蓼科山(山頂からテレポテーション)
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 937m
- 下り
- 933m
コースタイム
9:50 天狗の露地
10:15 蓼科山荘
10:45 蓼科ヒュッテ
10:50-10:55 蓼科山頂
11:30-11:50 蓼科山荘
12:05 天狗の露地
12:35 7合目登山口
天候 | 曇り、ときどき晴れ、たまにガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7合目登山口周辺に駐車場があります。 50台くらいは停められる?9時前の状態で、8割くらい埋まってた。 お昼過ぎの下山時には、満杯で路駐の車も多数・・・ 登山口付近にはトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
[color=0000ff][b]道の状況[/b][/color] 天狗の露地までの大きな石が多い場所、および蓼科山荘から 山頂までの岩場は、雨が降ったせいか、濡れて滑りやすかった。 ガレ場も多く、歩きにくい。 山荘から山頂までの岩場で事故が多いらしく、中でもストックを持っての 事故のため、山荘からは手を使った岩登りに切り替えた方が良いと 他の登山者が説明していた。 [color=0000ff][b]登山ポスト[/b][/color] 発見できず・・・どこかにあったのかな? |
写真
感想
飲み会があったり、地区の集まりがあったり、何より天気が悪かった!!
奥穂高や唐松岳の計画を立てたものの、天気には勝てず、泣く泣く中止に(T_T)
そんなわけで、気がついたら、天狗岳に登ってから、一か月も過ぎてるし・・・
今週は3連休だから楽しみにしていたけど、台風くるとか秋雨前線と重なって
大荒れになるとか・・・秋晴れはいつになるの?
今年はどこに登っても、一回は転倒することがあって、気がついたら、足先が
ボロボロ・・・スノーシュー行った時もあまり防水効いてなかったので、
月末に登山靴購入しました。
で、天気に不安がありましたが、一縷の望みを持ちつつ、蓼科山へ。
爺ヶ岳とかも考えていましたが、足慣らしで長い時間はきついのと、
天候の悪化も考えられるので、半日コースに。
3時間ほどでしたが、良い足慣らしの結果が得られました。
けっこうハードに、登ったり下りたり、走ったり飛んでみたり、
いろいろやっても、大きく滑ることなく・・・ガレ場はきつかったけど、
それは仕方ないかな☆久しぶりに転倒なし(^o^)V
登山道も登りやすかったかな。雨の影響か、滑る石が多かったけど、
道幅が広くて、追い抜きやすれ違いも簡単にできた。
樹林帯は八ヶ岳っぽく、笹の葉が生い茂って、苔むしていたし、
山頂までの岩場は、編笠や天狗を思いだす。
これで、展望が良くて、南北アルプスや他の八ヶ岳の山々も
見えたら最高だったんだろうけど、この天気じゃ仕方ないかな。
午後からは雨って話もあったので、降らなかっただけでも良かったとしますか♪
目的は新しい登山靴の足慣らし!
靴の他のギアで新しい発見は、、、
「ウルトラトラック」は使えない。使いずらい。
手持ちのABCウォッチが壊れたので、GPSログも取れる時計にしようと、
シーズンインに合わせて購入!心拍計も購入!
今年、ギアにお金ツッコみすぎだ〜!
それはさておき、いつもGPSの受信は通常モードに設定してあるけど、
今回はウルトラトラックのままで登山開始してしまった。
何が起こったかというと、1分毎の起動なので、全然データが更新されない。
心拍数確認したいのに、データ取れてない!?って感じになるし。
たまに、ボタン押してもフリーズしてたことあったけど、
今日は毎回、フリーズ、フリーズ、ふり〜ず!!!
たった2秒くらいだけど、イライラが募って。。。
山頂という、好条件下で、僕は違う場所にテレポテーション!?
mapみたら、飛んでるし、移動距離は13キロとか、移動速度は200キロ!?
ジャンプしたデータは削除したけれども、これはありえないわー!
途中で気がついて、モード変更したら、標高がおかしくなったし・・・
ランチタイムで止まっていたのに1キロは勝手に移動・・・
何で!?まぁ〜よくわからないけど、とりあえず、ウルトラトラックは
使い勝手が悪いです。
次からはモードの確認を気をつけなくちゃ。
今回はいい勉強になりましたm(_ _ )m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する