記録ID: 3397736
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
岳沢から前穂高岳、奥穂高岳。雨でツルツル怖かった…
2021年07月28日(水) ~
2021年07月30日(金)
長野県
岐阜県
mikumikumiku
その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 22:02
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,051m
- 下り
- 2,042m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:33
距離 3.9km
登り 663m
下り 1m
2日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:10
距離 4.4km
登り 1,308m
下り 493m
3日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:11
距離 17.9km
登り 91m
下り 1,568m
三大急登と言われてる合戦尾根も登ったけど、重太郎新道はそれとは比較にならないぐらい急登続き。
三大急登ってなんなんだ⁉︎
三大急登ってなんなんだ⁉︎
天候 | 1日目、雨のち晴 2日目曇時々雨 3日目晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
重太郎新道、前穂高岳、吊尾根とも雨で濡れてかなり滑る状況。元々遅いのにもっと遅くなってしまった。 |
写真
感想
初日午前中、時々雨。2日目は一日中降ったり止んだり。台風の影響を恐れながら行ってみたけど、やっぱりって感じ。せっかく取れた三連休に、なんで台風なんか来るんだー⁉︎怒
濡れて滑る岩場を恐怖と戦いながら登った前穂高岳も奥穂高岳もなんの眺望もなく、まっしろけ。
重太郎新道と吊尾根がしんどかった怖かったっていう感想しか残らない悲しい山行になってしまいました。
まったく同じ行程で千葉から来られた77歳のご夫婦がおられ、最後、南陵の頭への登りで苦労されていましたが、前穂もしっかり登られ、凄いの一言。自分たちもあんななれたらいいなぁ。
最終日は昨年も下ったザイテングラートからの下り。やっと晴天に恵まれ景色も最高で気分良く下ります。昨年はちょっと怖かったザイテングラートも昨日の道を考えるとなんでことなく余裕で下れ、涸沢ヒュッテでゆっくり最高の眺望を楽しめました。パノラマコースの脇に咲くシナノキンバイのお花畑も満開で見事でした。
本谷橋までは快調に下ったものの、その先上高地まではグダグダ。徳沢園で食べるカレーとソフトクリームだけを楽しみにせっせとと歩く。
いつも思うが、梓川をボートで下るサービスとかできないものか⁉︎
今シーズン、剱岳に登るのが目標で、その練習も兼ねての重太郎新道と吊尾根でしたが、雨で濡れて滑るとはいえ、あれぐらいで恐怖を感じてるようでは剱岳はまだまだ先かな⁉︎
頑張って練習します。汗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する