ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3373737
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山・富士山資料館─須山口登山歩道─富士宮新六合─剣ヶ峰─吉田五合

2021年07月22日(木) ~ 2021年07月23日(金)
 - 拍手
GPS
14:27
距離
28.5km
登り
3,101m
下り
1,700m

コースタイム

1日目
山行
5:31
休憩
1:00
合計
6:31
距離 15.6km 登り 1,673m 下り 76m
8:45
2
十里木高原別荘地管理事務所バス停
8:47
5
富士山資料館
9:18
15
十里木キャンプ場入口
9:33
9:43
7
十里木キャンプ場
9:50
7
十里木キャンプ場入口
9:57
43
10:40
10:50
61
11:51
12:01
36
12:37
12:47
46
13:33
13:43
2
眸駐車場分岐
13:45
26
14:11
16
14:27
14:37
12
三合五勺
14:49
4
14:53
13
15:06
10
15:16
雲海荘
2日目
山行
6:52
休憩
1:05
合計
7:57
距離 12.9km 登り 1,437m 下り 1,628m
4:33
41
雲海荘
5:14
5:24
36
6:28
6:38
30
7:31
7:41
27
8:08
1
8:09
11
8:20
25
剣ヶ峰分岐
8:45
8:50
2
8:52
12
剣ヶ峰分岐
9:04
12
9:16
5
9:21
16
9:51
10:01
1
10:09
11
10:20
45
11:05
11:15
2
11:17
22
11:56
12:06
10
12:16
13
12:30
富士山五合目バス停
天候 2日間とも、晴れ後曇
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<ゆき>
富山1938(かがやき516号)2156東京2212(こだま813号)2302三島740=843十里木高原別荘地管理事務所

<かえり>
富士スバルライン五合目1300?(臨時便)1355?富士山駅
コース状況/
危険箇所等
須山登山歩道は、歩くひとは少ないけど、意外にマトモ。
予約できる山小屋
八合目池田館
里見平★星観荘
JR三島駅から、水ケ塚公園行きのバスに乗車のつもりが、季節運転で富士宮五合行きになってたため、満員です。
2021年07月22日 07:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 7:34
JR三島駅から、水ケ塚公園行きのバスに乗車のつもりが、季節運転で富士宮五合行きになってたため、満員です。
バスの車窓からの富士山。雲ひとつ無い晴天です。
2021年07月22日 08:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 8:28
バスの車窓からの富士山。雲ひとつ無い晴天です。
十里木高原別荘地管理事務所で降ります。
2021年07月22日 08:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 8:45
十里木高原別荘地管理事務所で降ります。
山部赤人の句碑
2021年07月22日 08:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 8:46
山部赤人の句碑
裾野市立富士山資料館
2021年07月22日 08:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 8:47
裾野市立富士山資料館
そばを栽培してるそうです。
2021年07月22日 08:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 8:49
そばを栽培してるそうです。
富士山を目指して車道を歩きます。
2021年07月22日 08:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 8:50
富士山を目指して車道を歩きます。
須山道の分岐を見逃したことに気づかず、そのまま道なりに進んでます。このトイレは鍵がかかってて、使用できません。
2021年07月22日 08:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 8:52
須山道の分岐を見逃したことに気づかず、そのまま道なりに進んでます。このトイレは鍵がかかってて、使用できません。
このまま車道を行くと須山道に復帰できなくなるので、この草むらを突破します。
2021年07月22日 09:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 9:17
このまま車道を行くと須山道に復帰できなくなるので、この草むらを突破します。
須山道に復帰しました。しっかりした道です。何故、分岐を見逃したか、自分でも分かりません(苦笑)。
2021年07月22日 09:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/22 9:17
須山道に復帰しました。しっかりした道です。何故、分岐を見逃したか、自分でも分かりません(苦笑)。
十里木キャンプ場入口バス停です。
2021年07月22日 09:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 9:18
十里木キャンプ場入口バス停です。
クルマで700 mも先に入口があるのに、ここにバス停がある理由は、歩行者用の近道があるから(だと思う)。
2021年07月22日 09:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 9:20
クルマで700 mも先に入口があるのに、ここにバス停がある理由は、歩行者用の近道があるから(だと思う)。
歩行者用の橋で対岸に渡ります。
2021年07月22日 09:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 9:20
歩行者用の橋で対岸に渡ります。
バス停からキャンプ場まで、この歩道を使っても500 mほどあり、あまり近道感が無い(苦笑)。しかも、別荘の裏を縫うように付いてる道なので、いつ、オーナーに叱られるかビクビクものです。
2021年07月22日 09:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 9:27
バス停からキャンプ場まで、この歩道を使っても500 mほどあり、あまり近道感が無い(苦笑)。しかも、別荘の裏を縫うように付いてる道なので、いつ、オーナーに叱られるかビクビクものです。
裾野市十里木キャンプ場。すでに閉鎖されてます…。
2021年07月22日 09:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 9:33
裾野市十里木キャンプ場。すでに閉鎖されてます…。
テーブルやベンチに苔が生えてます。地元のNPOが再生させようと頑張ってるようだけど、さて?
2021年07月22日 09:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 9:41
テーブルやベンチに苔が生えてます。地元のNPOが再生させようと頑張ってるようだけど、さて?
元の橋まで戻った時に、この黄昏た看板に気付いた(苦笑)。
2021年07月22日 09:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 9:50
元の橋まで戻った時に、この黄昏た看板に気付いた(苦笑)。
キャンプ場入口バス停の向かいから、須山道に入ります。
2021年07月22日 09:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/22 9:51
キャンプ場入口バス停の向かいから、須山道に入ります。
弁当場の水は飲用不適ですが、クルマで横まで乗りつけたおじさんたちが、ポリタンクにたくさん汲んでました。
2021年07月22日 09:57撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 9:57
弁当場の水は飲用不適ですが、クルマで横まで乗りつけたおじさんたちが、ポリタンクにたくさん汲んでました。
ここで沢沿いを離れます。
2021年07月22日 10:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 10:17
ここで沢沿いを離れます。
案内板やピンクテープが命綱です。
2021年07月22日 10:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 10:24
案内板やピンクテープが命綱です。
一旦涸れた沢に下りて、向こう岸に渡ります。
2021年07月22日 10:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 10:34
一旦涸れた沢に下りて、向こう岸に渡ります。
道はこっちです。
2021年07月22日 10:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 10:38
道はこっちです。
フジバラ平
2021年07月22日 10:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 10:40
フジバラ平
砂防ダム。ここら辺も道が分かりにくかった。
2021年07月22日 11:01撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 11:01
砂防ダム。ここら辺も道が分かりにくかった。
フェンスと有刺鉄線の間の狭いところに入ります。
2021年07月22日 11:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 11:07
フェンスと有刺鉄線の間の狭いところに入ります。
9番ホールと観覧車
2021年07月22日 11:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 11:09
9番ホールと観覧車
水ケ塚水源地
2021年07月22日 11:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 11:39
水ケ塚水源地
水道用のトンネルのようです。
2021年07月22日 11:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 11:39
水道用のトンネルのようです。
車道跡に出ました。
2021年07月22日 11:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 11:41
車道跡に出ました。
バスが行き交う富士山スカイラインに出ます。
2021年07月22日 11:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 11:47
バスが行き交う富士山スカイラインに出ます。
水ケ塚公園。コロンビアの自転車チームが付近で練習してました。
2021年07月22日 11:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/22 11:50
水ケ塚公園。コロンビアの自転車チームが付近で練習してました。
森の駅富士山
2021年07月22日 12:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 12:00
森の駅富士山
須山口登山歩道に入ります。
2021年07月22日 12:02撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 12:02
須山口登山歩道に入ります。
すぐに分岐がありました。
2021年07月22日 12:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 12:04
すぐに分岐がありました。
一合五勺
2021年07月22日 12:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 12:37
一合五勺
二合
2021年07月22日 13:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 13:16
二合
ここが二合五勺だと思って休憩しました。
2021年07月22日 13:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 13:33
ここが二合五勺だと思って休憩しました。
ここが二合五勺。御殿庭(下)。
2021年07月22日 13:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 13:45
ここが二合五勺。御殿庭(下)。
宝永山はこっち。
2021年07月22日 13:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 13:55
宝永山はこっち。
三合。御殿庭中。
2021年07月22日 14:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 14:11
三合。御殿庭中。
だいぶ植生が変わってきました。
2021年07月22日 14:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 14:25
だいぶ植生が変わってきました。
三合五勺。
2021年07月22日 14:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 14:27
三合五勺。
四合
2021年07月22日 14:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 14:48
四合
ガスの向こうに凄いモノがみえてます。
2021年07月22日 14:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/22 14:49
ガスの向こうに凄いモノがみえてます。
宝永第二火口縁
2021年07月22日 14:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 14:53
宝永第二火口縁
宝永山はこっちです。
2021年07月22日 15:06撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 15:06
宝永山はこっちです。
雲海荘さんに泊まりました。
2021年07月22日 15:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/22 15:16
雲海荘さんに泊まりました。
雲海荘さんからの景色
2021年07月22日 17:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/22 17:56
雲海荘さんからの景色
日付は変わって7月23日。4:33に雲海荘さんを出発。
2021年07月23日 04:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 4:33
日付は変わって7月23日。4:33に雲海荘さんを出発。
雲海に浮かぶ愛鷹連山。
2021年07月23日 04:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/23 4:35
雲海に浮かぶ愛鷹連山。
奥のは、伊豆半島?
2021年07月23日 04:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 4:38
奥のは、伊豆半島?
箱根連山
2021年07月23日 04:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 4:39
箱根連山
広大な富士裾野がみえた。
2021年07月23日 04:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 4:47
広大な富士裾野がみえた。
新七合目・御来光山荘
2021年07月23日 05:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 5:14
新七合目・御来光山荘
海がみえてきました。
2021年07月23日 05:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 5:24
海がみえてきました。
標高3,000 m
2021年07月23日 05:55撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 5:55
標高3,000 m
元祖七合目
2021年07月23日 06:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 6:00
元祖七合目
八合目
2021年07月23日 06:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 6:28
八合目
麓の富士市から富士宮市にかけての市街地
2021年07月23日 06:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 6:38
麓の富士市から富士宮市にかけての市街地
鳥居がみえた
2021年07月23日 06:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 6:40
鳥居がみえた
九合目・萬年雪山荘
2021年07月23日 07:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 7:08
九合目・萬年雪山荘
九合五勺・胸突山荘
2021年07月23日 07:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 7:31
九合五勺・胸突山荘
伊豆半島がハッキリと半島にみえました。
2021年07月23日 07:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/23 7:31
伊豆半島がハッキリと半島にみえました。
あそこまで登れば3,700 m。
2021年07月23日 07:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 7:44
あそこまで登れば3,700 m。
とうとう着いた。
2021年07月23日 08:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:08
とうとう着いた。
頂上浅間大社奥宮
2021年07月23日 08:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:09
頂上浅間大社奥宮
最高峰・剣ヶ峰
2021年07月23日 08:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:11
最高峰・剣ヶ峰
写真待ちの列に並びます。
2021年07月23日 08:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:20
写真待ちの列に並びます。
富士山特別地域気象観測所
2021年07月23日 08:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:35
富士山特別地域気象観測所
剣ヶ峰の頂上と三角点
2021年07月23日 08:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/23 8:50
剣ヶ峰の頂上と三角点
剣ヶ峰からの景色
2021年07月23日 08:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:50
剣ヶ峰からの景色
元の分岐まで戻りました。
2021年07月23日 08:52撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:52
元の分岐まで戻りました。
お鉢左
2021年07月23日 08:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:53
お鉢左
お鉢中
2021年07月23日 08:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:53
お鉢中
お鉢右
2021年07月23日 08:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 8:53
お鉢右
南アルプス南部
2021年07月23日 08:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/23 8:59
南アルプス南部
南アルプス北部
2021年07月23日 09:00撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
7/23 9:00
南アルプス北部
剣ヶ峰をバックに
2021年07月23日 09:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 9:12
剣ヶ峰をバックに
河口湖がみえた!
2021年07月23日 09:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 9:16
河口湖がみえた!
吉田側の富士山頂上浅間大社奥宮
2021年07月23日 09:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 9:17
吉田側の富士山頂上浅間大社奥宮
富士山頂上奥宮
2021年07月23日 09:18撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 9:18
富士山頂上奥宮
下山にかかると、鳥居と狛犬が現れた。
2021年07月23日 09:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 9:19
下山にかかると、鳥居と狛犬が現れた。
九合目の小屋。倒壊してます。
2021年07月23日 09:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 9:37
九合目の小屋。倒壊してます。
鳥居をくぐります。
2021年07月23日 09:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 9:39
鳥居をくぐります。
八合五勺・御来光館
2021年07月23日 09:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 9:51
八合五勺・御来光館
下の方がみえます。
2021年07月23日 09:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 9:51
下の方がみえます。
本八合目・上江戸屋
2021年07月23日 10:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 10:09
本八合目・上江戸屋
間違って須走に下らないように標識のチェックは欠かせません(苦笑)。
2021年07月23日 10:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 10:09
間違って須走に下らないように標識のチェックは欠かせません(苦笑)。
本八合・トモエ館
2021年07月23日 10:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 10:10
本八合・トモエ館
鳥居です。
2021年07月23日 10:10撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 10:10
鳥居です。
絶対見逃してはならない分岐の案内。
2021年07月23日 10:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 10:19
絶対見逃してはならない分岐の案内。
八合目・江戸屋
2021年07月23日 10:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 10:20
八合目・江戸屋
吉田口はこっち。
2021年07月23日 10:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 10:21
吉田口はこっち。
七合目公衆トイレ
2021年07月23日 11:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:05
七合目公衆トイレ
『YouTube』生配信でエガちゃんもくぐったばかりのシェルター。
2021年07月23日 11:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:21
『YouTube』生配信でエガちゃんもくぐったばかりのシェルター。
またシェルター。
2021年07月23日 11:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:23
またシェルター。
またまたシェルター。
2021年07月23日 11:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:27
またまたシェルター。
何故か、お馬さん。
2021年07月23日 11:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:28
何故か、お馬さん。
麓のほう。少しガスが晴れた。
2021年07月23日 11:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:30
麓のほう。少しガスが晴れた。
八合目から上りの登山者と全くすれ違わなくなった理由がいまさら解った…(苦笑)。
2021年07月23日 11:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:34
八合目から上りの登山者と全くすれ違わなくなった理由がいまさら解った…(苦笑)。
六合目の売店跡?
2021年07月23日 11:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:36
六合目の売店跡?
吉田口に入ります。
2021年07月23日 11:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:39
吉田口に入ります。
シャクナゲ撮ってる間に、後ろをトレランの姉さんが駆け抜けてった。
2021年07月23日 11:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:44
シャクナゲ撮ってる間に、後ろをトレランの姉さんが駆け抜けてった。
宗教的遺構が現れた。
2021年07月23日 11:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:47
宗教的遺構が現れた。
背後には倒壊小屋
2021年07月23日 11:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:47
背後には倒壊小屋
これは現役施設でしょうか?
2021年07月23日 11:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:49
これは現役施設でしょうか?
経ヶ岳の案内板
2021年07月23日 11:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:50
経ヶ岳の案内板
星見平★星観荘
2021年07月23日 11:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:54
星見平★星観荘
五合目・佐藤小屋
2021年07月23日 11:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 11:56
五合目・佐藤小屋
河口湖から富士吉田にかけての麓がみえた。
2021年07月23日 12:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 12:08
河口湖から富士吉田にかけての麓がみえた。
六合目から直接下りてくるルートと合流。
2021年07月23日 12:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 12:16
六合目から直接下りてくるルートと合流。
山中湖がみえた。
2021年07月23日 12:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 12:22
山中湖がみえた。
五合目のバス停に到着。乗車待ちの列が長くてなかなか乗れなかった…。
2021年07月23日 12:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
7/23 12:29
五合目のバス停に到着。乗車待ちの列が長くてなかなか乗れなかった…。

