながら登りました。
天気予報の通り、9時半を過ぎて急速に曇ってきました。そのため東吾妻山からの展望は得られず、予想していたこととはいえ、ちょっと残念。さらに東吾妻山からの下山途中で雨が降って来たため、最後に登る予定としていた高山はスルーして駐車場へ戻ります。

吾妻連峰はスケール感があり、色々と楽しみの多いお山ですからまた別のコースを考えてみます。今は休日の高速道路のETC割引がないので、帰りは下道にしてみたのですが、やはり5時間以上かかってしまった。でも変化に乏しい高速道路の運転よりも楽しい部分も多く、たまにはいいかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら