記録ID: 3398808
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳〜笠新道堪能(ピストン)コース〜
2021年07月30日(金) ~
2021年07月31日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:44
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,219m
- 下り
- 2,226m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:27
距離 9.5km
登り 2,041m
下り 321m
12:47
2日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:18
距離 9.0km
登り 185m
下り 1,909m
9:42
笠ヶ岳山荘のスタッフの皆さんは、言葉遣い、対応が良いです。スマホ充電も無料です。食事もお弁当もおいしいです。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません 登山ポストは新穂高登山指導センター、林道ゲートにあります |
写真
感想
また行く機会があれば、鏡平から弓折岳、大ノマ岳からのルートにしたいです。今回は体力的に厳しかった。
山頂からの景色こそありませんでしたが、お花畑を見ながら歩けたこと、美しい笠ヶ岳も撮せたこと、ライチョウも見られたこと、何よりおいしい食事や接客で、快適さを提供してくれた笠ヶ岳山荘で過ごせたことで満足な山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f1ed0e78ee5986b04acacccdcfa1eb68e.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する