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 コッヘル 食器 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 タオル カメラ スパッツ アームウォーマー エルボーウォーマー ニーサポーター ジョギングシューズ

感想

 須山口から富士山に登ってきた。7月11日に八ヶ岳の権現岳に訓練に行ってるけど(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3335642.html)、あれは須山コースで富士山に登るための訓練。最初から新六合に泊まるつもりで居たので、富士山資料館からの標高差は1,600 mあり、それを克服するための「道の駅こぶちさわ」からの権現岳である。
 前夜のうちに三島に移動して、駅前のホテルに宿泊。翌7月22日は、三島駅前から7:40発の水ケ塚公園行きのバスに乗る。乗客は私しか居ないだろう…と思ってたら、季節運行で富士宮五合行きになってたため、満員だ(苦笑)。
 8:45に十里木高原別荘地管理事務所バス停でバスを降り、若干道を戻る形で富士山資料館の前に出る。資料館の横の車道を行く。天気は快晴で、これから向かう富士山がよくみえる。須山口登山歩道の分岐があるハズなのにそのまま車道を直進してしまった…。炎天下の車道歩きは辛い…。分岐まで引き返すことはせず、両者が再度接近する箇所(十里木キャンプ場入口バス停付近)で須山口登山歩道にムリヤリ復帰。28年前に一泊したことがある十里木キャンプ場の現状をみに、ちょっと寄り道。
 バス停からクルマが通れない歩行者用の近道があるんだけど、それでも500 mは歩かなきゃいけない。バスから降りてキャンプ用品を持って500 m歩くか?(苦笑) 十里木キャンプはすでに閉鎖され、後継に地元のNPOが名乗りを挙げてるようだけど、テーブルとベンチが苔むしてるのをみると、再建は前途多難…。

