ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7168532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

今月2度目の白山。生ビール🍺が飲みたくて白山室堂に泊まり。

2024年08月23日(金) ~ 2024年08月24日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:06
距離
27.0km
登り
2,086m
下り
2,481m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:23
休憩
0:38
合計
5:01
6:26
1
スタート地点
6:27
6:28
6
6:34
6:35
27
7:02
7:07
34
7:41
7:42
24
8:06
8:13
19
8:32
34
9:06
9:10
6
9:31
9:32
2
9:34
32
10:06
10:15
26
10:41
10:49
8
11:27
2日目
山行
4:42
休憩
0:24
合計
5:06
4:54
3
4:57
19
5:37
5:38
12
5:50
10
6:00
6:02
10
6:12
6:13
12
6:25
56
7:21
19
湯ノ谷乗越
7:40
7:54
5
7:59
28
8:27
16
P1666
9:07
9:12
47
9:59
10:00
0
10:00
市ノ瀬ビジターセンター
天候 1日目:晴れ☀️ときどきガス
2日目:ガス、下界は晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合の駐車場を利用。6時過ぎの段階で7〜8割くらい埋まってた。もし満車だったら市ノ瀬から越前禅定道で室堂まで行くつもりだったけど。
下山時はマイカー規制されてたから、市ノ瀬から別当出合までシャトルバスを利用(800円/人)。

冠山トンネル経由で別当出合へ。自宅から約160キロ、2時間40分の道のり。冠山トンネルが開通してから福井県、石川県がかなり近くなった。平瀬(大白川)へ行くのと大差なし。これから白山を登るときは別当出合からになるかも。高速代かからないし、別当出合からだと歩きやすいし、道のバリエーションも豊富だし。
コース状況/
危険箇所等
別当出合〜御前峰
全く問題なし。

室堂〜七倉辻〜四塚山
大汝峰との分岐を過ぎると道のグレードはやや落ちる。道幅いっぱいまでササや草がはみ出していてズボンなんかがベタベタ。
四塚山は三角点はあるものの、ロープの向こうへの立ち入りは禁止で、ピークは踏めず。

七倉辻〜白山釈迦岳〜市ノ瀬
釈迦道も道幅いっぱいまでササや草がはみ出していて足元べたべた。
白山釈迦岳は主稜線から少し外れたところ。ササを潜ったりなんやらで中々面倒なところ。一度きりで十分って感じ。眺めがよければ別だけど。
釈迦前峰から市ノ瀬までホントに急坂ってところはないけど、石がゴロゴロしていて思ったよりも歩きにくい。
今月2度目の別当出合。
鳥居の前で一礼して、いざ入山!
2024年08月23日 06:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/23 6:35
今月2度目の別当出合。
鳥居の前で一礼して、いざ入山!
2024年08月23日 07:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/23 7:21
ハクサンコザクラたくさん咲いてた。
2024年08月23日 07:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/23 7:35
ハクサンコザクラたくさん咲いてた。
2024年08月23日 07:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/23 7:35
2024年08月23日 07:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/23 7:40
甚之助避難小屋でひと休み。
2024年08月23日 08:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/23 8:07
甚之助避難小屋でひと休み。
猛毒トリカブト満開。
キレイな花なんだけどね。
花びら触っただけでもヤバいのかな?
2024年08月23日 08:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/23 8:16
猛毒トリカブト満開。
キレイな花なんだけどね。
花びら触っただけでもヤバいのかな?
別山が出迎えてくれた。
今日もいい天気だ。
2024年08月23日 08:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
8/23 8:31
別山が出迎えてくれた。
今日もいい天気だ。
サラシナショウマ。
2024年08月23日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/23 8:32
サラシナショウマ。
サラシナショウマと別山。
2024年08月23日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/23 8:32
サラシナショウマと別山。
ミソガワソウ。
2024年08月23日 08:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/23 8:52
ミソガワソウ。
シモツケソウとハクサンフウロ。
夏の花だけど、まだ頑張ってるね。
2024年08月23日 08:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/23 8:56
シモツケソウとハクサンフウロ。
夏の花だけど、まだ頑張ってるね。
黒ボコ岩、ロックオン!
2024年08月23日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/23 9:03
黒ボコ岩、ロックオン!
黒ボコ岩とーちゃく。
別山を眺めながら暫しの休憩。
2024年08月23日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/23 9:06
黒ボコ岩とーちゃく。
別山を眺めながら暫しの休憩。
弥陀ヶ原。
室堂へ向かってズンズン。
2024年08月23日 09:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/23 9:11
弥陀ヶ原。
室堂へ向かってズンズン。
白山室堂ビジターセンター隣の湿地にはイブキトラノオがたくさん。
2024年08月23日 09:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/23 9:29
白山室堂ビジターセンター隣の湿地にはイブキトラノオがたくさん。
本日の目的地の白山室堂ビジターセンターにとーちゃく。
十分日帰りできる時間だけど、生ビールが飲みたいから今日は泊まり。
受付開始の13時までかなり時間があるので、お池めぐりでもするしかない。
2024年08月23日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/23 9:30
本日の目的地の白山室堂ビジターセンターにとーちゃく。
十分日帰りできる時間だけど、生ビールが飲みたいから今日は泊まり。
受付開始の13時までかなり時間があるので、お池めぐりでもするしかない。
ナナカマドの実が赤く色づいてきた。
あと1月もすると紅葉だね。
2024年08月23日 09:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/23 9:36
ナナカマドの実が赤く色づいてきた。
あと1月もすると紅葉だね。
チシマギキョウ絶好調!
2024年08月23日 09:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/23 9:43
チシマギキョウ絶好調!
イワツメクサ。
踏んだりしないように。
2024年08月23日 09:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/23 9:49
イワツメクサ。
踏んだりしないように。
3週間ぶりに御前峰とーちゃく。
残念ながらガスがかかってきちゃったね。
2024年08月23日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
8/23 10:07
3週間ぶりに御前峰とーちゃく。
残念ながらガスがかかってきちゃったね。
三角点のすぐ下に埋め込まれたカメのレリーフ。
2024年08月23日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/23 10:07
三角点のすぐ下に埋め込まれたカメのレリーフ。
おっと晴れてきた。
剣ヶ峰と紺屋ヶ池が出現!
2024年08月23日 10:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/23 10:27
おっと晴れてきた。
剣ヶ峰と紺屋ヶ池が出現!
剣ヶ峰。
すっかり青空になったね。
2024年08月23日 10:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/23 10:30
剣ヶ峰。
すっかり青空になったね。
こちらは御前峰。
2024年08月23日 10:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/23 10:32
こちらは御前峰。
翠ヶ池と大汝峰。
2024年08月23日 10:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
8/23 10:34
翠ヶ池と大汝峰。
翠ヶ池と剣ヶ峰、そして御前峰。
2024年08月23日 10:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
8/23 10:46
翠ヶ池と剣ヶ峰、そして御前峰。
翆ヶ池の周りは、綿毛のチングルマがいっぱい。
2024年08月23日 10:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
8/23 10:49
翆ヶ池の周りは、綿毛のチングルマがいっぱい。
オトギリソウ。
2024年08月23日 10:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/23 10:49
オトギリソウ。
タテヤマリンドウ。
2024年08月23日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/23 10:54
タテヤマリンドウ。
大汝峰と噴火の際の噴出物。
白山が火山であることの証。
2024年08月23日 10:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/23 10:55
大汝峰と噴火の際の噴出物。
白山が火山であることの証。
血の池。
ちっとも血っぽくない。
赤色に染まることってあるの?
2024年08月23日 10:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/23 10:55
血の池。
ちっとも血っぽくない。
赤色に染まることってあるの?
五色池と大汝峰。
このまま日照りが続くと干からびてしまいそう・・・。
2024年08月23日 11:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/23 11:00
五色池と大汝峰。
このまま日照りが続くと干からびてしまいそう・・・。
ヤマハハコ絶好調。
2024年08月23日 11:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/23 11:25
ヤマハハコ絶好調。
お池めぐりを終えて室堂に戻ると、お待ちかねの生ビール。
早速白山(御前峰)に乾杯!
白山を眺めながら生ビール?が飲みたくて、今回はわざわざ白山室堂で一泊。
宿泊受付は13時からなので、それまで一人酒盛り。
2024年08月23日 11:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
8/23 11:33
お池めぐりを終えて室堂に戻ると、お待ちかねの生ビール。
早速白山(御前峰)に乾杯!
白山を眺めながら生ビール?が飲みたくて、今回はわざわざ白山室堂で一泊。
宿泊受付は13時からなので、それまで一人酒盛り。
夕暮れの御前峰。
明日も天候に恵まれるといいな。
2024年08月23日 17:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/23 17:33
夕暮れの御前峰。
明日も天候に恵まれるといいな。
翌朝。
ひとまず白山(御前峰)は見えていたけど、この後ガスに巻かれて、再び姿を現すことはなし・・・。
2024年08月24日 04:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/24 4:51
翌朝。
ひとまず白山(御前峰)は見えていたけど、この後ガスに巻かれて、再び姿を現すことはなし・・・。
完全にガスの中・・・。
見通しはきかないし、御前峰界隈と違って誰一人ともすれ違わないし、とっても心細い・・・。
2024年08月24日 05:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 5:21
完全にガスの中・・・。
見通しはきかないし、御前峰界隈と違って誰一人ともすれ違わないし、とっても心細い・・・。
御手水鉢。
名前からすると手を清める水があったような気がするけどね。
2024年08月24日 05:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 5:50
御手水鉢。
名前からすると手を清める水があったような気がするけどね。
干上がった窪地っぽいところに石積みがあった。
もしかするとかつては水が溜まっていて、ここで山頂に登る前に手を清めていたのかな・・・。
2024年08月24日 05:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/24 5:51
干上がった窪地っぽいところに石積みがあった。
もしかするとかつては水が溜まっていて、ここで山頂に登る前に手を清めていたのかな・・・。
七倉の辻。
真っすぐ釈迦道を下るのはもったいないので、四塚山へ寄り道。
2024年08月24日 06:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 6:00
七倉の辻。
真っすぐ釈迦道を下るのはもったいないので、四塚山へ寄り道。
四塚山のてっぺんには、ケルンのような大きな石積みが点在。
2024年08月24日 06:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/24 6:10
四塚山のてっぺんには、ケルンのような大きな石積みが点在。
何よりも綿毛となったチングルマの多さに驚いた。
天気がいい初夏だったらさぞかし素晴らしいだろうね。
2024年08月24日 06:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/24 6:14
何よりも綿毛となったチングルマの多さに驚いた。
天気がいい初夏だったらさぞかし素晴らしいだろうね。
野生動物調査のためのカメラ。
なんか自分自身が監視されているみたい。
2024年08月24日 06:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 6:25
野生動物調査のためのカメラ。
なんか自分自身が監視されているみたい。
カライトソウたくさん。
2024年08月24日 06:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/24 6:45
カライトソウたくさん。
タカネマツムシソウ。
自分の好きな花の一つ。
2024年08月24日 06:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 6:48
タカネマツムシソウ。
自分の好きな花の一つ。
タカネナデシコ。
今シーズン初めて見た気がする。
2024年08月24日 06:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/24 6:49
タカネナデシコ。
今シーズン初めて見た気がする。
2024年08月24日 06:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/24 6:55
なんだこの不思議な形の花は?
2024年08月24日 07:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/24 7:02
なんだこの不思議な形の花は?
白山釈迦岳へ続く道。
いったん湯ノ谷乗越へ下って、100メートル弱の登り返し。
2024年08月24日 07:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/24 7:07
白山釈迦岳へ続く道。
いったん湯ノ谷乗越へ下って、100メートル弱の登り返し。
ミソガワソウ。
2024年08月24日 07:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/24 7:08
ミソガワソウ。
2024年08月24日 07:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/24 7:29
ササ藪を突破して白山釈迦岳とーちゃく。
三角点の周りだけ、最低限の刈払いがしてあった。
2024年08月24日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 7:46
ササ藪を突破して白山釈迦岳とーちゃく。
三角点の周りだけ、最低限の刈払いがしてあった。
白山釈迦岳のプレート。
ガスガスで何も見えないので早々に転進。
2024年08月24日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/24 7:50
白山釈迦岳のプレート。
ガスガスで何も見えないので早々に転進。
釈迦岳前峰。
白山釈迦岳よりもずっと広々として、休憩するにはもってこいの場所。
2024年08月24日 07:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 7:59
釈迦岳前峰。
白山釈迦岳よりもずっと広々として、休憩するにはもってこいの場所。
ガスってて全体像が掴めないけど、何やら厳しそうな場所みたい。砂防工事用の道が縦横無尽につけられてる。
2024年08月24日 08:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 8:01
ガスってて全体像が掴めないけど、何やら厳しそうな場所みたい。砂防工事用の道が縦横無尽につけられてる。
雲の下に出ると、やっと六万山や指尾山など越前禅定道の尾根や、市ノ瀬ビジターセンターの赤い屋根が見えてきた。
2024年08月24日 08:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/24 8:10
雲の下に出ると、やっと六万山や指尾山など越前禅定道の尾根や、市ノ瀬ビジターセンターの赤い屋根が見えてきた。
カラマツソウっぽい。
2024年08月24日 08:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/24 8:13
カラマツソウっぽい。
標高1,600メートルを下回ってくると、ブナの巨木の森になってきた。
2024年08月24日 08:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/24 8:41
標高1,600メートルを下回ってくると、ブナの巨木の森になってきた。
ホントに幹が太いブナが多い。
2024年08月24日 08:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 8:56
ホントに幹が太いブナが多い。
やっとこさで別当出合へつづく県道と合流。
しんどかった〜。
2024年08月24日 09:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/24 9:48
やっとこさで別当出合へつづく県道と合流。
しんどかった〜。
市ノ瀬ビジターセンターとーちゃく。
これにて今回の山歩きは終了なり。
あとはシャトルバスに乗って、マイカーを回収。
2024年08月24日 10:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/24 10:01
市ノ瀬ビジターセンターとーちゃく。
これにて今回の山歩きは終了なり。
あとはシャトルバスに乗って、マイカーを回収。
撮影機器:

感想

いいタイミングで仕事の休みが取れたので1泊2日で山歩き。北アルプス、南アルプスいろいろ気になるところはあるけれど、どこもパッとしない空模様。いろいろと調べてみると、北陸あたりの空模様はまずまず。

毎年のように登ってる白山。今月も1日に登ったばかり。いつも白山室堂で美味しそうに生ビールを飲んでる人を見かけるけど、日帰りで下りのことを考えると飲むわけにはいかない。

じゃあ、せっかくの2日間休みがあるので、白山室堂に泊まって、生ビール飲もうじゃないの。

おかげさまで念願かなって、青空の下、白山(御前峰)を眺めながら生ビール!最高じゃないの。しかも平日の真昼間に。お代わりをするとチョコをおまけしてくれるサービスも。午後から暇だったし、何度もお代わりしたことは言うまでもなし。

こんなまったり山歩きもいいもんで。

山で出会った人:
砂防新道から御前峰界隈はたくさん。100人超。白山のキャパが大きいだけあって、100人くらいではどうということなし。
2日目の釈迦道はすれ違う人もまばらで静かな山歩き。10人くらい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

kimironさんこんにちは
釈迦岳前峰直下の林道クネクネスポットですれ違いましたね
同じ写真撮ってる♪

御手水鉢はあの岩の上に水が溜まって手水鉢みたいになってるのです。
また、見に行ってやってください♡
2024/8/25 18:17
Dr.Pepperさん
コメントありがとうございます。
自分とほとんど同じコースを逆回りでしかも日帰りですか!
お疲れさまです。
初めて釈迦道を歩きましたが花いっぱいで、いいコースですね。
今度は晴天のときに。
御手水鉢、全然気づきませんでした。次回こそ・・・
2024/8/25 18:46
遅ればせながらコメント失礼します。
私も生ビールいいなーといつも思いながら、ビビりなので、まだまだの分際で飲んだら怪我するんじゃないのかとかバチがあたったらどーしよーとか考えて我慢してます😂
なのでお泊まり生ビール🍺いいですね。羨ましい〜。
四塚、七倉は朝露で靴ぐっしょりになりますよね😂
乙生🍺🍺でした。
2024/8/30 22:40
solocoさん
コメントありがとうございます。
山でのビール🍺サイコーですね。
普段はノンアル担いで日帰りすることが多いのですが、今回は生ビール🍺の誘惑には勝てずに、わざわざ泊まりで行ってきました。
午後から飲んでボ〜っとする。
サイコーでした!
2024/8/31 5:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら