ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 337884
全員に公開
トレイルラン
北陸

白山・荒島岳〜雨ニモ負ケズ百名山ダブルヘッダー1日で2座

2013年08月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
07:29
距離
27.2km
登り
2,791m
下り
2,805m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

白山
5:41別当出会-6:01中飯場-6:38甚之助避難小屋6:41-6:51南竜分岐-7:13黒ボコ岩-7:25室堂7:27-7:50白山御前峰7:53-8:11室堂8:41-8:50黒ボコ岩-9:05南竜分岐-9:13甚之助避難小屋9:18-9:44中飯場9:45-10:01別当出会
荒島岳
12:41勝原駐車場-13:08荒島岳登山口標識-13:59しゃくなげ平14:02-14:40荒島岳14:43-15:10しゃくなげ平15:13-15:38荒島岳登山口標識-15:51勝原駐車場
天候 雨のち曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山:市ノ瀬駐車場に駐車、シャトルバスにて別当出会(片道400円)
荒島岳:旧勝原スキー場跡の駐車場に駐車しましたが、道路案内が全くなく迷いました。
コース状況/
危険箇所等
白山
・今回往復とも砂防新道を通りましたが、砂防新道を含めよく整備された道でした。
・水場は中飯場、甚之助避難小屋、延命水、室堂と豊富。500mlのペット1本持参したが口つけずだった。
荒島岳
・登山口までは急坂のアスファルトと大きな石がゴロゴロした道で、登山口からはブナ林のトレイルで木の根が多い道で雨の日は滑りやすい。しゃくなげ平から山頂までは急坂の難所で特に下りに滑落しないよう要注意。トラロープがあります。
・水場は全く無し。
白山、荒島岳、2山とも標識豊富で迷うような箇所は無かった。
5;41雨の中出発
まず鳥居を潜り
吊橋を渡る
白山連峰の稜線か?
by  W62CA, KDDI-CA
白山連峰の稜線か?
室堂方面はガスって見えない
by  W62CA, KDDI-CA
室堂方面はガスって見えない
甚之助避難小屋
甚之助避難小屋から見た風景。ガスって何も見えない
by  W62CA, KDDI-CA
甚之助避難小屋から見た風景。ガスって何も見えない
南竜分岐
延命水、白山は水場が豊富
by  W62CA, KDDI-CA
1
延命水、白山は水場が豊富
雨で何も見えない
by  W62CA, KDDI-CA
雨で何も見えない
黒ボコ岩を越えて
by  W62CA, KDDI-CA
黒ボコ岩を越えて
室堂へ向かう
弥陀ガ原、この辺だけ走れた
by  W62CA, KDDI-CA
1
弥陀ガ原、この辺だけ走れた
ようやく室堂へ
御前峰に向かう道はどこかと思っていたら、ビジターセンターの裏手に鳥居があり、そこを潜る。
by  W62CA, KDDI-CA
御前峰に向かう道はどこかと思っていたら、ビジターセンターの裏手に鳥居があり、そこを潜る。
暴風雨の中、寒さで震えながらようやく奥宮へ到着
by  W62CA, KDDI-CA
暴風雨の中、寒さで震えながらようやく奥宮へ到着
山頂は写真撮影渋滞だったが
by  W62CA, KDDI-CA
山頂は写真撮影渋滞だったが
待つ気力もなく適当にとって即撤収。写真無しだがとりあえず百名山10座目ゲット。因みに写真の人は全然関係ない人です。
by  W62CA, KDDI-CA
待つ気力もなく適当にとって即撤収。写真無しだがとりあえず百名山10座目ゲット。因みに写真の人は全然関係ない人です。
ブルブル震えながらようやく室堂へ
by  W62CA, KDDI-CA
ブルブル震えながらようやく室堂へ
30分程暖まってから下山
by  W62CA, KDDI-CA
30分程暖まってから下山
甚之助小屋でトイレ休憩
by  W62CA, KDDI-CA
甚之助小屋でトイレ休憩
中飯場付近。中飯場でまたトイレ。寒いせいかお茶のカフェインのせいかトイレが近い。
by  W62CA, KDDI-CA
中飯場付近。中飯場でまたトイレ。寒いせいかお茶のカフェインのせいかトイレが近い。
10:01別当出会に帰還。タッチの差で10時のシャトルバスに乗れず残念。時刻表では20分毎と書いてあったが30分待つことに
by  W62CA, KDDI-CA
10:01別当出会に帰還。タッチの差で10時のシャトルバスに乗れず残念。時刻表では20分毎と書いてあったが30分待つことに
クマがいるみたいです
by  W62CA, KDDI-CA
クマがいるみたいです
頂上の体感気温は0度に感じた
by  W62CA, KDDI-CA
頂上の体感気温は0度に感じた
12:20頃勝原駐車場に到着したが、ここもまた雨、しかも結構降ってる。でも車6台程止まってた。全部他府県ナンバー。阿蘇とか群馬(だったか?忘れた)も居た。恐るべし百名山の魔力
by  W62CA, KDDI-CA
12:20頃勝原駐車場に到着したが、ここもまた雨、しかも結構降ってる。でも車6台程止まってた。全部他府県ナンバー。阿蘇とか群馬(だったか?忘れた)も居た。恐るべし百名山の魔力
どうしようか思案していたら雨が止んできたので、12:41勝原Pを出発
by  W62CA, KDDI-CA
どうしようか思案していたら雨が止んできたので、12:41勝原Pを出発
最初はこんな道だが
by  W62CA, KDDI-CA
最初はこんな道だが
すぐアスファルト道に変わる、これが激坂、アスファルト道が終わると、ゴロゴロと石の多い道。しかし晴れてきたせいかムッチャ暑い。体感気温30度、ダブルヘッダーの疲れか暑さのせいか全然走れず。
by  W62CA, KDDI-CA
すぐアスファルト道に変わる、これが激坂、アスファルト道が終わると、ゴロゴロと石の多い道。しかし晴れてきたせいかムッチャ暑い。体感気温30度、ダブルヘッダーの疲れか暑さのせいか全然走れず。
石の多い道を過ぎ登山道入り口に入ると、ブナ林のトレイルに入る
by  W62CA, KDDI-CA
石の多い道を過ぎ登山道入り口に入ると、ブナ林のトレイルに入る
トトロの木らしい。NHKのにっぽん百名山が放映されてから潜る人多く立入禁止になったそうな。
by  W62CA, KDDI-CA
トトロの木らしい。NHKのにっぽん百名山が放映されてから潜る人多く立入禁止になったそうな。
白山ベンチ。白山が見えるそうだが
by  W62CA, KDDI-CA
白山ベンチ。白山が見えるそうだが
白山方面はまだ雨かな?白山、荒島岳の順番にして正解かも。
by  W62CA, KDDI-CA
白山方面はまだ雨かな?白山、荒島岳の順番にして正解かも。
ダイトレを思い出させるような階段
by  W62CA, KDDI-CA
ダイトレを思い出させるような階段
階段地獄が
ようやくしゃくなげ平
by  W62CA, KDDI-CA
ようやくしゃくなげ平
あと1.5km。山頂は左へ
by  W62CA, KDDI-CA
あと1.5km。山頂は左へ
佐開分岐
滑落注意だそうな。雨の後なので慎重に行く
by  W62CA, KDDI-CA
滑落注意だそうな。雨の後なので慎重に行く
いよいよ
鎖場登場
前荒島を越えても
by  W62CA, KDDI-CA
前荒島を越えても
難所の連続。いつも鎖、ロープはあまり使わないが、久しぶりに鎖、ロープを使った。
by  W62CA, KDDI-CA
難所の連続。いつも鎖、ロープはあまり使わないが、久しぶりに鎖、ロープを使った。
ロープに居たヒキガエル。全然逃げません
by  W62CA, KDDI-CA
ロープに居たヒキガエル。全然逃げません
難所が続き
ようやく頂上、百名山11座目ゲット。
by  W62CA, KDDI-CA
1
ようやく頂上、百名山11座目ゲット。
白山方面だが、眺望は全く無し
by  W62CA, KDDI-CA
白山方面だが、眺望は全く無し
晴れてたらこんな感じらしい
by  W62CA, KDDI-CA
晴れてたらこんな感じらしい
お参りして撤収。頂上は誰も居なかった。
by  W62CA, KDDI-CA
お参りして撤収。頂上は誰も居なかった。
しゃくなげ平まで難所の連続。雨の後なので滑落しないように慎重に下る
by  W62CA, KDDI-CA
しゃくなげ平まで難所の連続。雨の後なので滑落しないように慎重に下る
帰りに見た白山ベンチの風景。白山もようやく晴れてきたようだ。
by  W62CA, KDDI-CA
帰りに見た白山ベンチの風景。白山もようやく晴れてきたようだ。
登山口の標識横にあるスキー場のリフト跡か?
by  W62CA, KDDI-CA
登山口の標識横にあるスキー場のリフト跡か?
ようやく快晴です
by  W62CA, KDDI-CA
1
ようやく快晴です
最後、この石だらけの道が
by  W62CA, KDDI-CA
最後、この石だらけの道が
延々と続き
走りにくかった。
by  W62CA, KDDI-CA
走りにくかった。
撮影機器:

感想

前回の親子富士登山で百名山やっと9座目だったので、急遽、久々の百名山ハンターを復活。遠出するなら2座一度に周っておきたい。今回はわりと近場で白山、それと車で1時間半程で移動できる荒島岳の1日2座に決定。最初土曜日に行くつもりだったが、天候が思わしくなく日曜日に変更。登る順番を迷った。日曜日は午後から別当出合の交通規制が解除されるので、午前中荒島岳に登る方がスムーズだったが、天気予報にらめっこした結果、荒島岳の天気は午前中ずっと雨、白山の天気はもう少し早く回復する様子なので白山→荒島岳の順番にした。

2時自宅出発、高速をぶっ飛ばし5時15分頃市ノ瀬駐車場へ。やっぱり少し降ってる。でもここまで来て引き返すわけにも行かないので、5時23分頃発のシャトルバスに乗り込む。

雨なのに。ボトルホルダーにTシャツ、短パンのトレランスタイルの人は私だけ、浮きまくり。

別当出合でも小降りの雨。用意をして5:41分スタート。事前の調査で水場が豊富にあることは判っていたので少しでも時間短縮する為に荷物はボトルホルダーに500mlのペット1本、食糧ジェル2ヶとアミノバイタル顆粒2袋。雨具としてモンベルULジャケットのみ、Tシャツにユニクロ短パン(下にファイントラック撥水インナー)アームカバー、ゲイターの軽装で挑んだ。シューズはアディゼロXT4。

小雨なのでモンベルULジャケットも暑く、すぐに脱ぐ。

南竜分岐を越えた頃から又雨が強くなってきたのでモンベルULジャケットを着込む。

室堂へは1時間58分程で到着。雨のせいか涼しく良いペース。でも雨脚は強い。さっさと御前峰拝んで帰ろう。

でもここから頂上までが超冷たい暴風雨で死ぬかと思いました。トレランスタイルが裏目に。体感温度は0度位?

頂上へは2時間10分程で到着。体の震えが止まらないので速攻で退散。室堂ビジターセンターで暖かいものを探すが、ここも軽装で荷物を絞ったことが裏目で、1000円しかお金持ってきてないのでバス往復代800円引くと200円しか使えない計算。なけなしの200円で暖かいお茶(100円+容器代20円)を頂き、ストーブをつけてもらい暖をとる。

やっぱり夏山とはいえ、雨天時の2700m級の山を舐めてはいけません。ビジターセンターが無ければヤバかったかも。タオルを貸して頂いたビジターセンターの売店のお姉さん、キャラメルを頂いた登山者の方、本当に有難う御座いました。

ストーブの前で30分程休憩後、体の震えが大分ましになってきたので走れば暖まるだろうと思い8:41頃下山。

途中で雨は小降りになってきた。

雨なのに、泊まりの下山者と朝登る登山者が結構多く、あまり飛ばせない。まあ荒島岳もあるので抑えて行く。

別当出合へは1時間20分程で到着したが、10時のシャトルバスをタッチの差で逃す。

10時30分のバスに乗車、私の他は親子連れ3人組のみ。

市ノ瀬に到着後着替え、勝原に向かう。1時間ちょっとで勝原スキー場跡の駐車場に到着。

ここも雨が降ってる。いかも結構な降り。どうしようか迷う。雨なのに駐車場には5台程停まってた。しかも県外ナンバーばかり。それも阿蘇とか群馬とか。

暫く待ってるとやはり天気予報通り雨は止んだので予定通り2座目荒島岳に12:41頃出発。

いきなりのアスファルトの急坂、しかも晴れてきてスキー場跡地なので日陰が全く無く、暑くて汗が吹き出る。体感温度30度。真冬から真夏に戻ったような感じ。

今回はリュックに500MLペット2本、食糧は、服装は白山と同じ。シューズはアディゼロmana7。今回はリュック持参の為、一応ヘッデン、エマージェンシーシート、固定テーピングテープと一式持参です。

登山口を過ぎるとブナ林のトレイル、所々平坦な所があるので走れるはずが白山の疲労かあまり走れず。それに結構傾斜がきつい階段も多いし、緊張する難所も多い。白山とは全然違う。白山が家族向けの道としたらここは荒々しい男の道といった感じ。順番逆やったら多分白山行かんかったと思います。

出発して1時間58分程で山頂到着。5組ほど登る途中で出合ったのでもう誰も居ない。

しゃくなげ平までの難所を慎重に降りた後、勝原駐車場まで誰も居ない下山道をラストスパート。頂上からの下りは結局1時間7分程で下山した。

アディゼロmana7のグリップが良く、疲労した割りに、下り結構飛ばせた。ナイキスピードライトがヘタって来たので、スピードトレイルの後継者となり得るかも。

とにもかくにも、15時51分百名山ダブルヘッダーミッション完成。

勝原駐車場にはトイレがあり、ホースの水場があったのでドロドロになった靴2足と靴下2足を洗い、ついでに体もアイシングして帰途に着きました。

トレランスタイルなら日帰り2座は可能と思いますが、疲れた脚で荒島岳の難所を降る際は充分気を付けて下さい。水場、避難小屋等有る白山を2座目にする方が安全かも。但し交通規制中はシャトルバス17時までなので要注意。それと防寒には気をつけて下さい。私みたいにならないように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2549人

コメント

すごいです。
当日たぶん荒島岳ですれ違ったものです。

わたしもはじめて荒島岳に登ったのですが、下りはヘロヘロで転倒してしまう情けなさでした。

一日2座はすごいですね。
憧れます。
2013/8/28 9:31
komekamiさん、コメント有難う御座います。
どの辺ですれ違ったのでしょうか?当日は5〜6人の方と登山口からしゃくなげ平までですれ違ったと思います。

晴れてると何でもない岩場でも、雨の日の下りはやはり気をつけないと危険ですね。私も荒島岳初めて登りましたが、鎖場、岩場、木の根っこ、ガレた石道等、結構あなどれない印象でした。

白山は荒島岳に比べると全然楽な道でした。
2013/8/29 11:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら