奥秩父主脈縦走路 金峰山
- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 685m
- 下り
- 684m
コースタイム
5:30大弛峠(大弛小屋)-6:17朝日峠-7:10朝日岳-7:39鉄山分岐-8:27金峰山9:42-11:00朝日岳-11:30朝日峠-12:09大弛峠(大弛小屋)13:40-はやぶさ温泉(500円)
天候 | 8/31 晴れのち、夜雨 9/1 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大弛峠からの、お手軽森林限界ですが、この縦走路は、アップダウンもあり、トレイルは落差が有り小柄な方だとちょっと苦労するかも。でも、ガッツリ縦走してきた方なら問題ない。車で、いきなり2350mまで来れてしまうので、高山病には注意しましょう。 逆に、北奥千丈岳や国師岳は、木道がしっかり整備されており初心者にも安心です。 大弛小屋テント場は、ガス以外使用禁止です。ご注意を。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
1/50,000地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
入浴道具 はやぶさ温泉
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー
クマよけ鈴
食器
水筒
時計
ケロシン
非常食
MSR DRAGONFLY
テント
テントマット
ポリタンク
ローソク
ファーストエイドキット
医薬品
ストームクッカー
トランシーバ(144/430) 今回は持っていきます
シェラカップ
D7000
GPS
アルコールバーナー
アルコール
三脚
パタパタテーブル K'sFactry
|
---|
感想
奥秩父主脈縦走路のラストアタックは、大弛峠から金峰山です。
また、東には北奥千丈岳(最高峰)をハント出来ます。
今回は、初日を北奥千丈岳(最高峰)で、2日目を金峰山にしました。
いつも通り、各駅でピックアップし、大弛峠に向かいます。
今回は、路肩で停めて、山から下りて来た時に小屋前に駐車しなおす作戦です
が、先行していた、はかせさんが場所を確保!ありがとですww
まず、ベースキャンプを設営し(大弛小屋 600円)昼を食べて出発です。
実に、お気楽だ。
北奥千丈岳は最高峰だが、高低差300mもないので、2時間ぐらいでループが可能。
森林限界は微妙に超えるが、這松が頑張っておりアルプスのような景観は望めない。
それでも、主脈尾根より外れて飛び出しているため、遮るものが無くぐるっと見渡すことが
出来る。
前国師、国師、北奥千丈と三座をハントしました。
15時にテン場にもどり、早速カンパイ!
大変おいしくいただきました。
20時30分にテントに入り、お休みさせていただきました。
翌、3:30にテントを出ると、満点の星空です。
夜半に雨が降っていたので、期待していなかったのですが、なんとか流星群の終演を見ることが
出来ました。
5:30に、テン場を出発します。
いきなり、中々の急登でシャリバテしそうです。
奥秩父らしい、原生林を抜けると尾根にとりつきます(今までも尾根だったがw)
急にガレ場になり、視界が開けます。
嬉しい、瞬間ですね。台風15号の影響で、天気は怪しかったのですが、大外れ。
快晴で素晴らしい景色いただきました。
再び、原生林のトレイルを進み、朝日岳に到着します。特に何もないので、先に進むと
鉄山の標識に出会います。ここは分岐なのだろう。山頂ではないのに山頂の標識ww
面白いw
鉄山を巻きながら、這松が現れたら森林限界に突入です。一気に視界が開け、360度の絶景が広がります。
大きな石の上をバランスとりながら進み、岩の下をくぐると、金峰山山頂に到着。
目の前には五丈岩がそびえたちます。
チャレンジする人がいて、楽しい山頂です。
ものすごく広いので、そこで朝食をとります。
今回は、パスタで、ALでお湯を沸かすのですが時間がかかる。
五丈岩アタックとか見ている間に、パスタも完成。
美味しくいただきました。
今回は、K'sFactryのパタパタテーブルをチョイス。
これは、ザックに縦に差し込めるので、テント泊の強い味方になります
(ザックには、縦に差し込んでいくと隙間が無くなりかなり、圧縮する事が出来るのだ)
http://cart05.lolipop.jp/LA07114251/
気持ちのいい若者たちと出会い、最高の山行でしたw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する