 9:43に十里木キャンプ場を出発。バス停までの歩行者専用ルートを使って南富士エバーグリーンラインに出た。バス停の向かい側に須山口登山歩道の案内標識があるので、そちらに入る。10分も経たないうちに弁当場に到着。ここの湧水は飲用不適となってるけど、クルマを横付けにしてポリタンクをいくつも持ち込んで採水してるオジサンたちが居たぐらいだから、飲んでも大丈夫だろう、きっと。須山口登山歩道は、ピンクリボンや案内標識が適切に配置されてるけど、これを見逃すと途端に道が分からなくなる。道が無い!…と思ったら、確かな場所まで戻ってよく探すと正しいルートが分かる…そんなことが2回はあった。水ケ塚の水源地に出ると、水ケ塚公園は近い。今日泊まる新六合に5時まで着こうと思うと12時台には水ケ塚公園に着いてないと厳しいと考えていたけど、11:51に到着。水ケ塚公園はマイカー組の富士宮五合行きシャトルバスの乗り場になってるようで、にぎやか。12:01から須山口登山歩道に入る。水ケ塚公園まてのルートとは違い、下山に使うひとが多くて頻繁にすれ違う。森林限界を越えたら陽射しがモロ当たりで暑くなることを覚悟していたけど、ガスが上がってきたこともあり、思いのほか涼しかった。
 予定より早く、15時過ぎに新六合の雲海荘に到着。今日はここで宿泊。
 翌7月23日は朝3時台に他の宿泊者が出す音で目が覚め、4:33に出発。雲海が広がり、御来光は無理そうと小屋の方が言う。朝食は弁当にしてるんだけど、七合目・御来光山荘前でさっそく食べた。昨日の水ケ塚から新六合まで好調だったので、正味4時間で頂上と踏んでたけど、9:20に剣ヶ峰のたもとに着くとこまでは計算通り。計算外だったのは、頂上での撮影の順番待ちの列が長かったこと。30分待っても自分の番が来なかったので、頂上での証拠写真は諦めた。その代わり、白山岳東側鞍部で、剣ヶ峰をバックに記念写真撮った。
 吉田側の富士山浅間大社奥宮から吉田道を下山。あまり調子に乗りすぎて須走に下らないように注意した。八合目を過ぎると上りの登山者とめっきりすれ違うことが無くなり、山小屋も出て来なくなった…と、不思議に感じてたんだけど、この区間は上り・下り別ルート。荷物を小屋にデポして頂上行く場合はどうするんだろう…。
 七合目公衆トイレからなおも下ると、先日お笑い芸人のかたが富士山登頂(途中で断念)をライヴ中継していたのを観たけど、その時にみた落石避けシェルターを自分も通過することになり、少し感激した。六合目からは多勢が富士スバルライン五合目に直接向かうのに、私はそのまま吉田口ルートを下り、佐藤小屋を目指す。やたらと倒壊した小屋が出てきた(苦笑)。あと、宗教施設も…。11:56に佐藤小屋に到着。

 佐藤小屋には27年ぶりの訪問。ヤマレコアプリを動かすのに必要なiPhoneのバッテリーが残り10%を切り、このままではスバルライン5合目まで持たないと判断。充電用の単三乾電池を4本購入(1本あたり\300の山小屋価格)。
 佐藤小屋からスバルライン5合目まで歩くのは2度目だけど、緩やかな上りになっている。途中から六合から直接下ってきた登山者たちが合流。道の真ん中に馬糞が落ちてたけど、馬糞なんか見たこともなさそうな若い兄ちゃんが不思議そうに馬糞をみてた(苦笑)。スバルライン五合目に着くと、待ってたものはバス待ちの長蛇の列…。臨時便が出たお蔭で、意外に早く富士山駅まで降りて来れた。さもなくば、スコール並みの夕立の餌食になってた?(汗)
 富士山駅近くのホテルにチェックインしてコインランドリーで洗濯し、翌日からの山行(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3387140.html)に備えた。
 最後に、富士登山の記録に「記録ID: 3373737」を割り振ってくれたヤマレコにありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら