ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7241829
全員に公開
ハイキング
白山

白山(別当出合から日帰り)

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,616m
下り
1,621m

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:51
合計
8:51
5:07
37
5:44
5:48
31
6:19
32
6:51
6:55
16
7:11
7:14
31
7:45
7:51
23
8:14
8:20
55
9:15
9:21
36
9:57
9
10:06
21
10:27
10:37
14
11:20
11:30
17
11:47
29
12:16
12:18
35
12:53
16
13:09
49
13:58
0
13:58
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬駐車場からシャトルバス往復
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 日帰り温泉 水芭蕉670円
真っ暗な道を車で進み、市ノ瀬駐車場に到着。すでにバス待ちの人たちが集まっています。
2024年09月14日 04:18撮影 by  iPad, Apple
9/14 4:18
真っ暗な道を車で進み、市ノ瀬駐車場に到着。すでにバス待ちの人たちが集まっています。
5時のバスは2台出て、別当出合に到着。真っ暗ですが、登山口の標識。
2024年09月14日 05:07撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:07
5時のバスは2台出て、別当出合に到着。真っ暗ですが、登山口の標識。
鳥居をくぐって出発。
2024年09月14日 05:12撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:12
鳥居をくぐって出発。
いきなり吊り橋。
2024年09月14日 05:12撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:12
いきなり吊り橋。
まあまあ長い吊り橋を渡っていきます。
2024年09月14日 05:13撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:13
まあまあ長い吊り橋を渡っていきます。
登りが始まります。
2024年09月14日 05:26撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:26
登りが始まります。
ちょっと明るくなってきました。
2024年09月14日 05:28撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:28
ちょっと明るくなってきました。
こんな感じの道でどんどん登っていきます。
2024年09月14日 05:42撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:42
こんな感じの道でどんどん登っていきます。
中飯場に到着。トイレがあります。
2024年09月14日 05:44撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 5:44
中飯場に到着。トイレがあります。
急登でもないですが、登りが続きすでに汗だく💦
2024年09月14日 05:44撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:44
急登でもないですが、登りが続きすでに汗だく💦
先に進みます。
2024年09月14日 05:48撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:48
先に進みます。
滝が見えます。
2024年09月14日 05:56撮影 by  iPad, Apple
9/14 5:56
滝が見えます。
不動滝というのだそうです。
2024年09月14日 06:00撮影 by  iPad, Apple
9/14 6:00
不動滝というのだそうです。
けっこう高度が上がりました。
2024年09月14日 06:04撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 6:04
けっこう高度が上がりました。
別当覗を通過。
2024年09月14日 06:19撮影 by  iPad, Apple
9/14 6:19
別当覗を通過。
火口から2キロ圏内に入ります。
2024年09月14日 06:32撮影 by  iPad, Apple
9/14 6:32
火口から2キロ圏内に入ります。
ササの間を進みます。
2024年09月14日 06:45撮影 by  iPad, Apple
9/14 6:45
ササの間を進みます。
高飯場を通過。
2024年09月14日 06:48撮影 by  iPad, Apple
9/14 6:48
高飯場を通過。
甚之助避難小屋に到着。
2024年09月14日 06:51撮影 by  iPad, Apple
9/14 6:51
甚之助避難小屋に到着。
小休憩。
2024年09月14日 06:51撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 6:51
小休憩。
すごい崖です。
2024年09月14日 06:51撮影 by  iPad, Apple
9/14 6:51
すごい崖です。
山肌に太陽の光があたって輝いています。こういうのを見ると気分が上がります。
2024年09月14日 06:56撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 6:56
山肌に太陽の光があたって輝いています。こういうのを見ると気分が上がります。
石段を登っていきます。この砂防新道はよく整備されていて歩きやすいです。
2024年09月14日 07:08撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:08
石段を登っていきます。この砂防新道はよく整備されていて歩きやすいです。
南竜分岐に到着。
2024年09月14日 07:11撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:11
南竜分岐に到着。
別山方面。
2024年09月14日 07:14撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:14
別山方面。
この山をトラバースするように写真の左の方に進んでいきます。
2024年09月14日 07:19撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 7:19
この山をトラバースするように写真の左の方に進んでいきます。
もう高山の風景になってきました。
2024年09月14日 07:21撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:21
もう高山の風景になってきました。
右上にある岩が黒ボコ岩のようです。
2024年09月14日 07:34撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:34
右上にある岩が黒ボコ岩のようです。
急登の十二曲りに差しかかります。
2024年09月14日 07:35撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:35
急登の十二曲りに差しかかります。
きついですが、目印になる黒ボコ岩が見えているのでがんばれます。
2024年09月14日 07:41撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:41
きついですが、目印になる黒ボコ岩が見えているのでがんばれます。
そして黒ボコ岩到着。
2024年09月14日 07:45撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 7:45
そして黒ボコ岩到着。
巨石です。
2024年09月14日 07:46撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:46
巨石です。
室堂に向け出発。
2024年09月14日 07:51撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:51
室堂に向け出発。
ようやく白山の姿が見えて感動。ここから今までと世界が変わります。
2024年09月14日 07:52撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:52
ようやく白山の姿が見えて感動。ここから今までと世界が変わります。
広大な弥陀ヶ原に悠然と立つ白山。
2024年09月14日 07:52撮影 by  iPad, Apple
2
9/14 7:52
広大な弥陀ヶ原に悠然と立つ白山。
天気に恵まれて本当によかったです。
2024年09月14日 07:56撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:56
天気に恵まれて本当によかったです。
赤い実がたくさん。
2024年09月14日 07:56撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:56
赤い実がたくさん。
反対側にはもっとたくさんありました。
2024年09月14日 07:56撮影 by  iPad, Apple
9/14 7:56
反対側にはもっとたくさんありました。
五葉坂を登ります。
2024年09月14日 08:00撮影 by  iPad, Apple
9/14 8:00
五葉坂を登ります。
ここを登れば室堂。
2024年09月14日 08:01撮影 by  iPad, Apple
9/14 8:01
ここを登れば室堂。
室堂のビジターセンターに到着。コーラを買って糖分補給。
2024年09月14日 08:14撮影 by  iPad, Apple
9/14 8:14
室堂のビジターセンターに到着。コーラを買って糖分補給。
山の頂上に何か建物が見えます。
2024年09月14日 08:20撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 8:20
山の頂上に何か建物が見えます。
山頂をアップ。奥宮のようです。山頂まで最後の登りに出発。
2024年09月14日 08:34撮影 by  iPad, Apple
9/14 8:34
山頂をアップ。奥宮のようです。山頂まで最後の登りに出発。
高天ケ原。
2024年09月14日 08:54撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 8:54
高天ケ原。
振り返ってビジターセンターを見下ろします。
2024年09月14日 08:54撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 8:54
振り返ってビジターセンターを見下ろします。
すがすがしい登山道。
2024年09月14日 09:00撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 9:00
すがすがしい登山道。
この花を道中よく見かけました。
2024年09月14日 09:09撮影 by  iPad, Apple
9/14 9:09
この花を道中よく見かけました。
そして頂上の奥宮に到着。
2024年09月14日 09:11撮影 by  iPad, Apple
9/14 9:11
そして頂上の奥宮に到着。
御前峰に登頂できました。
2024年09月14日 09:15撮影 by  iPad, Apple
3
9/14 9:15
御前峰に登頂できました。
大汝峰方面。
2024年09月14日 09:15撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 9:15
大汝峰方面。
山座同定盤がありましたが、アルプス方面は雲が多くてよくわかりませんでした。
2024年09月14日 09:19撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 9:19
山座同定盤がありましたが、アルプス方面は雲が多くてよくわかりませんでした。
荒島岳方面。でもどれが荒島岳なのか不明…
2024年09月14日 09:21撮影 by  iPad, Apple
2
9/14 9:21
荒島岳方面。でもどれが荒島岳なのか不明…
大汝峰に向けて出発。
2024年09月14日 09:30撮影 by  iPad, Apple
9/14 9:30
大汝峰に向けて出発。
岩場です。
2024年09月14日 09:34撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 9:34
岩場です。
この岩は御宝庫というそうです。
2024年09月14日 09:35撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 9:35
この岩は御宝庫というそうです。
火口に向けて降りていきます。ルートを間違えそうになりました。
2024年09月14日 09:42撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 9:42
火口に向けて降りていきます。ルートを間違えそうになりました。
下まで降りてきました。
2024年09月14日 09:47撮影 by  iPad, Apple
9/14 9:47
下まで降りてきました。
お池めぐりです。
2024年09月14日 09:48撮影 by  iPad, Apple
9/14 9:48
お池めぐりです。
御前峰を振り返ります。
2024年09月14日 09:48撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 9:48
御前峰を振り返ります。
紺屋ケ池。
2024年09月14日 09:54撮影 by  iPad, Apple
3
9/14 9:54
紺屋ケ池。
翠ケ池。きれいな群青色です。
2024年09月14日 09:57撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 9:57
翠ケ池。きれいな群青色です。
血の池。といっても赤くはありません。
2024年09月14日 10:04撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 10:04
血の池。といっても赤くはありません。
分岐を右に進み、大汝峰に向かいます。
2024年09月14日 10:06撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:06
分岐を右に進み、大汝峰に向かいます。
岩場の登り。
2024年09月14日 10:16撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:16
岩場の登り。
手も使って登ります。
2024年09月14日 10:18撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:18
手も使って登ります。
最初岩場の登りであとは普通に登ります。
2024年09月14日 10:24撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:24
最初岩場の登りであとは普通に登ります。
大汝峰に登頂。うしろの石垣の中にお宮があります。
2024年09月14日 10:27撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 10:27
大汝峰に登頂。うしろの石垣の中にお宮があります。
御前峰方面を望みます。
2024年09月14日 10:28撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 10:28
御前峰方面を望みます。
日本海まで見えます。
2024年09月14日 10:31撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:31
日本海まで見えます。
一瞬雲が取れたアルプス方面。
2024年09月14日 10:37撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:37
一瞬雲が取れたアルプス方面。
大汝峰を降りて、下から見る御宝庫。目立ってます。
2024年09月14日 10:50撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:50
大汝峰を降りて、下から見る御宝庫。目立ってます。
分岐に戻ってきました。
2024年09月14日 10:51撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:51
分岐に戻ってきました。
まっすぐ行く方が室堂まで距離が近いようですが、右に行ってみます。
2024年09月14日 10:53撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:53
まっすぐ行く方が室堂まで距離が近いようですが、右に行ってみます。
これから進む道が伸びているのがわかります。
2024年09月14日 10:56撮影 by  iPad, Apple
9/14 10:56
これから進む道が伸びているのがわかります。
トラバースするような感じで進み、室堂ビジターセンターが見えてきました。
2024年09月14日 11:11撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 11:11
トラバースするような感じで進み、室堂ビジターセンターが見えてきました。
そしてビジターセンターに戻ってきました。
2024年09月14日 11:19撮影 by  iPad, Apple
2
9/14 11:19
そしてビジターセンターに戻ってきました。
名残惜しいですが出発。
2024年09月14日 11:30撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 11:30
名残惜しいですが出発。
五葉坂を降りていきます。
2024年09月14日 11:39撮影 by  iPad, Apple
9/14 11:39
五葉坂を降りていきます。
黒ボコ岩まで戻りました。帰りは右の観光新道でいきます。
2024年09月14日 11:47撮影 by  iPad, Apple
9/14 11:47
黒ボコ岩まで戻りました。帰りは右の観光新道でいきます。
距離は砂防新道より短かそうですが…
2024年09月14日 11:48撮影 by  iPad, Apple
9/14 11:48
距離は砂防新道より短かそうですが…
日差しが暑いです💦
2024年09月14日 11:49撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 11:49
日差しが暑いです💦
蛇塚というケルン。
2024年09月14日 11:54撮影 by  iPad, Apple
9/14 11:54
蛇塚というケルン。
小屋がポツンと見えます。殿ケ池避難小屋のようです。あそこまで降りていきます。
2024年09月14日 11:58撮影 by  iPad, Apple
9/14 11:58
小屋がポツンと見えます。殿ケ池避難小屋のようです。あそこまで降りていきます。
どんどん降下していきます。登ってくる方もしばしばいましたが大変そう…
2024年09月14日 11:59撮影 by  iPad, Apple
9/14 11:59
どんどん降下していきます。登ってくる方もしばしばいましたが大変そう…
小屋が近づいてきました。
2024年09月14日 12:08撮影 by  iPad, Apple
9/14 12:08
小屋が近づいてきました。
避難小屋に到着。
2024年09月14日 12:16撮影 by  iPad, Apple
9/14 12:16
避難小屋に到着。
あの山の上から降りてきました。
2024年09月14日 12:18撮影 by  iPad, Apple
9/14 12:18
あの山の上から降りてきました。
砂防新道のほうが歩きやすい道ですね。
2024年09月14日 12:33撮影 by  iPad, Apple
9/14 12:33
砂防新道のほうが歩きやすい道ですね。
火口2キロ圏内を出ました。
2024年09月14日 12:40撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 12:40
火口2キロ圏内を出ました。
この岩が餓鬼ケ咽?
2024年09月14日 12:48撮影 by  iPad, Apple
9/14 12:48
この岩が餓鬼ケ咽?
仙人窟。筑波山にあるような岩のトンネルが突如出現。
2024年09月14日 12:53撮影 by  iPad, Apple
9/14 12:53
仙人窟。筑波山にあるような岩のトンネルが突如出現。
ようやく別当坂分岐に到着。ここを降りればゴール。
2024年09月14日 13:09撮影 by  iPad, Apple
9/14 13:09
ようやく別当坂分岐に到着。ここを降りればゴール。
急降下が続きます。
2024年09月14日 13:19撮影 by  iPad, Apple
9/14 13:19
急降下が続きます。
行きは薄暗くてよく分からなかった吊り橋が見えました。
2024年09月14日 13:56撮影 by  iPad, Apple
9/14 13:56
行きは薄暗くてよく分からなかった吊り橋が見えました。
そして無事別当出合に到着。ちょうど14時のバスにすぐ乗れました。
2024年09月14日 13:57撮影 by  iPad, Apple
9/14 13:57
そして無事別当出合に到着。ちょうど14時のバスにすぐ乗れました。
帰り勝山にある日帰り温泉に寄ってさっぱり。車なので🍺の代わりにコーラを風呂上がりに。
2024年09月14日 15:07撮影 by  iPad, Apple
1
9/14 15:07
帰り勝山にある日帰り温泉に寄ってさっぱり。車なので🍺の代わりにコーラを風呂上がりに。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

遠征で初めて白山に行ってきました。

天気に恵まれて最高の白山の姿を満喫できました。欲を言えば頂上からのアルプス方面の展望が雲が多くてよく分からなかったので、その点だけでした。

結構な登りを経て黒ボコ岩に着き、そこから先に進んだところでドーンと見えた白山の姿が印象的で、代表写真にはこれを選びました。

帰りの観光新道は行きの砂防新道のようには整備されてなく、しかも勾配のすごいところもあって、行きに選ばなくて正解でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

こんばんは。初めまして!!
同じ日に登ってたようです。私たちは別当出合を10時過ぎに出発して、室堂で1泊して翌日下山しましたが、それで一杯一杯でした。
15日は夜半から雨でしたので、好天の日帰りで良かったのではないでしょうか。

観光新道は通行止めだと思っていましたが、9/24からでしたね。尤も下山当日は雨でしたので下山には使わなかったと思います。(注意書きは良く見ないといけないと反省しています。)

52番目の写真で荒島岳は画面中央から少し右寄りの薄黒く見える山だと思います。
2024/9/16 21:40
yoritonさん
ご覧いただきありがとうございます😊
初めての白山でしたが、天気に恵まれて本当に行ってよかったです。
黒ボコ岩から先が別世界な感じがしました。
泊まりだとビールが飲めていいですね🍺
ただ、2日目はたいへんだったようでお疲れさまでした💦
市ノ瀬の永井旅館の温泉も気にはしましたが、着いた時には日帰り温泉の受付終了時間でした。
荒島岳の情報ありがとうございます!言われてみるとちょっと周りより目立っている気がしますね。いずれまたここにも登りに行こうと思います。ありがとうございます😊
2024/9/16 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら