台風を避けて ダイナミックな雲と登る妙高山
- GPS
- 09:52
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,417m
コースタイム
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:53
天候 | 曇りのち晴れ、一瞬お天気雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉の源泉管理小屋までは舗装路。一部細くてすれ違いが難しい道あり。 |
写真
感想
本当は、山の日に黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳に登る予定でした。
七丈小屋も予約して、体調整えてバッチリ!と思ってたのに…台風。
私たちの脚力では日帰りは難しいので、今回は山小屋の予約もキャンセルして、次回に持ち越し。
リーダーがずっと楽しみにしていたので、残念です。
今回は、なるべく台風の影響がないところに日帰りで登ろう!という計画へ変更。
妙高山に登ることにしました。
地元のOさんだけが登ったことがあります。
前日入りして、朝5時半から出発。
今回はみな軽量化を意識して、お水以外はあまり持ちません。私もお水3ℓ以外は、食べ物、雨具と救急用品、ストック1本のみが荷物。
甲斐駒ヶ岳もこんな感じで、身軽に登るつもりでした。
妙高山は、源泉管理施設まではずっと舗装路続き。登山道に入ってからもこんなに舗装路が続く山、初めてかも?
滝を超えてから本格的な登山道になります。
しばらく道は細めで、すれ違いが怖そう。
白濁した水が流れる川を渡渉して、道はだんだん険しく…胸突き八丁です。流石に急登!
天狗堂がちょうど良い休憩スポットでした。
そこから先も少し緩やかになりつつも、登りごたえのある道が続きます。
途中、池や風穴に癒されつつ、9合目の鎖場へ。
ここは、足場がしっかりしていて、恐怖感はありません。ただ、登りきった先は中々の高度感。
気持ちいいです。
薄曇りだった天気も晴れて、青空が見えてきました。山頂直下でNさんがシャリバテ。エネルギー補給をしてから登ることに。うんうん、朝早くから登ってるものね。ちゃんと食べないと。
軽くご飯をたべたらNさんはすぐに復活!山頂を目指します。妙高山は南峰と北峰があるんですね。まずは手前の南峰へ。
北峰へ向かう途中によい岩があって、写真映えスポットだったので、リーダーが素敵写真をパチリ。青空に映えてキレイ!
北峰でお昼休憩。でも、さっき山頂直下でおにぎりとドーナツを食べてしまったので、これ以上入らず笑笑 おやつだけ食べました。
リーダーとOさんは、しっかりラーメン食べてました。暑い中でも食欲落ちずにすごいなぁ!!
下山は、途中通り雨が何度かありましたが、すぐに止んでくれました。よいお天気のなか下山できて一安心。
新潟の山、初めて登りました。
リーダーにすぐお隣の火打山もオススメされたので、そのうち行ってみたいなぁ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する