奥穂高岳(上高地〜涸沢カール〜奥穂高岳)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 1,830m
- 下り
- 1,820m
コースタイム
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:07
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:04
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:30
上高地から横尾までは、ほぼ平坦なコースで、横尾から本谷橋までも比較的緩やかな登りです。本谷橋から涸沢ヒュッテまでは、結構急な登りです。特に涸沢ヒュッテの手前の登りは、疲れが出て来ているところでの急登なので、意外にキツイです。
涸沢カールからザイテングラードを登っての穂高岳山荘までは、鎖場区間は慎重さが必要ですが、それ以外は目印もしっかりしていて、問題はありません。ただし、下りのザイテングラードの鎖場では足掛かりの悪い要注意区間あり。
穂高岳山荘から奥穂高岳山頂までは、最初に梯子、鎖場がありますが、登りは楽にいけます。ただし、鎖場の下りは慎重に降りる必要があるところがあります。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
涸沢カールから奥穂岳に登るザイテングラードの鎖場と穂高岳山荘から奥穂岳の往復は、緊張感をもった登山が必要です。 |
写真
感想
登山中は、風がそよそよ吹く程度の稀に見る晴天でした。ただし、午後3時以降は雨と雷がありました。
涸沢カールでの宿泊では、2日間とも明け方に「モルゲンロート」を見ることができ感激とともに感動しきりでした。
また、奥穂高岳の山頂からは、ジャンダルムが間近に見え、その山容は非常に迫力があり圧巻でした。さらに、槍ヶ岳も北穂高岳の先にクッキリと見ることができました。
涸沢カールでの2日連続の山小屋の宿泊では、宿泊施設としては、涸沢ヒュッテは1人部屋、涸沢小屋は、両側に仕切りのある2段のスペースになっており、上下に6人ほどが1人1畳ほどのスペースで寝る状況でしたので、涸沢ヒュッテの方が快適でした。食事は、涸沢小屋の方が夕食にステーキが出るなど充実してます。
山小屋以外の食事では、初日の朝食は徳沢園で定番のカレーを食べ、涸沢ヒュッテでは、昨年度混んでて食べられなかった「おでん」を昼食に食べることができました。2日目は、穂高岳山荘でお昼にカレーを食べました。3日目は、お昼に明神館でカレーを食べました。3回カレーを食べましたが、徳沢園のカレーが一番美味しかったです。明神館のカレーも具が多くて、懐かしい味のカレーでした。
今回のルートは、奥穂高岳に登るルートとしては定番のルートですが、3日前にザイテングラードで滑落して死亡する方がいるなど、やはり涸沢カールから奥穂高山荘までの鎖場区間は慎重な登山が必要だと思いました。登りでは、岩の突起を掴んだら崩れたりする場所もありましたし、鎖場区間の下りで、足掛かりが難しく鎖にぶら下がるような場所が1箇所あり、要注意と感じました。
また、穂高岳山荘から奥穂高岳山頂までも梯子、鎖場などがあります。特に穂高岳山荘近くの鎖場区間の下りは慎重さが必要と感じました。
初めての3,000m超えの登山でしたが、周りの景色をのんびり眺めながら、急がず慎重に自分のペースで行くことができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する