ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 345835
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳 青根より 駐車場位置 〜where to park〜

2013年09月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
17.0km
登り
1,596m
下り
1,592m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:45青根駐車場‐9:30姫次‐11:15蛭ヶ岳
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第2ゲート手前を右に入ったところに4台駐車可能
コース状況/
危険箇所等
登りは平気だが、下り時に道を見失いやすい。
1433を過ぎたところで榛ノ木丸(ハンノキマル)への道があるが、そちらへ降りないように。モノレールと並行して歩いていることを忘れずに。
国道413号を相模原方面から、ここを左へ。
青根商店街、青根中学校の標識がある。
2013年09月18日 15:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
9/18 15:39
国道413号を相模原方面から、ここを左へ。
青根商店街、青根中学校の標識がある。
旅館と「いのうえ」という店のところを左。
中学校前を通り過ぎ、写真3に着くまで道なり
2013年09月18日 15:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/18 15:36
旅館と「いのうえ」という店のところを左。
中学校前を通り過ぎ、写真3に着くまで道なり
ここを左です。
傍に「八丁坂の頭」の標識あり。
(右に行くと神の川方面)
2013年09月18日 15:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 15:29
ここを左です。
傍に「八丁坂の頭」の標識あり。
(右に行くと神の川方面)
消防団の倉庫があります。
ここを左
2013年09月18日 15:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 15:27
消防団の倉庫があります。
ここを左
ここを右です。
以前は砂利道だったようですが、舗装されています。
(左は「行き止まり」の標識あり)
2013年09月18日 15:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 15:26
ここを右です。
以前は砂利道だったようですが、舗装されています。
(左は「行き止まり」の標識あり)
道なり
ごみステーションの方へ
2013年09月18日 15:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 15:19
道なり
ごみステーションの方へ
第一ゲート
開いたままです。
2013年09月18日 15:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 15:17
第一ゲート
開いたままです。
道路は凹んでますが、通れます。
2013年09月18日 15:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 15:16
道路は凹んでますが、通れます。
道なりです。
左へ
2013年09月18日 15:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 15:15
道なりです。
左へ
青根, 北緯 35.320083, 東経 139.073566,  標高 478.1m
第2ゲートです。
鍵はかかっていませんが、閂がかかっており、車両通行禁止の掲示があります。
欄干の手前の道を右に曲がると10mほどで駐車場。
2013年09月18日 06:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 6:45
青根, 北緯 35.320083, 東経 139.073566,  標高 478.1m
第2ゲートです。
鍵はかかっていませんが、閂がかかっており、車両通行禁止の掲示があります。
欄干の手前の道を右に曲がると10mほどで駐車場。
登山道入り口, 駐車場から10分ほど林道を歩きます。
北緯 35.314836, 東経 139.074887,
標高602.4m
2013年09月18日 07:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 7:01
登山道入り口, 駐車場から10分ほど林道を歩きます。
北緯 35.314836, 東経 139.074887,
標高602.4m
10分ほどの登りで、すぐ尾根に上がります。
ここから八丁坂の頭まで登りが続きます。
2013年09月18日 07:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/18 7:12
10分ほどの登りで、すぐ尾根に上がります。
ここから八丁坂の頭まで登りが続きます。
2013年09月18日 07:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/18 7:49
八丁坂の頭に到着
快適な稜線歩きの始まり。
2013年09月18日 08:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/18 8:53
八丁坂の頭に到着
快適な稜線歩きの始まり。
2013年09月18日 09:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 9:19
東海自然歩道最高所
2013年09月18日 09:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/18 9:24
東海自然歩道最高所
姫次
2013年09月18日 09:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
9/18 9:32
姫次
正面山頂に蛭ヶ岳山荘
2013年09月18日 09:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/18 9:40
正面山頂に蛭ヶ岳山荘
この辺りから木道、階段の連続です。
2013年09月18日 10:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/18 10:16
この辺りから木道、階段の連続です。
階段が続きます。
どこまでも。
2013年09月18日 10:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 10:46
階段が続きます。
どこまでも。
丹沢山への縦走路
2013年09月18日 11:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 11:16
丹沢山への縦走路
富士山
ススキ、秋です。
2013年09月18日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
9/18 11:18
富士山
ススキ、秋です。
2013年09月18日 12:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
9/18 12:17
2013年09月18日 12:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 12:25
2013年09月18日 12:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
9/18 12:28
2013年09月18日 12:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
9/18 12:31
撮影機器:

感想

過去のヤマレコの記録から駐車場の位置を確定させて、ナビに登録して行ったのですが、位置情報が違っていました。
さらに、国道413号を曲がってから分岐が多いので、迷います。
道順を、備忘録代わりにまとめました。
(帰途、分岐ごとに撮影したもの)
正確さを保証するものではありませんので、参考までにご覧ください。

蛭ヶ岳は展望が開け、いい山です。
天気が良かったので、相模湾がきらきら輝いていました。

補足
ヤマビルについて
蛭ヶ岳にはいないが、姫次で被害があったようなので、薬局で消毒用エタノールを購入し、100均で買ったスプレー容器に入れて携帯していったが、ヤマビルを見ることはなかった。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17625人

コメント

はじめまして
私も、この道に降りてきたことがありますが、
林道に下りてから、東野バス停までの間で迷いました。
記憶にある場所の写真がたくさんあったので、コメントを嬉しくなって書いてしまいました。
私の場合、山道を下りてきたので油断したせいもあるのですが、
細かい道がいっぱいあるので、わかりにくいですよね。
私は、仕方なく、消防署の出張所に道を聞いてなんとかバス停までたどり着きました。
それにしてもいい天気でよかったですね。
これからは丹沢の季節。
冬になる前に、ぜひぜひ主脈を歩きたいと思っています。
2013/9/21 13:18
コメントありがとうございます。
hyouchanさん、コメントありがとうございます。
塔ノ岳の記事を拝見しました。
丹沢にはよくいらっしゃってるのですね。
私はいつも車なので、どうしてもピストンが多くなってしまいます。
電車、バスを使って縦走すると、面白いのでしょうね。
2013/9/21 23:41
本日、青根に行きました
国道413号からの写真を頼りに青根まで行きました。
写真をしっかりと覚えていきました。
真っ暗な中でしたが迷わずに行くことが出来ました。
写真がなければ、登山口に到着するために、たくさん迷ったところです。
本当に助かりました。
2014/1/2 20:45
駐車場分からず
今度行こうと思って、今日は駐車場探しにドライブしました。
9枚目の写真のところまでいったのですが、左の道を進んだら、私有地につき進入禁止という工事現場みたいなところに着き戻ってきました。
まっすぐに進めばよかったんですね。
9枚目の写真から右の道も行ってみましたが、見当違いのようだったので1キロくらい行って戻ってきました。
もう少しのところでした。
帰ってきてこのページを開いて、「おしかった!」と思いました。
もう分かったので、今度は蛭ヶ岳に登りたいと思います。
ありがとうございました。
2014/12/12 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら