記録ID: 339479
全員に公開
ハイキング
甲信越
鳳凰山(青木鉱泉)
2013年08月29日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:00
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 2,160m
- 下り
- 2,158m
コースタイム
TTL 10時間
駐車場-薬師岳山頂 4時間
薬師岳-観音岳-地蔵岳 2時間
地蔵岳-青木鉱泉 4時間
4:40 駐車場 真っ暗でどこに進めば良いか分かりません
登山口を一緒に探したおじさんが消える
5:15 中道登山口
7:35 御座岩 デカイ岩 ひたすら急坂登りっ放しで意識朦朧…倒れそう
8:40 薬師岳山頂 絶景 休憩 寝ようかと思ったけど風吹くと寒い
9:40 観音岳 疲れすぎ 写真撮って素通り
10:40 地蔵岳 オベリスク! スゴイ岩 疲れてボロボロ
11:05 下山
11:30 鳳凰小屋 小休止
12:00 五色の滝 スゴイ高さ…登山道から結構下り戻るのシンドイけど滝スゴイ
12:25 白糸の滝 登山道からホンの少し行くだけで見える 微妙
13:00 鳳凰ノ滝 表札5分 悪路アップダウン激しい もうヤケクソです
結論行かなきゃ良かった
13:30 南精進ヶ滝 登山道から見える 体力に余裕がなければこの滝で充分
14:30 工事現場 もう歩けない
14:40 青木鉱泉 駐車場
駐車場-薬師岳山頂 4時間
薬師岳-観音岳-地蔵岳 2時間
地蔵岳-青木鉱泉 4時間
4:40 駐車場 真っ暗でどこに進めば良いか分かりません
登山口を一緒に探したおじさんが消える
5:15 中道登山口
7:35 御座岩 デカイ岩 ひたすら急坂登りっ放しで意識朦朧…倒れそう
8:40 薬師岳山頂 絶景 休憩 寝ようかと思ったけど風吹くと寒い
9:40 観音岳 疲れすぎ 写真撮って素通り
10:40 地蔵岳 オベリスク! スゴイ岩 疲れてボロボロ
11:05 下山
11:30 鳳凰小屋 小休止
12:00 五色の滝 スゴイ高さ…登山道から結構下り戻るのシンドイけど滝スゴイ
12:25 白糸の滝 登山道からホンの少し行くだけで見える 微妙
13:00 鳳凰ノ滝 表札5分 悪路アップダウン激しい もうヤケクソです
結論行かなきゃ良かった
13:30 南精進ヶ滝 登山道から見える 体力に余裕がなければこの滝で充分
14:30 工事現場 もう歩けない
14:40 青木鉱泉 駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場 750円 帰りに払いました 悪路なので帰りは甘利山方面の林道を走りました |
写真
撮影機器:
感想
昨年、夜叉神峠から薬師岳までしか行けなかったので…
今回は三山目指し一人登山
昨年は富士山・八ヶ岳側は雲で何も見えなかったのに
天気良い景色良過ぎ! 午前中に山頂目指して良かった
頑張って歩いて疲れすぎ…地蔵岳手前あたりから木の根っこがヘビとかトカゲに見えてきた
ドンドコ沢ルートの滝…
五色の滝だけで十分です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1775人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する