ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3456333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

【百】幌尻岳-自分の限界を見た

2021年08月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:37
距離
26.8km
登り
2,482m
下り
2,486m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:27
休憩
1:09
合計
13:36
2:17
2:22
120
4:22
4:27
45
5:12
5:12
4
5:16
5:23
26
5:49
5:49
32
6:21
6:21
35
6:56
6:56
63
7:59
7:59
31
8:30
8:49
28
9:17
9:17
71
10:28
10:38
22
11:00
11:00
37
11:37
11:44
23
12:07
12:08
3
12:11
12:18
35
12:53
12:57
82
14:45
14:45
33
15:18
15:19
0
15:19
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
新千歳空港からレンタカー
地場のレンタカー屋さんで、3日間で6900円でした。車中泊の場合は軽乗用車の方が良いと思う。
藻岩山に立ち寄ってからの移動。途中の由仁町のユンニの湯でお風呂と夕飯。
コース状況/
危険箇所等
取水ダムからは川に沿って右岸、左岸を行ったり来たり。
浅い所や石飛で靴はほとんど濡れず。この区間がかなり長く、行きの暗闇ではコースの見極めが大変。痛い目を見たくないので、時間をかけて慎重に行きました。
帰りは疲れた足に地味にこたえる川原歩きになります。
ヌカビラ岳への急坂は言われるほど辛くはなかったけどかなりスリッピー。
稜線歩きは激しいアップダウンで体力を持って行かれる。
帰りも同じなので、余力を残したペース配分を。
その他周辺情報 沙流川温泉ひだか高原荘 @500円。
道の駅樹海ロード日高近く。
新千歳空港到着時にアマゾンで購入したドイツ製の熊撃退スプレーを受け取り。飛行機に搭載できないので、受け取りを空港到着口のローソンにすれば送料もかからず、現地で探すこと無くget出来ます。3500円でした。精神安定剤的なお守りですね。
2021年08月21日 12:21撮影 by  SOV40, Sony
8
8/21 12:21
新千歳空港到着時にアマゾンで購入したドイツ製の熊撃退スプレーを受け取り。飛行機に搭載できないので、受け取りを空港到着口のローソンにすれば送料もかからず、現地で探すこと無くget出来ます。3500円でした。精神安定剤的なお守りですね。
前日の20時頃に着いて仮眠。
1:00に起きて身支度してスタート。
持ってきたマットレスとシュラフが大活躍。
この時期でも夜は寒かった。
2021年08月22日 01:42撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 1:42
前日の20時頃に着いて仮眠。
1:00に起きて身支度してスタート。
持ってきたマットレスとシュラフが大活躍。
この時期でも夜は寒かった。
取水口。ここまで林道。ここから登山道。
2021年08月22日 02:22撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 2:22
取水口。ここまで林道。ここから登山道。
鈴鳴らして行きます。サコッシュには熊撃退スプレー。
2021年08月22日 02:23撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 2:23
鈴鳴らして行きます。サコッシュには熊撃退スプレー。
夜明け
2021年08月22日 04:20撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 4:20
夜明け
トッタの泉で顔を洗ってヘッデンを仕舞う。
2021年08月22日 04:21撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 4:21
トッタの泉で顔を洗ってヘッデンを仕舞う。
晴れるかな?
2021年08月22日 04:53撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 4:53
晴れるかな?
2021年08月22日 04:53撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 4:53
2021年08月22日 04:53撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 4:53
雲が湧いてきた。
2021年08月22日 05:04撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 5:04
雲が湧いてきた。
ヌカビラ岳。ようやく半分?
2021年08月22日 05:15撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 5:15
ヌカビラ岳。ようやく半分?
幌尻岳が見えたけど遠い!
2021年08月22日 05:19撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 5:19
幌尻岳が見えたけど遠い!
2021年08月22日 05:21撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 5:21
戸蔦別岳からの鞍部がエグい
2021年08月22日 05:21撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 5:21
戸蔦別岳からの鞍部がエグい
2021年08月22日 05:21撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 5:21
2021年08月22日 05:22撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 5:22
2021年08月22日 05:30撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 5:30
幌尻岳
2021年08月22日 05:30撮影 by  SOV40, Sony
4
8/22 5:30
幌尻岳
2021年08月22日 05:38撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 5:38
テントは全部で4張ほどでした。
2021年08月22日 05:43撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 5:43
テントは全部で4張ほどでした。
北戸蔦別岳に。
2021年08月22日 05:48撮影 by  SOV40, Sony
5
8/22 5:48
北戸蔦別岳に。
ブロッケン!
2021年08月22日 05:49撮影 by  SOV40, Sony
7
8/22 5:49
ブロッケン!
2021年08月22日 05:55撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 5:55
低く立ち込める雲
2021年08月22日 05:55撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 5:55
低く立ち込める雲
戸蔦別岳が見えた。あれに登るの?
2021年08月22日 06:01撮影 by  SOV40, Sony
4
8/22 6:01
戸蔦別岳が見えた。あれに登るの?
幌尻山荘への分岐
2021年08月22日 06:23撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 6:23
幌尻山荘への分岐
幌尻岳の上部は雲の中
2021年08月22日 06:32撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 6:32
幌尻岳の上部は雲の中
戸蔦別岳登頂!
おにぎり休憩。
2021年08月22日 06:44撮影 by  SOV40, Sony
5
8/22 6:44
戸蔦別岳登頂!
おにぎり休憩。
七つ沼カール
2021年08月22日 07:10撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 7:10
七つ沼カール
熊さん居ないかな?
2021年08月22日 07:10撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 7:10
熊さん居ないかな?
2021年08月22日 07:10撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 7:10
ハイマツがうるさい
2021年08月22日 07:16撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 7:16
ハイマツがうるさい
この坂キツイ
2021年08月22日 07:30撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 7:30
この坂キツイ
細尾根を越える
2021年08月22日 07:30撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 7:30
細尾根を越える
2021年08月22日 07:31撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 7:31
リスさん
2021年08月22日 07:33撮影 by  SOV40, Sony
9
8/22 7:33
リスさん
戸蔦別岳が見えた。帰りはあれを登り返す。
2021年08月22日 07:45撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 7:45
戸蔦別岳が見えた。帰りはあれを登り返す。
幌尻岳の肩。ニセピークが続く。
2021年08月22日 07:48撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 7:48
幌尻岳の肩。ニセピークが続く。
これもニセモノ
2021年08月22日 07:59撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 7:59
これもニセモノ
あの奥?
2021年08月22日 08:07撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 8:07
あの奥?
ようやく幌尻岳登頂!
百名山96座目。
2021年08月22日 08:30撮影 by  SOV40, Sony
18
8/22 8:30
ようやく幌尻岳登頂!
百名山96座目。
三角点さま。
2021年08月22日 08:30撮影 by  SOV40, Sony
6
8/22 8:30
三角点さま。
山頂は真っ白
2021年08月22日 08:31撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 8:31
山頂は真っ白
ご褒美
2021年08月22日 08:32撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 8:32
ご褒美
幌尻岳を振り返って。
2021年08月22日 08:54撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 8:54
幌尻岳を振り返って。
2021年08月22日 09:14撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 9:14
2021年08月22日 09:15撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 9:15
帰りも辛い
2021年08月22日 09:29撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 9:29
帰りも辛い
2021年08月22日 09:34撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 9:34
登り返し
2021年08月22日 09:49撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 9:49
登り返し
2021年08月22日 10:31撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 10:31
カミキリムシ?
2021年08月22日 10:37撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 10:37
カミキリムシ?
登り返し2
2021年08月22日 10:45撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 10:45
登り返し2
登り返し3
2021年08月22日 11:21撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 11:21
登り返し3
2021年08月22日 11:21撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 11:21
2021年08月22日 11:24撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 11:24
2021年08月22日 11:38撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 11:38
登り返し4
2021年08月22日 11:48撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 11:48
登り返し4
2021年08月22日 12:07撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 12:07
秋の気配
2021年08月22日 12:25撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 12:25
秋の気配
瀧で急降下終了
2021年08月22日 13:32撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 13:32
瀧で急降下終了
2021年08月22日 13:36撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 13:36
最近倒れたっぽい倒木
2021年08月22日 14:37撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 14:37
最近倒れたっぽい倒木
ようやく取水口。
ここから林道3km歩き。
2021年08月22日 14:45撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 14:45
ようやく取水口。
ここから林道3km歩き。
戻って来ました。
2021年08月22日 15:18撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 15:18
戻って来ました。
ただいま!
2021年08月22日 15:18撮影 by  SOV40, Sony
3
8/22 15:18
ただいま!
比較的状態の良い林道でした。
2021年08月22日 15:52撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 15:52
比較的状態の良い林道でした。
2021年08月22日 15:52撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 15:52
チロロの巨石
2021年08月22日 15:57撮影 by  SOV40, Sony
1
8/22 15:57
チロロの巨石
沙流川温泉で汗を流す。
2021年08月22日 16:24撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 16:24
沙流川温泉で汗を流す。
風呂上がりにガラナ。
2021年08月22日 16:56撮影 by  SOV40, Sony
2
8/22 16:56
風呂上がりにガラナ。
撮影機器:

感想

春先に幌尻山荘とかバスとかを確保していたのに、まさかの今年も営業休止。自動的にキャンセルされてしまいました。飛行機とレンタカーは様子見で持っていました。チロロ林道から日帰りで行っている人がいるのは知っていました。でも、距離や標高差、帰りの登り返しもあり、まだまだ実力不足かなと思っていましたが、飯豊、光岳、笠ヶ岳と日帰りを重ね、少し自信を持って来たので、日帰りに挑戦してみることに。
ところが、完全な実力不足でした。
帰りはボロボロ。3時間も出発時間が違うのに健脚の2名にあっさりと抜かれてしまった。この日帰りコース、かなりキツイし、登っているのは超人ばかり。
前日も広島のお嬢様が登っていたけど、コースタイム異常。それよりも1日違いのニアミスで会えなかったのが残念。かっとび具合を見たかったな。

疲労困憊で下山して体が悲鳴を上げていました。
本当は翌日に一座考えていましたが、雨を理由に取り止め、急遽、千歳で宿を取りました。
明日は早く帰ろう。

残る百名山は全て3000m峰(悪沢、赤石、聖、そして槍)。来年かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人

コメント

幌尻日帰り踏破おめでとうございます!
ロングチャレンジを重ねるごとにパワーアップですね。この夏のご活躍ぶりには目を見張ります。この調子でカムエク、大無限、笊も制覇 期待していますよ〜
対する?私はロングのだびに自信喪失。でもまだ人生捨てたくないので仕切り直し、何とかしようと悪あがき中です
2021/8/25 10:13
こんにちは。煽りますねー(笑)
カムエクとか笊ヶ岳とかはまだまだ鍛錬が必要な感じです。
もっと修行を積みます。
2021/8/25 13:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら