記録ID: 3380319
全員に公開
ハイキング
白山
白山加賀禅定道
2021年07月22日(木) ~
2021年07月23日(金)
石川県
岐阜県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:31
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,832m
- 下り
- 2,424m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:34
距離 4.8km
登り 1,212m
下り 22m
2日目
- 山行
- 9:37
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 10:56
距離 16.9km
登り 628m
下り 2,411m
15:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
そこから7時15分発の白山登山バスに乗り、約1時間で一ノ瀬へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
加賀禅定道は人が少なく、長大なルートのため十分な水分準備が必要です。 今回室堂でプラティパスを含め水3.5L準備しましたが、一里野に着いた時は残り約500mLでした。 |
その他周辺情報 | 一里野温泉天領はお休みでした。引湯管の復旧を祈ります。 |
写真
装備
備考 | 歯ブラシ、ダウン |
---|
感想
加賀禅定道は、ずっと歩きたかったのですが、一里野〜別当出合間のアクセスの問題と長い距離に自信がなく、今回ようやくチャレンジできました。
一里野に車をデポし、自転車で瀬女へ。7時15分の北鉄白山登山バスで市ノ瀬まで約1時間、ここからシャトルで別当出合へ向かい、観光新道を登ります。
今回はある山行のテスト目的で、大型ザックに想定された重さの荷物を積んで登りましたが、通常の1.5倍の時間がかかってしまいました。
翌日はご来光を見る人たちを見送り、大汝方向へ。朝露が下草を濡らしているので、ゲイター必須です。四塚山で朝食、ここから長坂の下りの景色が最高でした。人は少なく天池までにすれ違った人3名。同ルートを先行した人は約3名のようでした。
天池室跡は予想以上に大規模な石組みが残っていました。中はお花畑と化していました。
加賀禅定道は大正時代に一度復活しましたが、昭和9年の水害以来、昭和62年に再開されるまでは廃道でした。天池室は加賀禅定道の重要な拠点の一つで石垣の中に板塀の建物が建っていたようですが、江戸時代に越前禅定道が栄えたため、1860年ごろにはかなり寂れた状態だったようです。現在は建物の痕跡はありません。
百四丈の滝には一里野からピストンで登ってくる人が数パーティーいました。ガスがうっすらかかっていましたが、初めて見る滝は迫力満点で、大音響を轟かせていました。
下山時3.5Lの水をかついでいましたが、猛暑のため下山時には残り1Lを切っていました。猛暑のため水を飲んだ瞬間に一気に汗になって出る感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する