記録ID: 338835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳〜大滝山(三股からピストン)
2013年08月28日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,825m
- 下り
- 1,825m
コースタイム
4:45駐車場〜6:00まめうちだいら6:10〜8:00蝶ヶ岳8:50〜10:00大滝山〜11:20蝶ヶ岳12:05〜13:05まめうちだいら〜13:55駐車場
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・道中の鳥川林道は工事中のため、時間帯によって通行止めになるようです |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全般的に良く整備されており、特別危険なところは無いと思います |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
久しぶりに北アルプスへ、比較的アクセスが容易で近い蝶ヶ岳に行ってきました。蝶ヶ岳のみでは物足りないような気がしたので、花が沢山ありそうな大滝山もおまけで。
蝶ヶ岳からの眺望は素晴らしい。あんなに槍穂が近くに見えるんですね、まさに絶景でした。山頂でのんびりした後は、ブラブラな感じで大滝山へ。この道はお花畑がいっぱいです、今はまばらですが、最盛期に来るとすごいでしょうね。大滝山までは単独の方2名とすれ違っただけで、緩やかな道を一人静かに歩くことが出来ました。その後も時間にはかなり余裕があったので、再び蝶ヶ岳に戻ってまったり。絶景を堪能しながら昼食をとり、惜しみつつ下山しました。
まめうちだいらまで一緒にお喋りしながら登ったおじさん、蝶ヶ岳の山頂で待ってたんですが会えませんでした。山頂パスして常念方面に行っちゃったんですね、挨拶できなかったのが心残りです。見ているか分からないけど、ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4654人
moroheyさんおはようございます。
以前 蝶が岳経由で常念に登った時の感動が蘇りました。
穂高連峰
大滝山 お花
諸事情で、北アルプス今年は行けず終いになりそうなので、レコ楽しませてもらいました。
なんとかトラノオ? サラシナショウマだと思います。
お天気よく、いろんな山が見れて
うれしいですね。前日、梓川SAから
見た常念は、ガスの中でしたよ。
直近で登った山が
きれいに見えると、感激しますね。
穂高連峰、あんなに近くに見えるんですね
比較的手軽に登れるのにあの展望
人気があるわけです
大滝山への道には、至る所にお花畑があります
namiさんのようなお花好きの方にはおすすめですよ
お花の名前、ご教授ありがとうございました
これからもいろいろ教えて頂ければ嬉しいです
朝にかかっていた雲が
昼には取れていたのでラッキーでした
実は大滝山から蝶ヶ岳分岐まで戻ってきた時
そのまま降りちゃおうか迷ったんですが
もう1度山頂に行ってみて良かったです
御嶽はどこから見てもすごい存在感
登っても、眺めても良い山ですね
moroheyさん、おはようございます!
蝶ヶ岳からは槍穂が美しいですよね
私もお気に入りの場所です
さらに足を伸ばして大滝山ですか
私も何時か行かなければならないので
参考になります
実は、蝶ヶ岳を訪れた時に大滝山のバッジもゲット
先行投資したままなので、投資金の回収に登らなければ
ならないのですよ
しかし、地味な山頂ですね
百高山もこの手が多いので、慣れてはいますが・・・
そう言う意味では、百名山はお金を掛けていますね!観光地並
今日も雨
へえ〜、大滝山のバッジですか
あんな渋い山にすらバッジがあるとは
さすが北アルプスですね
百名山の豪勢な山頂も良いですが
大滝山のように、訪れる人の少ない静かな山頂も
時には悪くないですね
静かで、緩やかで、花の多い道
僕もまたいつか行くと思いますよ
私も28日に三股から登りだしました。
と言ってもmoroheyさんより1.5時間後のスタートで、しかも常念岳行きでしたけど
次の日の29日は快晴でとても良い眺望だったんです。
ちなみに私は岡崎在住ですので、お近くのどこかの山でお会いするかもしれませんね。
またレコ楽しみにしています^^
コメントありがとうございます!
かなりニアミスでしたね
実は日程を28日か29日か迷った末に
雲の多い方の日にしてしまいまったんです
29日にすれば、きっとお会いできていたでしょうね
涼しくなると近場の山にシフトするので
お会いできたら楽しいでしょうね
これからもよろしくお願い致します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する