黒姫山 オヤマリンドウ咲き始め♪
- GPS
- 07:02
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:03
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通過後、大橋林道登山口に駐車 林道入口付近に5〜6台の駐車スペースがあり、 大橋登山口にも2台程の駐車スペースがあります 今回は大橋登山口に駐車しましたが 車上狙い注意の貼紙がありましたので、ご注意ください |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大橋登山口〜新道分岐 よく整備された遊歩道で危険箇所はありません ・新道分岐〜笹ヶ峰分岐 途中まで林道歩き、次第に道は細くなりますが かつて車が通行していたらしく、道幅が広い個所が残り 緩やかな傾斜の道 道脇のオヤマリンドウが満開を迎えていました 大ダルミでは湿原でサワギキョウが花盛りでした ・笹ヶ峰分岐〜峰ノ大池 大岩の累々と折り重なる箇所は道を見失いやすく 岩の隙間に空洞もあり、岩も苔むして滑りやすい為 通過にはご注意ください ピンクテープは頻繁に付けられています ・峰ノ大池〜峰ノ大池分岐 岩混じりの急坂に再び汗を絞られます ・黒姫山〜しらたま平 オヤマリンドウの小径、これからが見頃でしょう ・しらたま平〜新道分岐 尾根を離れると「シナノキ」付近まで急坂 ブナ林帯に入ると緩斜面となり、見事なブナ達に癒されます ・新道分岐〜大橋登山口 緩やかに下る未舗装林道歩き |
その他周辺情報 | アゼリア https://www.azeiria.com/ 帰り道で便利なので、時々利用していましたが、 以前と名称が少し変わり、入浴料も値上げされていました |
写真
感想
前回、下山して来た時、大橋登山口に車を置けると分かり、
今日はこの登山口から登ることにしました。
案内板と共に「車上狙いに注意」の看板があり
車の中に貴重品を置かない方が安全と思い全財産を背負い登山開始。
熊も怖いですが、留守の間に車を狙われるのも嫌なものです。
種池は、前回、夕刻が迫り、寄れずに心残りでした。
思ったより、大きな池で雨乞いの願いの叶う池だそう。
人工の堰堤で固められ、水を湛えている古池と対照的に
水の出入り口がないと案内にあり、何か神秘的な力を感じます。
新道分岐に到着し、ひと休みした後、未踏のコースへ向かいました。
笹ヶ峰分岐迄約30分の僅かな未踏区間ですけれど、
早速、沿道に思いがけない、花盛りのオヤマリンドウがお出迎え♪
又、大ダルミ湿原では、初めてサワギキョウの群生に出会え、
澄み切った青の花色の美しさにうっとり見とれました。
笹ヶ峰分岐は、表参道から笹ヶ峰に縦走した日が懐かしく、
この付近もオヤマリンドウが綺麗に咲いています。
しばらく巻き道を辿ると、やがて大岩の累々と重なる地点。
岩の隙間に空洞もあり、苔むして滑りやすく、一番歩きにくい箇所、
そして登山道を見失いやすい箇所でもあり、要注意、
岩を覆い隠すコメツガ達が、富士青木ヶ原樹海の雰囲気です。
峰ノ大池は前回通っていますが、七ッ池に行っておらず、
今回、是非立ち寄ってみたいと思っていました。
七ッ池も火口湖だったのか、笹原に隠れるように小さな池が点在。
笹藪脇でリンドウが賑やか に咲いていました。
分岐に帰還後は、尾根迄岩混じりの辛い急坂(T_T)
峰ノ大池分岐に着くと、残念ながら尾根は雲の中でした 。
約2ヶ月ぶりの黒姫山頂上は、祠の頭上にしばし青空が見えたものの
粘っても展望は得られそうになく、さっぱりと諦めて下山開始。
しらたま平までのほぼ平坦な尾根道は正にリンドウの小径!
まだ蕾も多く、これからが見頃でしょう♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する