記録ID: 346328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
快晴!大人の山行「苗場山縦走」
2013年09月19日(木) ~
2013年09月20日(金)
新潟県
長野県
hidey8
その他1人
- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,925m
- 下り
- 1,492m
コースタイム
19日09:10元橋-09:42鉄橋09:53-10:50林道分岐-12:14棒沢橋-13:00鷹ノ巣峠-13:25見返りの松-14:00赤湯
20日06:40赤湯-07:00分岐07:05-07:17サゴイ沢-07:45桂ノ沢07:55-08:50フクベノ平-09:50八合目(1746m)10:05-10:20深穴岩10:25-10:55シラビソ平11:05-11:50苗場山12:50-13:30雷清水13:50-14:05神楽ヶ峰-14:15股スリ岩-14:20小松原分岐-14:25上ノ芝14:35-15:05下ノ芝15:15-15:55和田小屋
20日06:40赤湯-07:00分岐07:05-07:17サゴイ沢-07:45桂ノ沢07:55-08:50フクベノ平-09:50八合目(1746m)10:05-10:20深穴岩10:25-10:55シラビソ平11:05-11:50苗場山12:50-13:30雷清水13:50-14:05神楽ヶ峰-14:15股スリ岩-14:20小松原分岐-14:25上ノ芝14:35-15:05下ノ芝15:15-15:55和田小屋
天候 | 19日快晴、20日快晴後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
20日和田小屋<タクシー\5,710>江神温泉(越後湯沢駅前) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体的に、3日前の台風の影響で、倒木や山道崩れ、沢の水位上昇などの箇所が多く歩きにくい所もあったが、通れない所はなかった。 <元橋〜赤湯> ・赤湯登山口は、元橋バス停から17号を苗場プリンス方面に100m位進む。(エアリアマップだとバス停付近にあるように見える。) ・登山口からしばらく進むとグランドがありその先が、3日前の台風の影響で山道が水没していた。(水深20儖漫 ・小日橋とゲート(標高930m)の間で土砂崩れの為、小日橋に臨時ゲートあり。これより車進入禁止。ここに10台位の駐車スペースあり。土砂崩れの先に閉じ込められた車があった。 ・ゲートに登山届ポストあったが、用紙は無かった。 ・赤湯の手前の沢が増水して為、渡りすらい箇所があった。 ・赤湯温泉は、台風で3つある湯船がすべて埋まったようだが小屋の父子の必死の作業で、到着時、「薬師の湯」は作業中でしたが後に入れるようになった。 ☆元橋から登る人は少ないようで、赤湯に行った夫婦とすれ違っただけであった。 <赤湯〜苗場山> ・苗場山を目指し、昌次新道をすすむが、橡の実が山道に多数落ちていた。 ・桂ノ沢六合目は分岐ではないが、道標の奥にも踏み跡がある為注意が必要。ルートは沢に沿った登り斜面をとる。 ・シラビソ廊下あたりから、正面に苗場山が迫ったみえ、最後の岩場、鎖場を登りきると、平坦な苗場山の湿原、小屋が眼下に広がる。 ・頂上までは、木道を歩き自然体験交流センターを通り山頂に至る。 <苗場山〜和田小屋> ☆頂上から祓川コースはメインルートで山道も整備されていて、ピストンする人が多い。 ・自然体験交流センターに水場はなく、水・CCレモン・ポカリペットボトル各\300 ・雷清水の水はチョロチョロだが、冷たく美味しい。 ・木道と石ころの道を繰り返し下り、六合目あたりから滑る石が多くなるので注意。 ・和田小屋直前にスキーゲレンデにでる。駐車場は和田小屋より少し下にある。 |
写真
撮影機器:
感想
大型の台風も去り久々の快晴の山行となった。早めに赤湯に着き、夕食まで露天風呂に入りながらバーボンとおつまみでのんびりと至福の時間を過ごした。
本日の小屋泊りは我々を含め3名で、夕食時は小屋の父子と山話をしながら、おいしい「ささにしき」ご飯を食べる。
夜は、十五夜の月を眺め、明日の晴れを予感する。
苗場山頂上付近は、初秋を感じさせる薄茶色と池塘のコントラストがきれいで、周りの山々は青々としている。
帰りは越後湯沢駅近くの江上温泉で、汗を流し、タクシーの運転手さんに聞いた「越後屋」で自酒と夕食をとり、帰路についた。
前回、前々回と下りで発症した「腸脛靭帯炎」も、今回ミズノのバイオギアタイツのおかげで全く痛まずに歩くことができた。
今回、行程にも余裕があり(いつもはバスの時間を気にしながら)、のんびりと初秋の山行ができ大変良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する