ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 342800
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

明神ケ岳・明星ケ岳 (初) 健康維持ハイキング

2013年09月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
12.7km
登り
805m
下り
1,034m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:00  金時神社 駐車場
7:40  矢倉沢峠
9:40  明神ケ岳 (50分滞在) 10:30
11:50 明星ケ岳
12:40 宮城野橋
 ※ 路線バス
12:50 仙石原交差点
13:05  金時神社 駐車場
※ 上記GPSログにはバス降りてからのひと歩き(1Kmほど)は入っていません。
天候 曇り 一時薄日、パラ雨
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金時神社 駐車場利用
帰りは宮城野橋から仙石原交差点まで路線バス利用
コース状況/
危険箇所等
全体的に粘土質ですべりやすい道ですが、危険というほどの箇所はありません。

【コース状況(個人的感想含みます)】身の丈レベルの評価凡例は[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-45037-prof.html]「プロフィール」[/url]に
■ 金時神社駐車場 - 矢沢倉峠 - 明星が岳 - 明星が岳行き鞍部
技術力(腕力)..★☆☆☆☆ (登り口は粘土質で滑りやすいが、三点支持もほとんど不要。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (問題ありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識、ふみ跡ともしっかりしています。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (わざわざ見に来るような珍しい、あるいは見事な草花はありませんが、種類は豊富です。天気がよければ★★★☆☆だったかも知れません。)
■ 明星が岳行き鞍部 - 明星ケ岳 - 宮城野橋
技術力(腕力)..★★☆☆☆ (明星ケ岳下りは粘土質で滑りやすく、木の根っこ段差で、三点支持が必要かも。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (問題ありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識、ふみ跡ともしっかりしています。)
花鳥風月度....★☆☆☆☆ (富士山も山陰、林の陰に隠れがちですので、ちょっとがっかりロードかな。)
※個人の感想です。効能を保証するものではありません。;-)

※ 当初計画では明星ケ岳によらず宮城野バス停に直行する予定で、大汗かいていたらバスに乗る前に以下の温泉によろうと思ってました。 
宮城野温泉会館: http://www.hakone.ne.jp/miyagino/spa.html
宮城野温泉「勘太郎の湯」: http://www.kantaronoyu.jp/
7:00 金時神社の無料駐車場は15台くらい止められますが、まだ大分あいていました。 いっぱいでも、この手前のゴルフ場の有料\500駐車場にはとめられるようです。
天気は曇り。上に行ったら晴れてるといいんだが。
1
7:00 金時神社の無料駐車場は15台くらい止められますが、まだ大分あいていました。 いっぱいでも、この手前のゴルフ場の有料\500駐車場にはとめられるようです。
天気は曇り。上に行ったら晴れてるといいんだが。
車道脇の雑草にまじって、いろいろ咲いてました。
ヘクソカズラ、って、名前が伏字になりそうですが、においがすごいそうですね。:lol:
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_134.htm
4
車道脇の雑草にまじって、いろいろ咲いてました。
ヘクソカズラ、って、名前が伏字になりそうですが、においがすごいそうですね。:lol:
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_134.htm
これはセンニンソウ?[[wakaba-mk]]
3
これはセンニンソウ?[[wakaba-mk]]
ハナトラノオですかね。[[wakaba-mk]]
5
ハナトラノオですかね。[[wakaba-mk]]
ガクアジサイ、これもそこらじゅうに咲いてました。これはコガネムシがつっぷして寝てますね。(夢中で食事中かも。)
4
ガクアジサイ、これもそこらじゅうに咲いてました。これはコガネムシがつっぷして寝てますね。(夢中で食事中かも。)
車道を10分ほど歩いて左折した後、さらに会社の寮、保養所などに囲まれた細い車道を10分ほど登ると右手に登山口を示す看板。
車道を10分ほど歩いて左折した後、さらに会社の寮、保養所などに囲まれた細い車道を10分ほど登ると右手に登山口を示す看板。
排水溝の脇の道はカントーローム層(赤土粘土)で少し土砂が流れて滑りやすいですが、木段があるのでさほど苦労しません。
排水溝の脇の道はカントーローム層(赤土粘土)で少し土砂が流れて滑りやすいですが、木段があるのでさほど苦労しません。
7:40 矢倉沢峠到着。 金時山登山口とここで分かれます。
今日は日が照っていないので暑くはないんですが(22〜23度位?)、風が弱く湿度が高いので汗が乾きません。
7:40 矢倉沢峠到着。 金時山登山口とここで分かれます。
今日は日が照っていないので暑くはないんですが(22〜23度位?)、風が弱く湿度が高いので汗が乾きません。
明神が岳に向かう道はこんな感じ。背の高い笹が払われて、しっかりしたふみ跡があります。シシウドがたくさん咲いてます。ここら辺りでジョギングの方、(装備は何もお持ちではなくて、ワタクシが近所の公園に行くときと同じような格好なので、トレランではないと思います)と遭遇。どっから走ってきたんだろう。朝からすごいですね。:oops:
1
明神が岳に向かう道はこんな感じ。背の高い笹が払われて、しっかりしたふみ跡があります。シシウドがたくさん咲いてます。ここら辺りでジョギングの方、(装備は何もお持ちではなくて、ワタクシが近所の公園に行くときと同じような格好なので、トレランではないと思います)と遭遇。どっから走ってきたんだろう。朝からすごいですね。:oops:
んーと、これはシロバナのイブキジャコウソウ? [[wakaba-mk]]
んーと、これはシロバナのイブキジャコウソウ? [[wakaba-mk]]
要調査。なんとかハッカに似ているようではあるが、ちょと違う。
※ [url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341962.html]mskame様のレコ[/url]に多分[url=http://yamareco.info/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=341962&fname=4e41aff39405c9c6132547bacdf74476.JPG]同じもの[/url]が載っていまして、アキノタムラソウと判明しました。 mskame様、毎度おせわさまです。:-)
2
要調査。なんとかハッカに似ているようではあるが、ちょと違う。
※ [url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341962.html]mskame様のレコ[/url]に多分[url=http://yamareco.info/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=341962&fname=4e41aff39405c9c6132547bacdf74476.JPG]同じもの[/url]が載っていまして、アキノタムラソウと判明しました。 mskame様、毎度おせわさまです。:-)
少し視界が出てきました。下に見えるのは仙石付近。左手にススキで有名な仙石原が見えますが、まだ青々(緑緑?)してますね。
1
少し視界が出てきました。下に見えるのは仙石付近。左手にススキで有名な仙石原が見えますが、まだ青々(緑緑?)してますね。
これはダイコンソウですかね。素直にヘビイチゴ、キジムシロの類に見えなくはないんですが。[[wakaba-mk]]
1
これはダイコンソウですかね。素直にヘビイチゴ、キジムシロの類に見えなくはないんですが。[[wakaba-mk]]
宮城野分岐手前は林になります。
1
宮城野分岐手前は林になります。
始めてみるな、これはツルボっていうんですか?
3
始めてみるな、これはツルボっていうんですか?
今度はススキが登場します。
1
今度はススキが登場します。
オニユリ、は見かけたのはこれだけだったような。
3
オニユリ、は見かけたのはこれだけだったような。
マツムシソウ。これも時々咲いてました。
8
マツムシソウ。これも時々咲いてました。
ウメバチソウですかね。似たのが多くて最近自信がなくなってきました[[sweat]]
2
ウメバチソウですかね。似たのが多くて最近自信がなくなってきました[[sweat]]
ヤマジノホホトギス。これも時々見かけました。
6
ヤマジノホホトギス。これも時々見かけました。
明神ケ岳の手前で北方向への視界が開けました。曇っていますが、幸い向い側の山までは見えました。
右端でとんがっているのは大山?
3
明神ケ岳の手前で北方向への視界が開けました。曇っていますが、幸い向い側の山までは見えました。
右端でとんがっているのは大山?
カシミールによれば、大山から大室山まで、丹沢山塊がまるのまま見えているようです。:oops:
1
カシミールによれば、大山から大室山まで、丹沢山塊がまるのまま見えているようです。:oops:
少し左に振って、左端に近いところは御正体山ですか?
1
少し左に振って、左端に近いところは御正体山ですか?
さらに左には金時山が見えるようになりましたが、残念ながら日本一はこの有様。:-(
3
さらに左には金時山が見えるようになりましたが、残念ながら日本一はこの有様。:-(
少し進むと南側に神山、駒ケ岳が雲に浮かぶ孤島のように見えてきました。
2
少し進むと南側に神山、駒ケ岳が雲に浮かぶ孤島のように見えてきました。
葉っぱにぎざぎざないのは関東ヨメナ?[[wakaba-mk]]
ゴマナ、ノコンギク、フツウヨメナの区別がつきません。[[sweat]]
http://www2.atpages.jp/watarubuu/kiku.htm
3
葉っぱにぎざぎざないのは関東ヨメナ?[[wakaba-mk]]
ゴマナ、ノコンギク、フツウヨメナの区別がつきません。[[sweat]]
http://www2.atpages.jp/watarubuu/kiku.htm
葉っぱにぎざぎざあって、ノコンギクにはまだ時期が早いので、こちらはゴマナ?[[wakaba-mk]][[wakaba-mk]][[wakaba-mk]]
ホント素人には悩ましい。[[sweat]][[sweat]]
4
葉っぱにぎざぎざあって、ノコンギクにはまだ時期が早いので、こちらはゴマナ?[[wakaba-mk]][[wakaba-mk]][[wakaba-mk]]
ホント素人には悩ましい。[[sweat]][[sweat]]
9:30 明神け岳につきました。
朝起き苦手で、出発が遅くて、登りの遅いワタクシとしては異例の早さです。が、すでに反対方向から登ってこられた方がお一人ご休憩中でした。
2
9:30 明神け岳につきました。
朝起き苦手で、出発が遅くて、登りの遅いワタクシとしては異例の早さです。が、すでに反対方向から登ってこられた方がお一人ご休憩中でした。
うーん、金時山の一部と日本一の一部。東京から車で来る途中、ちょっと見えていたんですが天気は下り気味。
1
うーん、金時山の一部と日本一の一部。東京から車で来る途中、ちょっと見えていたんですが天気は下り気味。
神山に雲がかかって、これはこれで絵になっていますね。
4
神山に雲がかかって、これはこれで絵になっていますね。
駒ケ岳の右奥にテレヒ中継アンテナが立っているのは二子山だったっけな。(ズームしているので大きく見えますが。)
1
駒ケ岳の右奥にテレヒ中継アンテナが立っているのは二子山だったっけな。(ズームしているので大きく見えますが。)
山頂はこんな感じ。雲が晴れて日本一が見えないかと1時間近く粘ったがダメでした。この間山頂でお会いしたのは計二名でした。
2
山頂はこんな感じ。雲が晴れて日本一が見えないかと1時間近く粘ったがダメでした。この間山頂でお会いしたのは計二名でした。
10:30 あきらめてくだりにかかります。花がたくさんなので、蝶もちらほらいます。が、アゲハ、タテハ、シジミ、モンキチョウばかりで今日はアサギマダラさんなどはみなかったな。
1
10:30 あきらめてくだりにかかります。花がたくさんなので、蝶もちらほらいます。が、アゲハ、タテハ、シジミ、モンキチョウばかりで今日はアサギマダラさんなどはみなかったな。
山頂直下はちょっと岩場がありますが、しばらくすると開けた尾根道になります。見晴らしがよければさらに気持ちがいいんでしょうが。
1
山頂直下はちょっと岩場がありますが、しばらくすると開けた尾根道になります。見晴らしがよければさらに気持ちがいいんでしょうが。
あれっ、これはイワオトギリでしたっけ。気がついたのはこれだけ。
3
あれっ、これはイワオトギリでしたっけ。気がついたのはこれだけ。
シロバナツリガネニンジンですかね。
3
シロバナツリガネニンジンですかね。
これも時々さいてましたが、シャジンとも違うような。要調査。
※ これも[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-340524.html]mskame様のレコ[/url]に多分[url=http://yamareco.info/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=340524&fname=aadde1f707c2f71cc30ecbee989ad83c.JPG]同じもの[/url]が載っていまして、クサボタンと判明しました。 mskame様、ホントに毎度おせわさまです。:-)
5
これも時々さいてましたが、シャジンとも違うような。要調査。
※ これも[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-340524.html]mskame様のレコ[/url]に多分[url=http://yamareco.info/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=340524&fname=aadde1f707c2f71cc30ecbee989ad83c.JPG]同じもの[/url]が載っていまして、クサボタンと判明しました。 mskame様、ホントに毎度おせわさまです。:-)
宮城野に分岐する鞍部に向かっての山道はこんな感じになります。当初計画は分岐から宮城野に降りる予定でしたが、今日は久しぶりに疲れてないし、時間も早いので、明星ケ岳まで足を伸ばすことにしました。
1
宮城野に分岐する鞍部に向かっての山道はこんな感じになります。当初計画は分岐から宮城野に降りる予定でしたが、今日は久しぶりに疲れてないし、時間も早いので、明星ケ岳まで足を伸ばすことにしました。
これは少し痛んでいるけどクズかな。[[wakaba-mk]]
1
これは少し痛んでいるけどクズかな。[[wakaba-mk]]
ヒヨドリバナにタテハ蝶。 今日はアサギマダラさんはご不在でした。
3
ヒヨドリバナにタテハ蝶。 今日はアサギマダラさんはご不在でした。
うーん、これはなんとかショウマのような気がするんだが、サラシナショウマではないような。オオバショウマ/イヌショウマの類ですかね。[[wakaba-mk]]
2
うーん、これはなんとかショウマのような気がするんだが、サラシナショウマではないような。オオバショウマ/イヌショウマの類ですかね。[[wakaba-mk]]
明星ケ岳まで後15分ほどのところでパラパラ降り始めます。えっ、想定外!(普段やったことがないのに、長いほうに計画変更したタタリ?)
あわててザックカバーをつけますが、5分ほどでやみました。ほっ。
1
明星ケ岳まで後15分ほどのところでパラパラ降り始めます。えっ、想定外!(普段やったことがないのに、長いほうに計画変更したタタリ?)
あわててザックカバーをつけますが、5分ほどでやみました。ほっ。
宮城野方面への分岐です。明星ケ岳はここから5分ほどのようなので、当然行ってみます。
1
宮城野方面への分岐です。明星ケ岳はここから5分ほどのようなので、当然行ってみます。
えっ、これですかい。
1
えっ、これですかい。
ふむふむ。やっぱり明星が岳の看板みたいですね。道理でガイドブックのコースから外れているわけだ。 11:50 明星ケ岳から1時間半弱の行程でした。
1
ふむふむ。やっぱり明星が岳の看板みたいですね。道理でガイドブックのコースから外れているわけだ。 11:50 明星ケ岳から1時間半弱の行程でした。
鳥居と立派な石碑がありますが、どう見ても下り坂の途中、頂上ぢやないです。
仕方ないんで、先ほどの分岐まで戻って下りにかかります。
鳥居と立派な石碑がありますが、どう見ても下り坂の途中、頂上ぢやないです。
仕方ないんで、先ほどの分岐まで戻って下りにかかります。
下りは登りの登山道入り口付近と似ていて、赤土粘土で滑りやすいです。時々きの根っこのところで段差がありますが、ほとんどの箇所ではハイキングされる方のステップが階段状に残っています。
下りは登りの登山道入り口付近と似ていて、赤土粘土で滑りやすいです。時々きの根っこのところで段差がありますが、ほとんどの箇所ではハイキングされる方のステップが階段状に残っています。
12:25分 宮城野橋上の林道に飛び出しました。
12:25分 宮城野橋上の林道に飛び出しました。
コミスジチョウ?
10分位下ると宮城野橋に到着しました。日帰り温泉が近くにあったら入ろうと思っていたのですが、車道に降りた目の前がバス停で、しかもバスが走って来ていたので、結局そのまま飛び乗ってしまいました。
3
コミスジチョウ?
10分位下ると宮城野橋に到着しました。日帰り温泉が近くにあったら入ろうと思っていたのですが、車道に降りた目の前がバス停で、しかもバスが走って来ていたので、結局そのまま飛び乗ってしまいました。
仙石原のバス停までの10分間位、汗だらけのままだったので周りの皆様には大変失敬致しました。 (何とか美術館あたりまで学生さんみたいな方で結構混んでました。) 写真は降りてほっとした仙石原交差点。朝左折した小道までは10分弱歩きます。
仙石原のバス停までの10分間位、汗だらけのままだったので周りの皆様には大変失敬致しました。 (何とか美術館あたりまで学生さんみたいな方で結構混んでました。) 写真は降りてほっとした仙石原交差点。朝左折した小道までは10分弱歩きます。
13:06 駐車場まで戻ってきました。 仙石原交差点から(1Kmくらい)15分ほどかかりました。
車の止まり方から、この時点ではいったん満車になって、数台出て行かれた雰囲気でした。 明神ケ岳山頂で小一時間ほど時間つぶしして、明星が岳回ってこの時間は早かったですね。 今日は日差しがきつくなくってよかっです。お疲れ様でした。:-)
1
13:06 駐車場まで戻ってきました。 仙石原交差点から(1Kmくらい)15分ほどかかりました。
車の止まり方から、この時点ではいったん満車になって、数台出て行かれた雰囲気でした。 明神ケ岳山頂で小一時間ほど時間つぶしして、明星が岳回ってこの時間は早かったですね。 今日は日差しがきつくなくってよかっです。お疲れ様でした。:-)
帰りは特に予定していませんでしたが、乙女峠トンネル手前でチープな感じのそば・うどんの看板があったので、吸い込まれるように入りました。
帰りは特に予定していませんでしたが、乙女峠トンネル手前でチープな感じのそば・うどんの看板があったので、吸い込まれるように入りました。
狭い店内、客はわたくし一人。あまり期待感なく、山菜ぶっかけそばセルフサービス\680を注文しましたが、出てきたのは結構ちゃんとしてました。
カロリー補給目的の食餌(行動食)は普通は写真撮らないんですが、これは意外性があったので載せておきます。:oops:
6
狭い店内、客はわたくし一人。あまり期待感なく、山菜ぶっかけそばセルフサービス\680を注文しましたが、出てきたのは結構ちゃんとしてました。
カロリー補給目的の食餌(行動食)は普通は写真撮らないんですが、これは意外性があったので載せておきます。:oops:
エンドロール

紙面の関係で写真を掲載しなかった草花の皆さん他です。
とにかく、草花の種類は豊富でした。
3
エンドロール

紙面の関係で写真を掲載しなかった草花の皆さん他です。
とにかく、草花の種類は豊富でした。

感想



BGM付きです。深夜、お仕事中の再生時には音量にご注意ください。

前回の軽い清里ハイキングから10日ほどたちまして、持病のSIMS(Sorosoro Ikanakya Mazuikamo Syndrome:そろそろ行かなきゃまずいかも症候群)がでかかりまして、健康維持目的でいつものガイドブックを物色しましたが、今週はどこもすっきり晴れそうもなかったので、多少曇っていても大差なさそうなここを選びました。

ガイドブックでは明星が岳は含まれていなかったのですが、最終目標地点だった明神ケ岳山頂に9:30についてしまいまして、さすがに来た甲斐がなさそうだったので、ワタクシ的には珍しく長いほうに計画変更して明星ケ岳まで回ってきました。(撤退、短縮するのは得意なんですが、伸ばすほうは滅多にやりません。)

結果的には、明星ケ岳はあまり見せ場はなかったですが、曇りがちで温度はあがらずそこそこ歩けたのでまあ健康維持にはよかったかな、というハイクとなりました。

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆ (明星が岳が入らないと★二つかな。 ERmk度数=25.6)
技術力(腕力)..★★☆☆☆ (明星ケ岳下りは粘土質で滑りやすく、木の根っこ段差で、三点支持が必要かも。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (行程全般に問題ありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識、ふみ跡ともしっかりしています。)
花鳥風月度....★★☆☆☆ (明神ケ岳付近はわざわざ見に来るような珍しい、あるいは見事な草花はありませんが、種類は豊富です。天気がよければが見えて★★★☆☆だったかも知れません。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (明星が岳が入るとちょっと微妙ですね。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆天気にめぐまれればまあまあオススメかと。
総評・コメント: 個人的には、本日のコース取りはちょっと不満。 足に余裕がある方は、乙女茶屋(正確には乙女峠のふじみ茶屋)から金時山-矢倉沢峠-明神が岳-宮城野 (明星ケ岳はパス)のほうが充実感があるかも知れません。※ (野草の好きな方は本日のコースを初夏の暑くなる前にゆっくり回るのはよいかも知れませんが。)
※ こちらのコースでは行き:小田急高速バス、帰りは宮城野からバスで湯元→小田急線がよいかも知れません。(仙石まで路線バスで戻れば小田急高速バスの上りがあったと思いますが。)
※ Ekmr度数: murren先生による「えらい」「きつい」度数です。 
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1708人

コメント

tatsucaさん こんばんは(^o^)
私はこちら方面の山を、歩いたことがないのですが、
たくさんのお花が咲いているのですね

まだお会いしたことのないお花たちも

最後のエンドロール、つい笑っちゃいました

tatsucaさんには物足りなかったかもしれませんが、
私にとっては、良いコースを紹介していただいたような

お疲れ様でした
2013/9/13 18:29
mskameさん こんばんは
本当にいつもレコで勉強させていただいております。ありがとうございます。
今回も、判定不能だったクサボタンをmskameさんのレコで見つけて解決しました。

つたないレコですが、もしmskameさんのご参考になったようでしたら、大変光栄です。
でもmskameさんが行かれたら、花感度がすごいですから、わたくしの2〜3倍くらいは見つけられるんじゃないかと思います。 (最近2〜3「倍返し」レコって言うのかな?)

またよろしくお願いします。

※ その後、またアキノタムラソウをmskameさんの別のレコで発見しました。本当にお世話様でございます。あらためて多謝深謝。
2013/9/13 19:33
tatsukaさん、お疲れ様でした
いや〜羨ましいペースで歩いていますね

前回の29に続き今回は54ですか
大活躍ですね、いつものガイドブック
(ところで図書券届きました?

それにしても私も未開拓の山域ですが、こんなにたくさんのお花が咲いているとは意外でした
しかも落選したお花もたくさんいるなんて・・・
競争が激しいですね
あとは富士さんが全身写真を提出してくれれば言う事なしでしたかね?

明日、富士さんの近くまで行くのですが家族旅行のため残念ながら山行はありません。
富士さんを間近で見てしまったら、私も持病のSIMSが出ちゃいそうです

次のレコも楽しみにしていますね。
(すいません、清里ハイキングを見逃していました これからお邪魔します)
2013/9/13 23:31
yasyasさん おはようございます
図書券きませんねぇ〜、いつものガイドブックの出版社から

最近yasyasさん、kazuroさんなど、このガイドブックの同好の方がいらっしゃることが分かって、さらにこの本"制覇"にむけた意欲が高まってきました。 (素人基準として、ヘルメット、ザイルなどが必要なところには近寄らないことにしているので「百名山」はもとから無理。せいぜいこの程度が目標としていいかと思ってます。 )
yasyasさんはこのところ八ヶ岳にはまっちゃったみたいですが、富士山のまわりも結構よいところがありそうですね。
今週末は台風の影響で山行は微妙ですので、ご家族旅行楽しんで行ってらっしゃいませ。

ではでは
2013/9/14 5:30
この冬、矢倉岳も狙ってます。
tatsucaさんお久ぶりです!

来ましたね!!明神ヶ岳♪
私も今年の冬、金時山と繋げて歩きました
背丈以上ある笹薮の中をひたすら歩きました。

冬だったので薄っすら雪もありましたが、
スッキリとした冷たい空気感の中とても
気持ちのいい思い出になりました。

明神ヶ岳から見えたキリッとした
その後の北岳が印象的でした。

私もこの際、明星ヶ岳まで歩いてやる!!と、思っていたのですが
「日帰り山歩きベスト100」のマニュアル通りに、
宮城野へ下りる方を選択致しました・・。
2013/9/19 22:47
kazuroさん こんにちは
金時山とつなげて、明神ケ岳、明星ケ岳パスはまさに、今回のハイク行って見て良さそうと思われたコースです。
逆にkazuroさんだったら明星ケ岳は脚力的にちょっと物足りなかったのではないかと思われますが、冬場だとまた見物も少なそうなので、さすが研究されている方のコース選択ですね

ここしばらくPCのつながりにくいところに来てまして、内容今一ですが、取り急ぎコメントへの御礼まで。
2013/9/20 13:02
グッとくるムービー
tatsuca さん
おはようございます、
いつもムービーを楽しみにしております
今回もグッときました
別件ですが、・・
メッセージします
2013/9/23 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら