小2息子と伯耆大山。台風一過狙いでガスのち晴れ!


- GPS
- 07:15
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 996m
コースタイム
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 3:25
- 合計
- 7:12
天候 | ガスときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冬季以外は無料。30台くらい?駐車可能。 他にも多数、同じ観光局管轄の駐車場があります。 ★溝口インターから大山方向へはコンビニ等ありません。 (反対側のR181沿いにローソンがあります) |
コース状況/ 危険箇所等 |
[上り] ●駐車場~大山寺~大神山神社; 橋を渡りモンベルを通過後、普通にお寺や神社の階段を上がる道です。 ●元谷避難小屋~五合目~八合目付近; 北壁を左手に堰堤を越えたら樹林帯へ。 マーキングや看板が立っているのでわかりやすいと思います。 樹林帯に入ったら、ステップの高い階段ルートが延々と続きます。 ●八合目過ぎ~九合目~大山(弥山)頂上~石室; 幅1mほどの木道ルートになっています。 [下り] ●五合目~夏山登山道~夏山登山道入り口; 主に階段ルートです。杭や丸太が出ている箇所が多いので躓かないように。 ●イオンモバイル(docomo電波)状況 登山口から山頂まで概ね良好ですが、ときどき圏外になったりもしました。 |
その他周辺情報 | ●下山後の温泉; 豪円湯院(490円/中学生以上、300円/小学生) モンベル、JAFカード提示で30円引き(5名まで) http://www.goenyuin.com/ タオルあり、シャンプーソープ完備、貴重品ロッカー有、露天有り |
写真
装備
個人装備 |
GPS(1)
ストーブ・ライター(1)
レインスーツ(1)
携帯電話(1)
ツエルト
エマージェンシーシート(1)
救急セット(1)
防寒着
着替え(1)
デジカメ(1)
カイロ(3)
携行食(1)
地図
コンパス(1)
ドリンク(2)
ヘッドランプ(1)
|
---|
感想
11日に職域ワクチン②が決められているため、10日にどこか日帰りで。。
と計画するも、台風の影響で天候が悪い・・
てんくら、ヤマテン、その他天気予報サイトとにらめっこ。
西の方なら天気良さそう。四国の剣山か、鳥取大山か・・
剣山は、どうせなら三嶺までテントでのんびり行きたい・・
日本海側は天候的にリスキーだが、行くしかない!というわけで、伯耆大山へ。
見るたびにコロコロ変わる予報。車中泊の蒜山SAでは夜から朝にかけても雨。
てんくらは前日みたときは「B」だったのに、朝みたら「C」に・・・ガックシ・・
それにしても大山とは相性が・・
過去2回ともガスガスで全くどんな展望か見れていないんです・・
適当に観光でもして帰ろうか・・・とまで考えたが、
雨でも何でも行ってみよう。行ってみたら良いことあるかも知れないし・・
こんな天候でも、登山口の駐車場は8割以上埋まってる。さすが人気の山です。
息子君は人が多いとやる気が出るので好都合。準備してスタート。
参道から始まる階段の連続も、山行自体はいたって順調。
息子君も前回富士登山ではなかなかペースが上がらなかったが、今回は意外とスタスタと。
歌をうたったり、海の生き物のジェスチャー当てクイズをしたり。
多くのハイカーさんとすれ違うので、「こんにちは~」と元気に。
勉強漬けの夏休みから解放されたように、笑顔で山を楽しんでいました。
天候の方は昼から晴れ予報。
開始直後は暑い雲に覆われていたが、六合目付近では、一瞬晴れたり。
・・これはもしかして期待できるかも。。
早足であがっても仕方ないので、のんびりと山頂へ。
最初はガスガスで寒かったが、昼食をしているとガスが晴れて青空になったり。
売店でバッヂを買ったり、昼寝をしたりお菓子を食べたり・・
過去2回ガスガスだったので、山頂から見える景色を大満喫。
日本海は波までハッキリ見えて、剣ヶ峰の険しい稜線も見えて。南側は切り立つ崖も。
適度に雲があって涼しくて。
雲の白と空の青のコントラストがとてもキレイで。
初めて山頂から見る景色は本当に素晴らしい。ついつい二時間半も居座ってしまいました。。
木道の散策も、晴れているとホント素晴らしい。
下りでも息子ツーの元気は収まらず。
替え歌を歌ったり、クイズをしたり。ほとんど同じようなスピードになってきたような・・
行きのガスにはちょっとテンション下がっていたのですが、
終わってみると、ホント来て良かったと心から思える山行となってくれました。
夏休みの天候はイマイチで、後半はきっとどこも行けないでしょうが、、
抜群の思い出をくれた伯耆大山に大感謝です。
kouが、付いていけんと言うのもわかる😅
それにしても悲しいお天気ですね。。。お盆休み山に行けない=勉強
kouは今日が誕生日なのに、昨日宿題の残り具合に母ブチギレ💢
おめでとう🎂はオアズケで勉強漬けです。。。
(つーちゃんの勉強漬けと全然意味がちがう💦)
三才から英語習ってるのに木曜日のスペル間違うって、どういうこと〰️😱
つーちゃん、英語教えてね✨
今回はホント絶好調でしたね~。
山頂で2時間半もノンビリしたからでしょうか。。
kou君お誕生日おめでとうございます!中学生の宿題は多いですよね~。私もよくサボった思い出があります。
ツーは毎日、机に向かっている時間はとても長いですが、量は伸びません。。
英語も、最近は勉強になってきてやる気が減っているようです・・
夏休み後半は天気残念ですが、、秋は天気もコロナも落ち着いてくれると良いですね~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する