ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3401307
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

早池峰山*剣ケ峰☆夏はあけぼの*天気急変にオロオロ😅

2021年07月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:13
距離
11.6km
登り
976m
下り
968m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
1:32
合計
9:08
4:59
39
5:38
5:43
33
6:16
6:24
81
7:45
7:46
16
8:02
8:12
8
8:20
8:22
8
8:30
8:31
18
9:31
9:41
2
9:52
9:52
5
9:57
9:57
50
10:47
10:49
57
11:46
11:53
8
12:01
12:06
13
12:19
12:19
50
13:09
13:10
26
13:36
13:36
26
14:02
14:05
2
14:07
ゴール地点
天候 ピーカン😄➡ミスト😅➡雨😭
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2021年夏山シーズン 土日、早池峰山の河原坊駐車場までの県道
は5:00~13:00は交通規制で通れないので、その前の4時30分に到着。
駐車場は半分くらい埋まってました。トイレ有ります。
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備されています。蛇紋岩の登山道は晴天でも良く滑ります。踏み跡が黒くなってる箇所は特に滑りますよ😉雨の日は更に滑りやすくなるのでご注意ください*
その他周辺情報 下山後の定番(^_-)-☆
花巻市大迫町のミルク工房ボンディアのソフトクリーム
https://www.hayachine-f.jp/bomdia.html
ワイン🍷好きにはエーデルワインのワインシャトー大迫
https://edelwein.co.jp/edel_info/wein_chateau
早出したので見れた早池峰ダム湖のブルータイム✨
鶏頭山のシルエットも
2021年07月31日 04:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
7/31 4:06
早出したので見れた早池峰ダム湖のブルータイム✨
鶏頭山のシルエットも
河原坊を出発♬
2kmの県道歩きで小田越登山口へ
2021年07月31日 05:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/31 5:04
河原坊を出発♬
2kmの県道歩きで小田越登山口へ
カニコウモリ 花弁の先端はクリリン♬
2021年07月31日 05:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/31 5:14
カニコウモリ 花弁の先端はクリリン♬
苔と渓流、涼しげ~
2021年07月31日 05:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
7/31 5:26
苔と渓流、涼しげ~
眩しい朝日
2021年07月31日 05:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/31 5:41
眩しい朝日
小田越登山口 ピーカン😄 いい予感♬
2021年07月31日 05:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
7/31 5:47
小田越登山口 ピーカン😄 いい予感♬
晴天の早池峰山が待ってるぞぉ😤
2021年07月31日 05:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
18
7/31 5:41
晴天の早池峰山が待ってるぞぉ😤
樹林帯の妖精
アリドオシラン
2021年07月31日 05:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
7/31 5:53
樹林帯の妖精
アリドオシラン
小さいけどラン科だね(^^♪
2021年07月31日 05:49撮影 by  iPhone 8, Apple
22
7/31 5:49
小さいけどラン科だね(^^♪
そして
2021年07月31日 05:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/31 5:53
そして
ツルアリドオシ 産毛が可愛い💘
2021年07月31日 05:49撮影 by  iPhone 8, Apple
31
7/31 5:49
ツルアリドオシ 産毛が可愛い💘
ランプシェードのようコイチョウラン
2021年07月31日 06:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
7/31 6:19
ランプシェードのようコイチョウラン
森林限界を超えると
素敵~雲海だぁ🤩
2021年07月31日 06:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/31 6:24
森林限界を超えると
素敵~雲海だぁ🤩
雲海ドラマチック~
2021年07月31日 06:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
24
7/31 6:20
雲海ドラマチック~
一合目御門口 早池峰ブルーに胸躍る(^^♪
2021年07月31日 06:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/31 6:26
一合目御門口 早池峰ブルーに胸躍る(^^♪
振り返ると薬師岳の濃い緑
2021年07月31日 06:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/31 6:25
振り返ると薬師岳の濃い緑
ナガバキタアザミ 蕾から開花へ
2021年07月31日 06:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
7/31 6:32
ナガバキタアザミ 蕾から開花へ
クルマユリ 青空が似合うね~
2021年07月31日 06:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/31 6:33
クルマユリ 青空が似合うね~
早池峰山固有種 ナンブトラノオ✿
2021年07月31日 06:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
7/31 6:38
早池峰山固有種 ナンブトラノオ✿
タカネナデシコ 三姉妹✿
2021年07月31日 06:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/31 6:42
タカネナデシコ 三姉妹✿
ウメバチソウ 秋のお花✿
2021年07月31日 06:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/31 6:55
ウメバチソウ 秋のお花✿
雲海の彼方に顔を出す
2021年07月31日 06:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/31 6:59
雲海の彼方に顔を出す
秀麗な鳥海山✨
2021年07月31日 06:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
18
7/31 6:40
秀麗な鳥海山✨
この時は 最高の登山を確信
2021年07月31日 07:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
7/31 7:08
この時は 最高の登山を確信
ホタルサイコ 黄色い線香花火✨
2021年07月31日 07:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/31 7:09
ホタルサイコ 黄色い線香花火✨
なでしこジャパン🎌
よく頑張ったね
2021年07月31日 07:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
7/31 7:17
なでしこジャパン🎌
よく頑張ったね
今日のお目当て ミヤマアケボノソウ
この個体はちょと薄紺色
2021年07月31日 07:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
7/31 7:20
今日のお目当て ミヤマアケボノソウ
この個体はちょと薄紺色
カトウハコベ こんもり(^^♪
2021年07月31日 07:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/31 7:26
カトウハコベ こんもり(^^♪
一株だけ キバナコマノツメ✿
2021年07月31日 07:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/31 7:35
一株だけ キバナコマノツメ✿
5合目から天気急変😅
2021年07月31日 07:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/31 7:43
5合目から天気急変😅
チシマフウロ 花柱が紅色
2021年07月31日 07:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
7/31 7:45
チシマフウロ 花柱が紅色
サマニヨモギ 沢山の頭花✿
2021年07月31日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/31 7:46
サマニヨモギ 沢山の頭花✿
タカネサギソウ✿
2021年07月31日 07:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/31 7:48
タカネサギソウ✿
イブキジャコウソウ✿
色も香りも素敵なお花~
2021年07月31日 07:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
7/31 7:57
イブキジャコウソウ✿
色も香りも素敵なお花~
ガスから鉄梯子の要塞現る😤
2021年07月31日 08:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
7/31 8:04
ガスから鉄梯子の要塞現る😤
ホソバツメクサのブーケ💐
2021年07月31日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/31 8:07
ホソバツメクサのブーケ💐
ミヤマアズマギク✿
ホソバツメクサとコラボ~
2021年07月31日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/31 8:10
ミヤマアズマギク✿
ホソバツメクサとコラボ~
早池峰山固有種 ナンブトウウチソウ✿
2021年07月31日 08:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/31 8:11
早池峰山固有種 ナンブトウウチソウ✿
ガスの中 慎重に登ると
2021年07月31日 08:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/31 8:14
ガスの中 慎重に登ると
朝日を浴びrainbow🌈 に歓声
2021年07月31日 08:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
34
7/31 8:13
朝日を浴びrainbow🌈 に歓声
お花畑のタカネアオヤギソウ✿
2021年07月31日 08:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/31 8:31
お花畑のタカネアオヤギソウ✿
ミヤマホツツジ✿
雌蕊がクリリン♬
2021年07月31日 08:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/31 8:33
ミヤマホツツジ✿
雌蕊がクリリン♬
ミヤマシオガマ✿
咲き残ってくれた~
2021年07月31日 08:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/31 8:35
ミヤマシオガマ✿
咲き残ってくれた~
シロバナトウウチソウ✿
2021年07月31日 08:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/31 8:40
シロバナトウウチソウ✿
早池峰山(1917m)登頂!
2021年07月31日 08:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
40
7/31 8:54
早池峰山(1917m)登頂!
お守リーズ みちか&はるか
お天気シスターズ 何とか予報通りの好天にチェンジさせてぇ~🥺
2021年07月31日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/31 8:55
お守リーズ みちか&はるか
お天気シスターズ 何とか予報通りの好天にチェンジさせてぇ~🥺
暑い時は手抜きランチ😁
日清そのまんま麺は強い味方!
2021年07月31日 09:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/31 9:01
暑い時は手抜きランチ😁
日清そのまんま麺は強い味方!
茹でずに付属のタレをかけ、ほぐし、具材を並べると
2021年07月31日 09:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/31 9:03
茹でずに付属のタレをかけ、ほぐし、具材を並べると
あっと言う間に冷やし中華😋
2021年07月31日 09:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
36
7/31 9:10
あっと言う間に冷やし中華😋
デザートは冷えた梅ゼリーと果物❄
山頂はガスとミストで寒いくらい😅
2021年07月31日 09:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/31 9:24
デザートは冷えた梅ゼリーと果物❄
山頂はガスとミストで寒いくらい😅
初めて見た
ミヤマアケボノソウの大群落😆
2021年07月31日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
33
7/31 9:41
初めて見た
ミヤマアケボノソウの大群落😆
濃紺のカーペット
2021年07月31日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/31 9:39
濃紺のカーペット
濃紺の濃淡、縞模様やドット柄 何てセンスいいお花🥰
2021年07月31日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
7/31 9:40
濃紺の濃淡、縞模様やドット柄 何てセンスいいお花🥰
岩陰にはひっそりミヤマダイモンジソウ✿
2021年07月31日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
7/31 9:44
岩陰にはひっそりミヤマダイモンジソウ✿
ミヤマカラマツ 淡いピンクが美しい~
2021年07月31日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/31 9:52
ミヤマカラマツ 淡いピンクが美しい~
ミストをまとったホソバツメクサ
2021年07月31日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/31 10:07
ミストをまとったホソバツメクサ
しっとりナンブトラノオ
2021年07月31日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/31 10:14
しっとりナンブトラノオ
チングルマの風車にも滴💧
2021年07月31日 10:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/31 10:22
チングルマの風車にも滴💧
交通規制で時間があったので未踏の剣ケ峰へ
オオシラビソやハイマツの森をくぐり
2021年07月31日 10:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
7/31 10:28
交通規制で時間があったので未踏の剣ケ峰へ
オオシラビソやハイマツの森をくぐり
ガスと小雨の中 左右切れ落ちた 稜線を進む
お天気なら絶景間違いなし!
2021年07月31日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/31 10:46
ガスと小雨の中 左右切れ落ちた 稜線を進む
お天気なら絶景間違いなし!
早池峰剣ケ峰(1827m)初登頂!
2021年07月31日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
41
7/31 10:53
早池峰剣ケ峰(1827m)初登頂!
狭い登山道の左右の植物の雨水で下半身ずぶぬれ😭
2021年07月31日 11:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
7/31 11:00
狭い登山道の左右の植物の雨水で下半身ずぶぬれ😭
でも雨の芸術作品や
2021年07月31日 11:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/31 11:16
でも雨の芸術作品や
水滴✨添えのハヤチネウスユキソウ
にも会えました(^^♪
2021年07月31日 12:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
31
7/31 12:00
水滴✨添えのハヤチネウスユキソウ
にも会えました(^^♪
すっかり悪天候(+_+)雨具を装着。滑る蛇紋岩の登山道を転倒しないようゆっくり下山😂
2021年07月31日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/31 12:12
すっかり悪天候(+_+)雨具を装着。滑る蛇紋岩の登山道を転倒しないようゆっくり下山😂
何とか無事 河原坊まで戻ってこれました(^^♪
おつかれさま~
2021年07月31日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
26
7/31 14:06
何とか無事 河原坊まで戻ってこれました(^^♪
おつかれさま~
雨天訓練のご褒美は超美味しい ボンディのソフト🍦😋
2021年07月31日 15:01撮影 by  iPhone 8, Apple
28
7/31 15:01
雨天訓練のご褒美は超美味しい ボンディのソフト🍦😋

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

コロナ禍が続き、ワクチンも未接種なので、毎年楽しみにしている夏の遠征登山は自粛し、近場の花の名山 早池峰山に出かけました♪この時期のお目当ては、濃紺のシックなお花 ミヤマアケボノソウ✿前回の裏岩手の大深湿原で見つけられるかと秘かに期待してましたが、適わず、早池峰山でのリベンジを期しています*

今日の天気予報は岩手県内陸は雨0%の真夏日、沿岸も午後は20%ですが、内陸と沿岸の中間の早池峰山はまず大丈夫だろうと安心して出かけたのですが..。

コロナの影響で例年の土日のシャトルバス運行は中止、その上、土日の交通規制は有りなので、早池峰山に登るには、麓の岳集落から県道を5キロ登るか、超早起きし交通規制前の午前5時には河原坊駐車場に入るかの二択。体力ない私たちはもちろん早出となりました(*'ω'*)

自宅を午前3時出発し、河原坊駐車場には4時30分頃到着。天気は素晴らしい快晴のピーカン!今日は絶景が楽しめると、心躍らせ、足取り軽やかに登りだし、早池峰ブルーと固有種をはじめとするお花を愛でていると、5合目付近でいつもは、西風が吹く早池峰山ですが、今日は東から怪しい雲が流れてきます。みるみる白いガスに覆われます。名物鉄の梯子場を切り抜けると、一瞬の陽射しにrainbow🌈が現れ、ラッキーと思いましたが、ガスは中々抜けません。

山頂で簡単手抜きランチを食べ、改めて周囲を眺めると、何と言うことでしょう😆大好きなミヤマアケボノソウが一面カーペットのように広がっているではないですか✨登山道脇に点在するアケボノソウのイメージしかなかったので、夢のような光景でした🥺

交通規制時間まで大分あるので、未踏の早池峰剣ケ峰、山頂と小田越えの分岐から1.2kmで近いので、行ってみようと安易に考えたのが、今回の反省点。既にガスからミストに、ミストから小雨に変わっていたのに面倒に思って、雨具をつけずに進んだら、狭い登山道の両脇の植物の水滴が付き、下半身がずぶ濡れ。タイツから登山靴中に雨が染み込みグジュグジュ状態でした😭剣が峰への登山道は両側切れ落ちた狭い稜線、ガスが無ければきっと絶景だったことでしょう。

その後は雨具を装着し、滑る蛇紋岩の登山道をゆっくりゆっくり下り、何とか無事に戻れました(お陰で僅か1回だけ尻もち)(^^♪

ここ数年、雨中の登山を経験してなかったので、雨具装着のタイミングやザック内の荷物の防水対策など弱点が今回の登山で浮き彫りになりました。雨登山の訓練になったととらえ、次の山行に備えたいと思います。

厳しい環境に咲く高貴なお花に癒され、怠惰な登山者を戒めてくれた岩手の山に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1245人

コメント

chiho1212さん、こんばんは。

早池峰山のミヤマアケボノソウの濃紺の絨毯ですか、目的が達成出来て良かったですね。

残念ながら山の滞在時間を長くしてしまいずぶ濡れとはお守リーズの力もたまには及ばないこともあるみたいですね。
でも言うまでもなく山の天気は不安定ですから1回のしりもちで済んだことに感謝でしょうか。

山での昼食は何時も工夫を凝らしていますね。前回大きなエビ入りのビーフンを拝見して挑発され自宅でケンミンのビーフンを調理しました。ビーフンは美味しいですね。

今回も花が沢山の早池峰山の山行記録を羨ましく楽しませて頂きました。

Landsberg
2021/8/1 18:00
Landsbergさん こんばんは😊

お花の山 早池峰山ではハヤチネウスユキソウが有名ですが、それに負けないくらい素敵なお花がミヤマアケボノソウです*岩手では早池峰山と八幡平の大深湿原でしか見られない貴重なお花✿そんな貴重なお花がまさかの大群落 ジャストタイミングに来られて幸運でした

好天予報だったのに途中で急変し、山の天気を思い知らされました(*_*;。最初は暑い中のミストだと安易に考えていたら、小雨になり、気が付くと靴の中までぐっしょり😭山を甘く見た自分たちを大反省です。

Landsbergさんもケンミンビーフン食されたのですね(^^♪軽食にもなるし、🍺にも合います

連日3000人台ですが、どうか健康で花散策できますようお祈りしています😊
2021/8/1 20:38
chihoさん こんばんは☆彡
早池峰に行くのに交通規制あるんですか〜
ミヤマアケボノソウ見たくていましたが
麓の岳集落から県道を5キロ登るって
えーって思いました。
朝早く5時前に着くように行くのがベストなんですね。

雨の中でも健気に咲いてくれていたお花達
ミヤマアケボノソウやナンブトウウチソウ
他のお花達も
写真で見ていて可憐でした。🌸

早池峰から剣が峰までの稜線
前に行った時は絶景を見れたけど
地元のchihoさん達が見ればもっと
感動するはずです。
今度は秋に紅葉の時期に再トライするのもいいですね。ge

雨の中怪我しないで下山できて良かったです。

夏の遠征
私も今回は東北限定で行こうかなと思っていました。
お疲れ様でした。
2021/8/1 21:48
sakuraさん こんにちは

そうなんです、早池峰山への県道の交通規制、お花の時期に重なっていて、8月1日までだったんです。来週からは規制解除になるので、土日でも河原坊まで車で乗り入れできますよ(^^♪

sakuraさん早池峰剣ケ峰に行ったことがあるんですね~
今回はガスと雨でタイツや靴が濡れて残念でしたが、お天気なら絶景だろうと話していました😉
秋の紅葉期にできれば再チャレンジしたいです👍

お天気シスターズ お守リーズのお陰で ここ数年登山中に雨に当たったことがなかったんですが、やはり油断は禁物ということを思い知らされれました

sakuraさんは蔵王で綺麗なコマクサにも会えたし、幸せになるブロッケン現象にも遭遇し、ついてましたね(^^♪私たちもその運にあやかりたいです😉

夏の東北遠征のレコ楽しみにしています🎵 (✿╹◡╹)ノ
2021/8/2 11:24
chihoさん こんにちは。

早池峰山でのミヤマアケボノソウの群落に出逢えて良かったですね。派手さは無いけど気品のあるお花ですね。

我が隊も小雨程度の時は面倒で雨具付けず、結果ザックやウェアがびしょびしょになって反省〜あるあるです(^^; でも山頂手前での虹🌈も中々見られるものでは無いですよね。お天気マジックですね。

埼玉も緊急事態宣言が出てしまいました。ワクチンは職域接種も有り2回終わっているのですが首都圏の人間としては出掛けにくいですね。今月末まで引き篭もりかも〜(>_<)
2021/8/2 14:17
yuzupapaさん こんばんは

仰るようにミヤマアケボノソウとても気品のある花です(^^♪
芯が強いヤマトナデシコさんです✿

暫く雨に当たったことがないので、雨具のタイミングを忘れていて、登山靴の中も、ザックの中も濡れてました  ザックの中の予備バッテリーやダウンも濡れて、防水カバーに入れてなかったのを後悔しました。

yuzupapaさん ワクチン2回接種できて良かったですね~👍
でも首都圏、感染急拡大なのでご油断なく、無事乗り切ってくださいね(✿╹◡╹)ノ
2021/8/2 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら