ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3385663
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都西山(洛西散策の森・大暑山)

2021年07月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
10.9km
登り
695m
下り
661m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:09
合計
4:15
9:21
124
スタート地点
11:25
11:29
38
12:07
12:12
42
12:54
42
西山団地入り口
13:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
京都霊園までの往復はsayup18はランニングで、kumakumoは自転車で移動しましたが、公共交通機関を利用するなら京阪京都交通の利用で
開始地点は  国道沓掛バス停
京都霊園は 沓掛西口バス停
西山団地から下りてきたところは 京都成章高校前バス停
コース状況/
危険箇所等
●洛西散策の森〜首塚〜大枝山
洛西散策の森は数年前の台風により、被害を受けて一時は散策できませんでした。今では多少の名残はあるものの問題なく散策できます。案内表示も適切で、全体を表示した案内も随所にあり安心できます。散策の森から首塚への案内表示はないものの、塔見の曲から鉄塔を経て、そのまま進むと京都市のリサイクル施設への道路があり、その道路の下を潜るとすぐに首塚です。

●首塚〜大枝山〜西山団地〜大暑山
西山トレッキングコースになってます。以前は案内表示がほとんどなく、分かりにくい箇所がいくつかありましたが、最近になって私的なものでしょうか、案内表示が設置されています。それでも、大枝山への取り付きや、西山団地から大暑山への取り付きなどは注意が必要です。

●大暑山〜西山団地
大暑山から北側への尾根の下りは、地形図の破線ルートです。破線は途中で途絶えていますが、実際は破線に沿った踏み跡すらありません。尾根を適当に下っていくと、谷筋に向かって踏み跡がありますので、これを利用しました。どうせ谷筋に至るのであれば、最初から谷筋を進む方という選択もあります。若干荒れた谷筋を少し進むと、右手に登っていく明瞭な踏み跡がありました。登っていくのも嫌だし、団地もすぐ近くだったので、そのまま谷筋を進みました。これが間違いで、倒木をさけて高巻いたあげく、道路だと思ったのは水路でした。幸い水が流れてませんでしたが、水が流れていたら困ったことになってました。水路の先の踏み跡も、私有地のようなところに出てしまいます。私有地を避けるには、水路を右手に少し進むしかありません。自宅に戻ってから調べたところ、先程の登っていく踏み跡が正しいルートだったようです。

●西山団地〜京都霊園
舗装されて車道です。西山団地に至る唯一の車道ですから、通行量もそこそこあります。歩行者は私たちだけでした。結構急傾斜であるために、自動車が勢いを付けて走ってますし、折り返しが多く見通しが悪いため、注意が必要です。ちなみに、短かそうに見えて、2.5kmぐらいあります。
その他周辺情報 西山団地には、複数箇所に自動販売機があります
モーニングセット。野菜ありは500円。なしは400円
2021年07月25日 09:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
7/25 9:01
モーニングセット。野菜ありは500円。なしは400円
東海自然歩道上にある「風和」。お昼近くまでモーニングセットがいただけます
2021年07月25日 09:22撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 9:22
東海自然歩道上にある「風和」。お昼近くまでモーニングセットがいただけます
(kumakumo)大枝神社
2021年07月25日 09:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 9:24
(kumakumo)大枝神社
(kumakumo)光仁天皇皇太后かつ桓武天皇御母である高野新傘(たかのにいがさ)の大枝陵
2021年07月25日 09:33撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 9:33
(kumakumo)光仁天皇皇太后かつ桓武天皇御母である高野新傘(たかのにいがさ)の大枝陵
(kumakumo)大江の関跡
2021年07月25日 09:38撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 9:38
(kumakumo)大江の関跡
(kumakumo)関跡にある関ノ明神社
2021年07月25日 09:40撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 9:40
(kumakumo)関跡にある関ノ明神社
(kumakumo)狸のシルエットは京都縦貫道に設置されている「動物注意」の標識
2021年07月25日 10:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:00
(kumakumo)狸のシルエットは京都縦貫道に設置されている「動物注意」の標識
(kumakumo)自動車道の下を潜って「洛西散策の森」へ
2021年07月25日 10:00撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:00
(kumakumo)自動車道の下を潜って「洛西散策の森」へ
(kumakumo)赤青紅葉(勝手に命名)
2021年07月25日 10:02撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 10:02
(kumakumo)赤青紅葉(勝手に命名)
(kumakumo)一心不乱に上ってきた
2021年07月25日 10:10撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:10
(kumakumo)一心不乱に上ってきた
(kumakumo)石膏きのこ(勝手に命名)
2021年07月25日 10:13撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:13
(kumakumo)石膏きのこ(勝手に命名)
(kumakumo)メタリックきのこ(勝手に命名)
2021年07月25日 10:22撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
7/25 10:22
(kumakumo)メタリックきのこ(勝手に命名)
(kumakumo)京都府立農学校(いまは京都府立大学)用地
2021年07月25日 10:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:25
(kumakumo)京都府立農学校(いまは京都府立大学)用地
(kumakumo)息継大峠からの眺め
2021年07月25日 10:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 10:25
(kumakumo)息継大峠からの眺め
(kumakumo)標高329(ピーク)
2021年07月25日 10:27撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
7/25 10:27
(kumakumo)標高329(ピーク)
(kumakumo)切り株の断面にぴったり
2021年07月25日 10:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
7/25 10:34
(kumakumo)切り株の断面にぴったり
(kumakumo)「塔見の曲」の「塔」とは」?
2021年07月25日 10:43撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:43
(kumakumo)「塔見の曲」の「塔」とは」?
(kumakumo)ここに乗せてもらうと景色が見やすい
2021年07月25日 10:44撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:44
(kumakumo)ここに乗せてもらうと景色が見やすい
(kumakumo)きょうも鉄塔
2021年07月25日 10:45撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:45
(kumakumo)きょうも鉄塔
西京都大原野線12
2021年07月25日 10:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 10:46
西京都大原野線12
(kumakumo)この先は通行禁止
2021年07月25日 10:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:48
(kumakumo)この先は通行禁止
(kumakumo)反対側へ
2021年07月25日 10:48撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:48
(kumakumo)反対側へ
(kumakumo)下りたら車道
2021年07月25日 10:51撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:51
(kumakumo)下りたら車道
(kumakumo)車道の下を潜って……
2021年07月25日 10:53撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 10:53
(kumakumo)車道の下を潜って……
(kumakumo)首塚大明神
2021年07月25日 10:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 10:56
(kumakumo)首塚大明神
(kumakumo)大木の内装が炭のようになっている
2021年07月25日 10:57撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
4
7/25 10:57
(kumakumo)大木の内装が炭のようになっている
(kumakumo)首塚大明神の参道が関電の巡視路に
2021年07月25日 10:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 10:59
(kumakumo)首塚大明神の参道が関電の巡視路に
(kumakumo)山城丹波国境道標「是より東、山城の國」
2021年07月25日 10:59撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 10:59
(kumakumo)山城丹波国境道標「是より東、山城の國」
(kumakumo)大枝山へはこちらを左へ
2021年07月25日 11:04撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 11:04
(kumakumo)大枝山へはこちらを左へ
こちらは西京都でも島原線で8です
2021年07月25日 11:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 11:15
こちらは西京都でも島原線で8です
(kumakumo)遊園地のアトラクションみたいな鉄塔
2021年07月25日 11:15撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 11:15
(kumakumo)遊園地のアトラクションみたいな鉄塔
(kumakumo)山の上に団地があるという
2021年07月25日 11:16撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 11:16
(kumakumo)山の上に団地があるという
(kumakumo)鉄条網に注意
2021年07月25日 11:23撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 11:23
(kumakumo)鉄条網に注意
(kumakumo)大枝山山頂456m
2021年07月25日 11:24撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
7/25 11:24
(kumakumo)大枝山山頂456m
(kumakumo)藤のサヤ
2021年07月25日 11:28撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 11:28
(kumakumo)藤のサヤ
(kumakumo)小動物の骨
2021年07月25日 11:30撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 11:30
(kumakumo)小動物の骨
(kumakumo)この辺りによく咲いているアザミ
2021年07月25日 11:36撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
7/25 11:36
(kumakumo)この辺りによく咲いているアザミ
メガソーラーと西山団地越しに大暑山
2021年07月25日 11:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 11:39
メガソーラーと西山団地越しに大暑山
(kumakumo)いずれも巡視路
2021年07月25日 11:56撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 11:56
(kumakumo)いずれも巡視路
(kumakumo)3つめの鉄塔
2021年07月25日 12:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 12:08
(kumakumo)3つめの鉄塔
(kumakumo)かげふみ
2021年07月25日 12:08撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
7/25 12:08
(kumakumo)かげふみ
こちらは西京都でも向日町線の8
2021年07月25日 12:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 12:09
こちらは西京都でも向日町線の8
きのこ
2021年07月25日 12:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 12:11
きのこ
大暑山山頂568mです。3日ぶりの山頂です
2021年07月25日 12:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
7/25 12:11
大暑山山頂568mです。3日ぶりの山頂です
山頂には三角点
2021年07月25日 12:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
7/25 12:11
山頂には三角点
環境市民こもれび小屋のプレートがあり、連絡先も書かれてました
2021年07月25日 12:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 12:16
環境市民こもれび小屋のプレートがあり、連絡先も書かれてました
踏み跡のない尾根に沿って下りてきたら、左の谷に向かって踏み跡を発見しました
2021年07月25日 12:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/25 12:23
踏み跡のない尾根に沿って下りてきたら、左の谷に向かって踏み跡を発見しました
谷筋にも明瞭な踏み跡が
2021年07月25日 12:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 12:27
谷筋にも明瞭な踏み跡が
谷筋に沿って踏み跡が山頂方面に続いていました
2021年07月25日 12:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/25 12:27
谷筋に沿って踏み跡が山頂方面に続いていました
このうっすらとした踏み跡を辿って下りてきました
2021年07月25日 12:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 12:28
このうっすらとした踏み跡を辿って下りてきました
降りて行く方向は荒れてましたし、倒木で通行困難そうな箇所を左手から高巻くことになりました。道が見えたと思って喜んだのですが・・・
2021年07月25日 12:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 12:40
降りて行く方向は荒れてましたし、倒木で通行困難そうな箇所を左手から高巻くことになりました。道が見えたと思って喜んだのですが・・・
道というか、水路でした。水路の先にうっすらと踏み跡があったのですが、私有地に繋がってるようなので、水路を右手に進むのが正解のようです
2021年07月25日 12:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 12:41
道というか、水路でした。水路の先にうっすらと踏み跡があったのですが、私有地に繋がってるようなので、水路を右手に進むのが正解のようです
京都外大のグランドの横に出てきてしまいました
2021年07月25日 12:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 12:45
京都外大のグランドの横に出てきてしまいました
水路を右手に進むと、ここから上がってこれそうです
2021年07月25日 12:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 12:48
水路を右手に進むと、ここから上がってこれそうです
(kumakumo)突然、お地蔵さんの立派な祠
2021年07月25日 12:54撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
7/25 12:54
(kumakumo)突然、お地蔵さんの立派な祠
愛宕山が見えました。今頃千日詣で、大勢の人が登っていることでしょう
2021年07月25日 12:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/25 12:57
愛宕山が見えました。今頃千日詣で、大勢の人が登っていることでしょう
比叡山や蓬莱山が正面に
2021年07月25日 13:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
7/25 13:07
比叡山や蓬莱山が正面に
これはすごい。桂坂の全体が一望できました。唐櫃越えの向日には京都市街地と比叡山
2021年07月25日 13:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
7/25 13:09
これはすごい。桂坂の全体が一望できました。唐櫃越えの向日には京都市街地と比叡山
これもかっこいい。沓掛交差点と洛西ニュータウン
2021年07月25日 13:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
7/25 13:17
これもかっこいい。沓掛交差点と洛西ニュータウン
鉄塔があるが残念ながら近づけない
2021年07月25日 13:21撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 13:21
鉄塔があるが残念ながら近づけない
こちらは遠回りすれば近づけそう
2021年07月25日 13:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 13:23
こちらは遠回りすれば近づけそう
桂坂が近くなってきました。奥に唐櫃越え
2021年07月25日 13:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 13:24
桂坂が近くなってきました。奥に唐櫃越え
唐櫃越えから、ひょっこりと愛宕山の頭が出てました
2021年07月25日 13:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/25 13:24
唐櫃越えから、ひょっこりと愛宕山の頭が出てました
こちらは、桂坂と唐櫃越えの向こうに比叡山の頭が
2021年07月25日 13:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 13:26
こちらは、桂坂と唐櫃越えの向こうに比叡山の頭が
比叡山の頭をアップで。唐櫃越えの手前に我が家では日仏会館と呼んでいる建物
(kumakumo)私はむかしから「日文研」と呼んでいる
2021年07月25日 13:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
7/25 13:27
比叡山の頭をアップで。唐櫃越えの手前に我が家では日仏会館と呼んでいる建物
(kumakumo)私はむかしから「日文研」と呼んでいる
鉄塔の側だが、真下には行けません
2021年07月25日 13:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 13:30
鉄塔の側だが、真下には行けません
縦貫道と手前にバス停らしきものが。こんなところにバス停???
2021年07月25日 13:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 13:31
縦貫道と手前にバス停らしきものが。こんなところにバス停???
京阪京都交通の「京都成章高校前」バス停でした。京都駅行きのバスが止まってました
2021年07月25日 13:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 13:32
京阪京都交通の「京都成章高校前」バス停でした。京都駅行きのバスが止まってました
バス停の向かいに京都成章高校の入り口が。自動販売機もありました
2021年07月25日 13:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
7/25 13:33
バス停の向かいに京都成章高校の入り口が。自動販売機もありました

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 朝起きると食パンがない。
それなら、どこかの喫茶店にでも行って、モーニングでもしようかとkumakumoを誘うと行くという。

 ついでに、洛西散策の森辺りを散策することに。ついでに、首塚、大枝山、大暑山にも。kumakumoとの山行といえば、やっぱり道無きところを進まないといけないだろうということで、大暑山から西山団地への下りはバリルートへ。選択を誤り、最後は道だと思っていたら水路でした。

 西山団地からの下りは、自転車を京都霊園に停めていた関係で車道を下りることに。つまらないだろうなと思ってましたが、まさかの見晴らしに感動しました。道は通ってみないと分からないものだと思いました。

 下山後は、最近お気に入りのラクセーヌで食パンを買って、うどんを食べてと充実した一日と成りました。○○ヲタとしては、「帰りにうどん食べてくわ♪」というわけで、連休も終わり、あしたは仕事が待ってるもん。(←解る人にしか解らないネタですので気にしないでくださいね)

首塚は、機会があれば再訪したいと思っていた。3年前に車で訪れ
たことはあるが、そういうところへ自転車や徒歩のみで行くことで、
モノトーンの記憶を塗り替えていける気がする。

この辺りは境界の地。自転車は霊園の麓に置いてきた。鳥辺野しか
り、化野しかり、墓地はたいてい境界の地にある。
さらに現代では、ゴミ処理関連施設などがそうだ。首塚の近くには、
プラゴミ再資源化施設があった。そうした施設は、今後ますます増
えていくのかもしれない。
無機物になり、境界の地で地球に還るヒトと再生されるモノ。

大枝山から西山団地に向かう途中、小動物の白骨を見た。少し散乱
していたので、他の鳥獣の餌になっていたのだろう。
有機物のまま、地球に還ったり他者の血肉になったり。

西山団地の隣には、おびただしい数の太陽光パネルが整然と並んで
いた。そのシステム自体に山で感じるような躍動感はなく、ただひ
たすらエネルギーを集めることに徹していた。

大暑山からは相変わらずの「野生のぼり」「野生くだり」をまじえ
て西山団地に戻ったが(これに関して「日記」の方に追記あり)、そ
こからは車道を延々と下っていく。ときおり、視界が開けて見えた
景色は、大文字山から眺める京都市街の光景にも似ていた。高い山
の山頂から見るのとは違って、足元から街が広がっている。

境界の地に、西洋であれば城壁が続いているところだが、京都の場
合は街を見守るように山が続いているのだと、この眺めからも確認
できた。

●関連の日記:迷い道
https://www.yamareco.com/modules/diary/359642-detail-245962

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら