ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3436601
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

羊蹄山 比羅夫ルート

2021年08月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
16.7km
登り
1,775m
下り
1,772m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
2:56
合計
7:52
4:58
33
5:31
5:45
1
5:46
5:52
17
6:09
6:12
9
6:21
6:29
17
6:46
6:57
14
7:11
7:22
17
7:39
7:48
13
8:01
8:13
1
8:14
8:25
7
8:32
8:39
1
8:40
8:44
11
8:55
8:56
4
9:00
9:01
3
9:04
9:13
1
9:14
9:17
35
9:52
9:53
5
9:58
9:59
3
10:02
10:17
11
10:28
10:28
7
10:35
10:38
10
10:48
10:56
1
10:57
11:05
9
11:14
11:19
11
11:30
11:35
9
11:44
11:48
12
12:00
12:04
6
12:10
12:11
10
12:21
12:24
1
12:25
12:33
17
15:30帰着予定でしたが2:40早く到着できました。マージン取り過ぎか?
ただ、そのおかげで帰りのフライトへの時間に余裕が出来たので洞爺湖・支笏湖巡りが出来ました。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新千歳空港からレンタカーにて移動。
半月湖畔自然公園駐車場にて車中泊。

上記駐車所のキャパは30台程度。水洗の比較的綺麗なトイレ有、飲用可能な水道もあります。
キャンプサイトと共同の為、自炊場として使われているようです。
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し、看板も豊富で迷うところはありません。
ヒグマはほとんど出ないそうです。
頭に何度か枝をぶつけました、すれ違いの際にぶつけている登山者もいらっしゃいました。
4〜7合目は枝が張り出していることが多いです。足元も石が多くなってくるので上方への注意が散漫になってしまうのかも?
その他周辺情報 洞爺温泉 ホテル 華美 …13時から日帰り入浴可能、\700/人。かなり広く、自分が訪れたときは1人で貸し切りでした。清潔でアメニティも充実(シャンプー・リンス・ボディソープ・綿棒・剃刀・鍵付きロッカー・ドライヤー・ティッシュ)。残念ポイントは循環調温の消毒されている温泉との事、飲用不可。サウナ無し。でもこの価格なら全然満足!

きのこ王国 大滝本店…洞爺湖から支笏湖へ抜ける途中にあります。大型でやや古いながらも綺麗なトイレと、かなり充実した軽食、同じくお土産コーナー。きのこ汁大盛\200ときのこフランク行者ニンニク味\380?を食べました。きのこ汁は値段の割に大満足、フランクは逆に量が少なかったので不満足。
予定通り5:00に出発、天気は薄曇り…
今日は全国的に荒天との事、保てばいいけど。
予定帰着時刻は15:30、登頂は10:30。
駐車場は7割程度埋まっています、寝ている間にも夜間着の車が次々入って来ていた気がします。
2021年08月12日 04:54撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 4:54
予定通り5:00に出発、天気は薄曇り…
今日は全国的に荒天との事、保てばいいけど。
予定帰着時刻は15:30、登頂は10:30。
駐車場は7割程度埋まっています、寝ている間にも夜間着の車が次々入って来ていた気がします。
まずは林道からスタート、ほぼ無勾配。
左右は深い林に挟まれています。
足元は土と根の道で、歩きやすいです。
2021年08月12日 04:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 4:57
まずは林道からスタート、ほぼ無勾配。
左右は深い林に挟まれています。
足元は土と根の道で、歩きやすいです。
駐車場はキャンプサイト併設。
昨晩21時ごろに付いた時には、焚火を囲んでいる人たちが居ました。
後で山中で話した人の中には、ここでテントを張って羊蹄山登山のベースキャンプにしている人も多いとの事。
2021年08月12日 04:58撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 4:58
駐車場はキャンプサイト併設。
昨晩21時ごろに付いた時には、焚火を囲んでいる人たちが居ました。
後で山中で話した人の中には、ここでテントを張って羊蹄山登山のベースキャンプにしている人も多いとの事。
駐車場から徒歩1分、登山口です。
各種情報と登山届ポスト。
2021年08月12日 04:58撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 4:58
駐車場から徒歩1分、登山口です。
各種情報と登山届ポスト。
倶知安(比羅夫)コース、スタートです。
蝦夷富士と言う別名と言い、全部で4ルートある登山ルートと言い、富士山そっくりですね。
標高差も約1650mと、吉田口から登る感じと近いです。酸素の濃さは全然違いますが。
2021年08月12日 04:58撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 4:58
倶知安(比羅夫)コース、スタートです。
蝦夷富士と言う別名と言い、全部で4ルートある登山ルートと言い、富士山そっくりですね。
標高差も約1650mと、吉田口から登る感じと近いです。酸素の濃さは全然違いますが。
ヒグマの存在にやや怯えつつ、鈴を鳴らしながら進みます。
いつでも使用できるように熊撃退スプレーも、安全装置だけ外さずに片手にホールド。
2021年08月12日 05:05撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 5:05
ヒグマの存在にやや怯えつつ、鈴を鳴らしながら進みます。
いつでも使用できるように熊撃退スプレーも、安全装置だけ外さずに片手にホールド。
さしたる傾斜も現れないまま、一合目到達。
2021年08月12日 05:33撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 5:33
さしたる傾斜も現れないまま、一合目到達。
向かいのニセコアンヌプリ(1308m)の山頂には早くも雲がかかっています。
こう言うピンポイントで山頂が隠されている現象よく見るけど、不思議なもんだ。
2021年08月12日 05:50撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
8/12 5:50
向かいのニセコアンヌプリ(1308m)の山頂には早くも雲がかかっています。
こう言うピンポイントで山頂が隠されている現象よく見るけど、不思議なもんだ。
傾斜がきつくなってすぐ、二合目到達。
このあたりから七合目辺りまで、巨大フキがしばしば現れます。
2021年08月12日 05:52撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 5:52
傾斜がきつくなってすぐ、二合目到達。
このあたりから七合目辺りまで、巨大フキがしばしば現れます。
少し両サイドの圧が増してきます、ヒグマ出て来ないでね…
両サイドの笹薮の向こうで物音がしないか、気にしながら進みます。
2021年08月12日 06:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 6:06
少し両サイドの圧が増してきます、ヒグマ出て来ないでね…
両サイドの笹薮の向こうで物音がしないか、気にしながら進みます。
とか考えているうちに三合目到達。全部の看板見落とさずに写真に収められるか、コンプ欲が湧いてきます。
2021年08月12日 06:11撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 6:11
とか考えているうちに三合目到達。全部の看板見落とさずに写真に収められるか、コンプ欲が湧いてきます。
山頂方面はまだ晴れている…いや、薄曇りの様。
2021年08月12日 06:17撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 6:17
山頂方面はまだ晴れている…いや、薄曇りの様。
ぶっきらぼうに四合目の看板。段々傾斜がキツくなってきますが、その分高度を稼ぐのも早くなってきます。
2021年08月12日 06:25撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 6:25
ぶっきらぼうに四合目の看板。段々傾斜がキツくなってきますが、その分高度を稼ぐのも早くなってきます。
五合目到達。ここまで数人に抜かれ、数組抜かしました。
ヒグマの脅威を感じる中では、こう言うのでも勇気づけられます。
2021年08月12日 06:51撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 6:51
五合目到達。ここまで数人に抜かれ、数組抜かしました。
ヒグマの脅威を感じる中では、こう言うのでも勇気づけられます。
この辺りで、足元に注意しすぎて頭を頭上の枝に強打!
血は出ませんでしたが、痛かった…しかも一度だけでなく、登りに計3回、下りでも2回。
突起があってぶつけると危険な枝もあるので、気をつけるか十分な防護をしなければ。
2021年08月12日 06:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 6:57
この辺りで、足元に注意しすぎて頭を頭上の枝に強打!
血は出ませんでしたが、痛かった…しかも一度だけでなく、登りに計3回、下りでも2回。
突起があってぶつけると危険な枝もあるので、気をつけるか十分な防護をしなければ。
六合目は看板なく、赤スプレー。
いきなりホラー感出してきます。
2021年08月12日 07:16撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 7:16
六合目は看板なく、赤スプレー。
いきなりホラー感出してきます。
七合目。見落としなく看板ゲット。あと3つ!
2021年08月12日 07:43撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 7:43
七合目。見落としなく看板ゲット。あと3つ!
八合目!ここらから樹木がまばらに。
植生も高山ぽくなって来ます。
2021年08月12日 08:08撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 8:08
八合目!ここらから樹木がまばらに。
植生も高山ぽくなって来ます。
ここで、自分より上もガスに包まれ始めました。
程よく涼しかったのが、一段温度が下がって寒さを感じます。
下りだと少しキツそう、アウターを出すかも。
2021年08月12日 08:11撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 8:11
ここで、自分より上もガスに包まれ始めました。
程よく涼しかったのが、一段温度が下がって寒さを感じます。
下りだと少しキツそう、アウターを出すかも。
九合目に到達、ガスは晴れたり曇ったり。
ワンチャン山頂到達時に晴れないかな!?
2021年08月12日 08:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 8:20
九合目に到達、ガスは晴れたり曇ったり。
ワンチャン山頂到達時に晴れないかな!?
火口の淵に到達、比羅夫ルートだとまず子釜に当たります。
母釜はまだ見えません。
時計回りに歩いてまず最高点を目指します。
2021年08月12日 08:26撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
8/12 8:26
火口の淵に到達、比羅夫ルートだとまず子釜に当たります。
母釜はまだ見えません。
時計回りに歩いてまず最高点を目指します。
モウ一息 ガンバレ
頑張ります!
2021年08月12日 08:37撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 8:37
モウ一息 ガンバレ
頑張ります!
お鉢は4つの登山ルートの九合目がある他、いくつかのピークや、母釜と子釜の間を抜ける道(中央道)もあるので標識が豊富です。
2021年08月12日 08:41撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 8:41
お鉢は4つの登山ルートの九合目がある他、いくつかのピークや、母釜と子釜の間を抜ける道(中央道)もあるので標識が豊富です。
子釜の底が見えます、当然立入禁止。
底まで行けるとは思いますが、道がついていないのでかなり大変そう。
2021年08月12日 08:41撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 8:41
子釜の底が見えます、当然立入禁止。
底まで行けるとは思いますが、道がついていないのでかなり大変そう。
比羅夫の九合目を振り返ります。のどかな道だなぁ…
西側は比較的雲が薄いんですが、山頂ある南東側は雲が濃いです。
悪いことに風は東から吹いています。
2021年08月12日 08:41撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 8:41
比羅夫の九合目を振り返ります。のどかな道だなぁ…
西側は比較的雲が薄いんですが、山頂ある南東側は雲が濃いです。
悪いことに風は東から吹いています。
北山ピーク、半ば朽ち掛けている感じです。
2021年08月12日 08:45撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 8:45
北山ピーク、半ば朽ち掛けている感じです。
右が子釜、左手前に孫釜。左奥が母釜です。
2021年08月12日 08:47撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 8:47
右が子釜、左手前に孫釜。左奥が母釜です。
ケルン様になっている看板、真狩登山道の九合目です。
2021年08月12日 08:50撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 8:50
ケルン様になっている看板、真狩登山道の九合目です。
母釜の全容。ここから底まで標高差100m オーバーです。
富士山の釜の底も中々の迫力でしたが、それに勝るとも劣らない!
2021年08月12日 09:00撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 9:00
母釜の全容。ここから底まで標高差100m オーバーです。
富士山の釜の底も中々の迫力でしたが、それに勝るとも劣らない!
京極ルートの九合目です。こちらからも結構な人が登って来ていました。
2021年08月12日 09:00撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 9:00
京極ルートの九合目です。こちらからも結構な人が登って来ていました。
平坦な道から岩場に変わり、丁度真東が最高点です。
ガスの間隙をついて、記念撮影して頂きました。
2021年08月12日 09:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
8/12 9:06
平坦な道から岩場に変わり、丁度真東が最高点です。
ガスの間隙をついて、記念撮影して頂きました。
これから進む火口巡りです。
南東部分は険しい岩場になっています、他は緩やかな砂利の坂なんですけどもここだけは気をつけたほうが良さそう。
2021年08月12日 09:07撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 9:07
これから進む火口巡りです。
南東部分は険しい岩場になっています、他は緩やかな砂利の坂なんですけどもここだけは気をつけたほうが良さそう。
喜茂別登山道の九合目です。こちらは下の方はずっとガス…日除けになってくれると考えればありがたいのか。
2021年08月12日 09:10撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 9:10
喜茂別登山道の九合目です。こちらは下の方はずっとガス…日除けになってくれると考えればありがたいのか。
母釜の威容です。
こう言うのはここまで来ないと見られないものだから、感動もひとしお。
2021年08月12日 09:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
8/12 9:20
母釜の威容です。
こう言うのはここまで来ないと見られないものだから、感動もひとしお。
岩場を通過して避難小屋への分岐ルートに到達。真狩登山道の下山口にもなります。
ここから北に登ると旧小屋跡なので、荷物をここにデポして行きます。
2021年08月12日 09:52撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 9:52
岩場を通過して避難小屋への分岐ルートに到達。真狩登山道の下山口にもなります。
ここから北に登ると旧小屋跡なので、荷物をここにデポして行きます。
40mの高度差を駆け上ります、本日の荷物は約11kg。
荷物が無いと身が軽い軽い!
2021年08月12日 09:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 9:57
40mの高度差を駆け上ります、本日の荷物は約11kg。
荷物が無いと身が軽い軽い!
遠くからでも見えるあの建物が新しい避難小屋の様です、しっかりしていそうな作り。
2021年08月12日 10:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 10:20
遠くからでも見えるあの建物が新しい避難小屋の様です、しっかりしていそうな作り。
しかし避難小屋に至るまでの道がかなり荒れています!
ほとんど、藪漕ぎ。
2021年08月12日 10:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 10:22
しかし避難小屋に至るまでの道がかなり荒れています!
ほとんど、藪漕ぎ。
道は酷いですが、看板はしっかり設置されています。
変な踏み分けもないのでルートヲ見失う可能性は低そう。
2021年08月12日 10:26撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 10:26
道は酷いですが、看板はしっかり設置されています。
変な踏み分けもないのでルートヲ見失う可能性は低そう。
真狩九合目。
藪が濃くなったり薄くなったりしますが、基本的にあまり使われてなさそうな感じ…
2021年08月12日 10:28撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 10:28
真狩九合目。
藪が濃くなったり薄くなったりしますが、基本的にあまり使われてなさそうな感じ…
ようやく開けたと思ったら、小屋の目の前でした!10m×30mくらいの面積が綺麗に整地されています。
小屋そばには未使用と思われる資材の他、休憩用のベンチとテーブルも。
2021年08月12日 10:35撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 10:35
ようやく開けたと思ったら、小屋の目の前でした!10m×30mくらいの面積が綺麗に整地されています。
小屋そばには未使用と思われる資材の他、休憩用のベンチとテーブルも。
さて、見るべきところは全て押さえたのであとはとっとと帰ります。
鐘が有ったので鳴らしてみたら、取っ手が取れて焦りました。
何とか直せたからよかった…
2021年08月12日 10:38撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 10:38
さて、見るべきところは全て押さえたのであとはとっとと帰ります。
鐘が有ったので鳴らしてみたら、取っ手が取れて焦りました。
何とか直せたからよかった…
ニセコアンヌプリ、山頂の雲が取れています。
この時間帯になって風が出てきたので、それで動かされたのか。
羊蹄山の山頂もシャッフル天気です。
ここからは長い1650mの下り!
2021年08月12日 11:34撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 11:34
ニセコアンヌプリ、山頂の雲が取れています。
この時間帯になって風が出てきたので、それで動かされたのか。
羊蹄山の山頂もシャッフル天気です。
ここからは長い1650mの下り!
一気に登山口のキャンプ場へワープ。ピストン山行だと帰りが短くい気がして楽ですね。
キャンプ場はテント2張りを残して他は撤収されていました。
隣接の駐車場は8割程度。ちらほら帰路に就く人がいます。
2021年08月12日 12:50撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8/12 12:50
一気に登山口のキャンプ場へワープ。ピストン山行だと帰りが短くい気がして楽ですね。
キャンプ場はテント2張りを残して他は撤収されていました。
隣接の駐車場は8割程度。ちらほら帰路に就く人がいます。
ナンバーを見てみるとほぼほぼレンタルカー、北海道は他の交通手段がほぼ皆無なため、ターミナル駅からは確実に車が必須ですね。
2021年08月12日 12:51撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
8/12 12:51
ナンバーを見てみるとほぼほぼレンタルカー、北海道は他の交通手段がほぼ皆無なため、ターミナル駅からは確実に車が必須ですね。

装備

個人装備
ヘッドランプ 4mmナイロンロープ5m+エマージェンシーブランケット ツェルト 救急セット ポイズンリムーバ 非常食250g 非常用水500ml モバイルバッテリー 水3.0リットル ハイドレーション 80リットルバックパック アルパインクルーザー2000 帽子 グローブ ソフトシェル ハードシェル トレックズボン ソックス アームカバー タオル ウェットティッシュ 食事 無線イヤホン コンタクトレンズ Pixel 4A(5G)(LINEMO) Garmin Fenix 5X BCAA コード類 ヘッドネット 単眼鏡 ガムテープ 携行食 折り畳み傘 ハッカ油スプレー DEETスプレー マスク 熊鈴 熊撃退スプレー

感想

北海道本島第一座目は、羊蹄山。
これにて日本百名山40座目です。

8月の羊蹄山は夏の北海道のイメージ通り涼しかったです、この間の利尻の猛暑は異常だったんですねやっぱり…
虫も少なくて、とても登りやすい山でした。
標高差はありますが登りやすい山なので、体力と十分な準備があれば行ける、初心者向けの山と感じました。
途中の補給場所は皆無なので、そこには注意。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
後方羊蹄山 倶知安ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら