ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 346540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

試練&快晴の笊ヶ岳

2013年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:00
距離
20.2km
登り
2,695m
下り
2,676m

コースタイム

5:40老平駐車場 −6:05笊ケ岳登山口 −6:50広河原(休憩10分) −途中1,900m及び2,200m地点でそれぞれ10分ずつ休憩) −10:35布引山 −11:30笊ケ岳(昼食休憩45分・もっと居たかったぁ〜)
【往路】老平〜笊ケ岳 5時間20分(休憩時間を除く)CT:9時間50分<短縮率 54.2%>

12:15下山開始 −13:00布引山 −15:35広河原(休憩10分) −16:15笊ケ岳登山口 −16:40老平駐車場
【復路】笊ケ岳〜老平 4時間15分(休憩時間を除く)CT:6時間15分<短縮率 68%>
天候 快晴(^o^)
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
自宅を3:00に出発。老平駐車場に5:15に到着。<所要時間2時間15分>
【復路】
ヴィラ雨畑で入浴後、17:30に出発。21:00に自宅到着<所要時間3時間30分>
コース状況/
危険箇所等
特別に危険な箇所はありませんが、かなりの急坂なので、注意が必要です。
渡渉箇所は、台風の影響による増水のため、登山靴を履いたままでは難しいので、裸足で渡渉しました。(冷たかったぁ)

登山ポストは駐車場からすぐのところにゲートがあり、ゲート前に設置されています。用紙とボールペンあります。
老平の駐車場にはトイレがありません。100mほど降りたヴィラ雨畑の前の町営公衆トイレを使いました。登山道中はまったくトイレがありません。
老平駐車場に駐車しました。7台はいけますね。
2013年09月21日 05:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 5:36
老平駐車場に駐車しました。7台はいけますね。
駐車場からすぐのところにゲートがあります。
2013年09月21日 05:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 5:43
駐車場からすぐのところにゲートがあります。
なんともアーティスティックな隧道です(^^;)
2013年09月21日 05:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9
9/21 5:53
なんともアーティスティックな隧道です(^^;)
朝日を浴びた布引山です。
2013年09月21日 05:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
9/21 5:53
朝日を浴びた布引山です。
林道歩きを終えて登山道入口です。
2013年09月21日 06:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 6:04
林道歩きを終えて登山道入口です。
さあ、いざ!
2013年09月21日 06:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 6:05
さあ、いざ!
地図上にある廃屋です。こんな別荘が欲しいなぁ。
2013年09月21日 06:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 6:10
地図上にある廃屋です。こんな別荘が欲しいなぁ。
さあいよいよ吊り橋です。
2013年09月21日 06:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 6:18
さあいよいよ吊り橋です。
高所恐怖症の自分は一切下を見ません。(見れません)
しかも揺れるんだよね、これが!
2013年09月21日 06:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 6:19
高所恐怖症の自分は一切下を見ません。(見れません)
しかも揺れるんだよね、これが!
タマゴダケ!
2013年09月21日 06:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
9/21 6:36
タマゴダケ!
イワシャジン
2013年09月21日 06:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 6:36
イワシャジン
先日の台風で増水したみたいで、時間をかけて渡渉箇所を探しましたが、まだ行きということもあり、断念して靴を脱ぐ決心をしました。
2013年09月21日 06:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/21 6:56
先日の台風で増水したみたいで、時間をかけて渡渉箇所を探しましたが、まだ行きということもあり、断念して靴を脱ぐ決心をしました。
渡渉完了!あまりに水が冷たかったので、「ウオッー」と大声で叫んじゃいました。この気持ちわかるかな~。
2013年09月21日 06:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
9/21 6:56
渡渉完了!あまりに水が冷たかったので、「ウオッー」と大声で叫んじゃいました。この気持ちわかるかな~。
途中、笊ヶ岳が見えました(^_^)/
2013年09月21日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 7:51
途中、笊ヶ岳が見えました(^_^)/
おっと、富士山にテンション↑
2013年09月21日 07:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
9/21 7:53
おっと、富士山にテンション↑
富士山アップ!お見事!
2013年09月21日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8
9/21 7:54
富士山アップ!お見事!
オオシラビソの見事な樹林帯です。
2013年09月21日 09:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 9:25
オオシラビソの見事な樹林帯です。
稜線に出たら上河内岳が見えました!
2013年09月21日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
9/21 10:20
稜線に出たら上河内岳が見えました!
光岳も見えます!
2013年09月21日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
9/21 10:20
光岳も見えます!
リュウノウギク(masuko121さん、ありがとう!)
2013年09月21日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 10:20
リュウノウギク(masuko121さん、ありがとう!)
さらに登ると聖岳!
テンション↑
2013年09月21日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8
9/21 10:29
さらに登ると聖岳!
テンション↑
7月に登った赤石岳も見えました!
2013年09月21日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
9/21 10:31
7月に登った赤石岳も見えました!
やっとの思いで布引山到着です。きつかったぁ〜。笊ケ岳まではもう少し。さあ頑張ろう!
2013年09月22日 18:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
9/22 18:07
やっとの思いで布引山到着です。きつかったぁ〜。笊ケ岳まではもう少し。さあ頑張ろう!
笊ヶ岳到着です!
2013年09月22日 18:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
9/22 18:09
笊ヶ岳到着です!
ここからは笊ヶ岳山頂からの景色です!
2013年09月21日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/21 11:29
ここからは笊ヶ岳山頂からの景色です!
荒川三山!
2013年09月21日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
9/21 11:29
荒川三山!
聖岳!
2013年09月21日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
9/21 11:29
聖岳!
上河内岳!
2013年09月21日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
9/21 11:29
上河内岳!
さっき通ってきた布引山。
2013年09月21日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/21 11:30
さっき通ってきた布引山。
塩見岳!
2013年09月21日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8
9/21 11:30
塩見岳!
白峰三山!先月登った北岳も見えました!
とんがり具合はお見事!
2013年09月21日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
9/21 11:30
白峰三山!先月登った北岳も見えました!
とんがり具合はお見事!
鳳凰三山!オベリスクも見えます。
2013年09月21日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
9/21 11:30
鳳凰三山!オベリスクも見えます。
仙丈ヶ岳!
2013年09月21日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
9/21 11:31
仙丈ヶ岳!
そして富士山!
2013年09月21日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
9/21 11:31
そして富士山!
山頂標が空に映えます!
2013年09月22日 18:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/22 18:09
山頂標が空に映えます!
山頂にいた3人の若者に撮ってもらいました。山梨百名山の標とともに。
2013年09月21日 12:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11
9/21 12:09
山頂にいた3人の若者に撮ってもらいました。山梨百名山の標とともに。
小笊の向こうには富士山!
2013年09月21日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10
9/21 12:10
小笊の向こうには富士山!
甲府盆地が見えました。
2013年09月21日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 12:10
甲府盆地が見えました。
プレートが落ちてました。
2013年09月21日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/21 12:11
プレートが落ちてました。
三角点は埋もれてました(^^;)
2013年09月22日 18:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/22 18:11
三角点は埋もれてました(^^;)
少しだけ紅葉が始まってます。サラサドウダンかな。
2013年09月21日 12:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 12:12
少しだけ紅葉が始まってます。サラサドウダンかな。
笊ケ岳から鞍部に降りてまた布引山に登り返します。
2013年09月21日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 12:29
笊ケ岳から鞍部に降りてまた布引山に登り返します。
ゴゼンタチバナ
2013年09月21日 12:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 12:31
ゴゼンタチバナ
台風で落ちたシラビソの実がたくさんありました。
2013年09月21日 12:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 12:45
台風で落ちたシラビソの実がたくさんありました。
七面山越しの富士山。
2013年09月21日 12:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/21 12:51
七面山越しの富士山。
ここで南アルプスの主峰達とはお別れです。
聖岳さん、また来年来るぞ!
2013年09月21日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/21 13:05
ここで南アルプスの主峰達とはお別れです。
聖岳さん、また来年来るぞ!
光岳さん、また来年!恥ずかしがって雲に隠れてました。
2013年09月21日 13:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 13:05
光岳さん、また来年!恥ずかしがって雲に隠れてました。
海まで続く南アルプス南部の山々です。南アルプスは奥が深い。
2013年09月21日 13:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/21 13:09
海まで続く南アルプス南部の山々です。南アルプスは奥が深い。
ミヤマトリカブト
2013年09月22日 18:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 18:12
ミヤマトリカブト
写真ではわかりにくいですが、布引山からは急坂です。よくもこんなとこ登ってきたなぁ。
2013年09月21日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/21 13:27
写真ではわかりにくいですが、布引山からは急坂です。よくもこんなとこ登ってきたなぁ。
カニコウモリはもう終わりに近いです。
2013年09月21日 13:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 13:54
カニコウモリはもう終わりに近いです。
雨畑ダムが見えました。
一瞬畑薙ダムかと思って、道を間違えたかと不安になっちゃいました。
2013年09月21日 14:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/21 14:48
雨畑ダムが見えました。
一瞬畑薙ダムかと思って、道を間違えたかと不安になっちゃいました。
山の神です。
2013年09月21日 15:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/21 15:10
山の神です。
渡渉完了!帰りはすぐに靴を脱ぎ渡渉しました。相変わらず冷たかったです。ウォーと再度叫びます。血圧相当上がってるかな。
2013年09月21日 15:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
9/21 15:34
渡渉完了!帰りはすぐに靴を脱ぎ渡渉しました。相変わらず冷たかったです。ウォーと再度叫びます。血圧相当上がってるかな。
わかりにくいですが、登山道に滝の水しぶきが落ちています。ダッシュで抜けました。
2013年09月22日 18:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/22 18:13
わかりにくいですが、登山道に滝の水しぶきが落ちています。ダッシュで抜けました。
帰りも苦手の吊り橋です・・・。下を見ずにひたすら前に進みました。
2013年09月21日 16:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/21 16:08
帰りも苦手の吊り橋です・・・。下を見ずにひたすら前に進みました。
下の渓谷まではゆうに15mはあります。こわっ!
2013年09月22日 18:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/22 18:13
下の渓谷まではゆうに15mはあります。こわっ!
帰りの林道で布引山を振り返ります。
2013年09月21日 16:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/21 16:30
帰りの林道で布引山を振り返ります。
七面山はまた今度。
駐車場に着いた時、途中でお会いした2人の方に早いねぇと褒められ、ついつい写真を撮り忘れちゃいました。
とにかくステキな南アルプスでした!お疲れさまでした!
2013年09月21日 16:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/21 16:39
七面山はまた今度。
駐車場に着いた時、途中でお会いした2人の方に早いねぇと褒められ、ついつい写真を撮り忘れちゃいました。
とにかくステキな南アルプスでした!お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

今月初の山行に選んだのは、笊ケ岳です。
山に行けない鬱憤を晴らすには、少しきつめの山行がいいと考えていたのが、農鳥岳か笊ケ岳。
高速を使って遠くに行くのもいいけど、どうせ帰りは渋滞だろうし、7月に登った南アルプスの山々がもう一度見たいのと、服部文祥さんのサバイバル登山で読んだ「布引山」と「笊ケ岳」という名がとても気になっていたので、迷った挙句、笊ケ岳ピストンに決定しました。

標高差は約2,100m。はじめのほうは広河原まで沢沿いに歩きます。広河原の渡渉ではポイントを探しましたが、靴を脱がずに渡れるような場所はいくら探してもありません。先日の台風で増水したんでしょうね。悩んだ結果、靴を脱ぎ、浅いところを選び、裸足で渡渉開始。1歩目、2歩目までは良かったのですが、だんだんと水の冷たさが伝わってきて、渡渉を終えたあとには、痛みがぁーーーー。思わず「ウオッー!!!」と叫んじゃいました。叫び声は渓谷の流れの音にかき消されていますが。でもおそらく血圧は200近いかもです。血管切れなくてよかった(笑)
川を渡ったあとは、かなりの急登です。覚悟はしていましたが、登っても登っても、これでもかっ!と登りが続きます。ホント布引山までの登りは半端ないですね。景色も稜線に出るまではほとんどないので、完全にトレーニングと
割り切って登ります。
急登を終えて稜線に出ると、南アルプスの主峰たちが目の前に現れました!
疲れた身体に元気をくれます。布引山はすぐそこでしたが、眺望はゼロ。一度鞍部に降りてから笊ケ岳に登り返します。山頂はそれほど広くありませんでしたが、眺めはサイコー!!到着して昼も取らずに写真と眺めを堪能しました。食事を取りながらも、南アルプスの主峰たち目の前にいます。この眺めをおかずにいつものおにぎりとカップ麺。お腹も胸もいっぱいです!

もっともっと山頂にいたかったのですが、帰路に暗くなるのは避けたいので、後ろ髪を引かれる思いで下山します。行きに登ってきた急坂を今度は下るのですが、これがハンパない!下っても下っても、これでもかっ!と急坂が続きます。(行きと同じじゃん・・・)

途中、ダムが見えた時、真面目な話、畑薙ダムと勘違いし、「静岡県側に降りちゃった・・・。どうしよう(>_<)」と。標高は1,400mを表示しています。「やばい、また1,100m登り返さなきゃ・・・。」と真剣に考えましたが、朝、駐車場で一緒だったご夫婦とすれ違ったし、方角は合っているし、念のためGPSで現在地を確認したら、いらぬ心配でした。

元気を取り戻し、ガンガン降ります。広河原の渡渉では悩まずに靴を脱ぎ、上りの時に渡ったポイントで渡渉開始!今度は平気かなと思っていたら、やはり冷たくて「ウオッー!!!」。

苦手の吊り橋もクリアしましたが、あのあまりにも細く錆びたワイヤーがあの15m以上の高さの橋を支えていると考えると、怖っです。今まで誰も落ちてないから平気なんでしょうけど。でも渡っている最中に下は見れなかった・・・。

下山後は、ヴィラ雨畑で汗を流しました。入浴料500円。たまにはこんなところにも泊まってみたいな。

今回の山行はとにかく南アルプスがサイコーでした!また来る?と聞かれると考えちゃいますが、笊ケ岳、いい山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1950人

コメント

少しきつ目⁇
少しどころじゃないでしょう!
こんなハードコース、気合い入り過ぎですよ。

無事、下山出来て何よりです。

それにしても笊ケ岳から見る南アルプスは圧巻ですね。

ともかくお疲れ様でした。
2013/9/22 22:33
yaimatsuさん、早っ!
いまアップしたばかりなのに、早過ぎです

もう9月も終わろうとしているのに一度も山に行ってなかったので、ついついきつめのところにしちゃいました。
マイブームは、「南アルプスを眺ながら昼飯を食すこと」に変更されつつあります。ナンテ
2013/9/22 22:41
何という短縮率!
ちょっと。
ちょっと、ちょっと。
なんですか?その驚異的な駈け上がりは!

登った時の方が血圧あがってんじゃないですかー?
素晴らしい心肺機能です。

また、眺望がすごいですねー。
その眺めが見れるなら、試練に耐える価値有りですね。

登りで九時間がコースタイムじゃ私はピストン無理だわ。
素晴らしい南アルプスのピーク集でした。

お疲れでしたー
2013/9/22 23:19
南アルプス南部最高です!
今回は山頂から絶景を眺められて最高でしたね!
南部はいつか行ってみたいけど、相当の前準備と勇気が必要そうです。
8kmで黒戸尾根と同じくらい登った後に200m登り返すのが大変そうですね。
さっと日帰りはできそうにないですが、いつかのんびり行ってみたいなぁと思いました。
2013/9/23 10:07
お疲れ様!!!
小笊の上に富士山…いいショットですねぇ〜
私の時は富士山が薄らとしかみえなかった

このお山は南アの眺望が素晴らしいですよね〜
ここからだと北岳がやけに尖がってカッコいいし、
南部の山々がでっかくて歩いてみたくなっちゃいます。
苦労して登ったご褒美は最高です

あっ、キクのお名前はリュウノウギクと思います、調べてくださいね。
2013/9/23 15:10
登山レースのトレーニングコース?
長いピストン、この時期に良く日帰りしましたねぇ。お疲れさまでした。良いトレーニングになったようですね。
眺望ももちろん魅力ですが、個人的には富士登山競走のトレーニングにちょうどいいかな、と思いました。登山者少なそうだし、靴脱ぎ渡渉も脚のアイシングにちょうどよさそうだし。それっぽい人はいましたか?
2013/9/23 18:36
Pleiadesさん、こんばんは!
名前が戻りましたね。

ちょっと。ちょっと、ちょっと。今や懐かしいフレーズですね。
今回はたった45分間の至福のために登ってきました。
でも、ここでしか味わえない雄大な景色は最高です。

レコには書きませんでしたが、日帰りは難しくても、布引山山頂付近でテン泊可能ですよ。
前日も男性お二人、当日もご夫婦1組、男性ソロお一人いらっしゃいました
2013/9/23 21:47
kusaki916さん、こんばんは!
登り返しですか?それまでに登ってきた標高差を考えると、それほど辛く感じなかったなぁ。
布引山までがあまりにきつかったので、のんびりと上れた感じですよ

けっこう布引山や笊ケ岳山頂付近にテン泊する方もいるみたいです。
標高があるので、防寒対策は必要でしょうね。
2013/9/23 21:52
masuko121さん、ありがとうございます!
いつもいつもご指摘ありがとうございます
さすがに5時間では登れませんでした
もう少し楽に行けるかと思いきや、とんでもごじゃいませんでした
masuko121さんはものすごい方なのかもと、感心しちゃいました。
でもこの笊はかなりの強敵でしたが、最高のご褒美をくれました
まだしばらくは南アルプスにはまりそうです
2013/9/23 22:00
kobagonさん、こんばんは!
登山者はとても少ないです。それっぽい人はもちろんいません。
登っている最中に布引山でテン泊した男性お二人と、頂上では若者3人、
下山中にご夫婦1組、ソロの男性お一人(いずれも布引山でテン泊予定)だけでした。
かなりの急坂なので、富士登山競走の下りのトレーニングにはならないかもです。
とにかく急なので飛ばせないというのが実感です。
渡渉も水量が少なければ靴を脱ぐ必要はなさそうですよ。
あまりに川の水が冷たいので、素足での渡渉はお勧めしません
2013/9/23 22:08
修行だっ(^-^)
またっスゴいコースタイムですねえ~(*_*)
しかも吊り橋やら裸足で川を渡るわ急登やら血圧アップの連続で心臓に悪いっ!
よいこは真似しちゃいけませんね~♪
2013/9/25 22:25
takam1113さん、こんばんは!
こんなに心臓に悪いことを続けられるのもいつまででしょうか あと1、2年かな

でも今回の笊ケ岳、いい山でしたよ
水とテントを担いでテン泊すれば最高の景色が迎えてくれます

takam1113さんも八ヶ岳良かったみたいですね
2013/9/25 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら