ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347690
全員に公開
ハイキング
比良山系

快晴の武奈ヶ岳!黄金色に輝くススキ!!

2013年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
17.5km
登り
1,388m
下り
1,338m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:50比良駅
9:15イン谷
10:15青ガレ
10:50金糞峠
11:50中峠
(口の深谷源流部で昼食休憩)
12:55ワサビ峠
13:20武奈ヶ岳(20分ほど休憩)
13:55細川越
14:25広谷
14:50八雲ヶ原(15分ほど休憩)
15:20北比良峠
16:50イン谷
17:10比良とぴあ
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
比良駅からイン谷まで徒歩。
※朝・夕はイン谷までのバス有(350円)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは比良駅とイン谷に有り。

台風18号による豪雨のため登山道は所々大荒れ。
大山口から金糞峠までは特にひどく赤テープ流失箇所もあり。
普段以上にガレているので浮き石などに注意。

イブルキのコバ側から八雲ヶ原に入るところに蜂の巣があるらしく、
通行禁止のトラロープが張られていました。(とりあえずの迂回路あり)
今日も比良駅から出発!
2013年09月22日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 8:49
今日も比良駅から出発!
2013年09月22日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 8:52
雑木林の間を歩いていきます。
2013年09月22日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 9:00
雑木林の間を歩いていきます。
イン谷。バスはここまできます。
2013年09月22日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 9:16
イン谷。バスはここまできます。
2013年09月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 9:42
荒れています。岩と土砂が大量に。
2013年09月22日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 10:04
荒れています。岩と土砂が大量に。
ここも荒れまくり。
2013年09月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 10:08
ここも荒れまくり。
青ガレ手前の橋は流失しているけど、今日は水量少ないので問題なし。
2013年09月22日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 10:16
青ガレ手前の橋は流失しているけど、今日は水量少ないので問題なし。
青ガレ。
2013年09月22日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 10:23
青ガレ。
2013年09月22日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 10:36
金糞峠。汗だくになりながら到着。
2013年09月22日 10:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 10:51
金糞峠。汗だくになりながら到着。
みずみずしいですねー。
2013年09月22日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 10:54
みずみずしいですねー。
分岐点。
2013年09月22日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 10:55
分岐点。
いつものこの橋は無事でした。
2013年09月22日 23:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 23:24
いつものこの橋は無事でした。
2013年09月22日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 10:59
沢沿いで座って休憩してたら足元にカエル氏登場。
2013年09月22日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 11:00
沢沿いで座って休憩してたら足元にカエル氏登場。
2013年09月22日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 11:12
2013年09月22日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 11:13
めっちゃ小さいカエル氏がコケの中から顔出した。
2013年09月22日 11:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/22 11:15
めっちゃ小さいカエル氏がコケの中から顔出した。
コケはほんとたまりませんな~。
2013年09月22日 23:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/22 23:27
コケはほんとたまりませんな~。
ヨキトウゲ谷は相変わらずの気持ちよさでした。ほんま良いルート。
2013年09月22日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/22 11:24
ヨキトウゲ谷は相変わらずの気持ちよさでした。ほんま良いルート。
2013年09月22日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 11:29
涼しいーーー!
2013年09月22日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 11:31
涼しいーーー!
立派なトリカブト。
2013年09月22日 11:32撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 11:32
立派なトリカブト。
2013年09月22日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 11:35
2013年09月22日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 11:41
2013年09月22日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/22 11:47
中峠に到着。ここからコヤマノ岳への尾根道も素晴らしいですよね。今日はワサビ峠に向かいますが。
2013年09月22日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 11:54
中峠に到着。ここからコヤマノ岳への尾根道も素晴らしいですよね。今日はワサビ峠に向かいますが。
歩いたことのない小川新道を少し偵察に行きました。
2013年09月22日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 12:03
歩いたことのない小川新道を少し偵察に行きました。
ワサビ峠方面へ。口の深谷源流部へ降りていきます。
2013年09月22日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 12:05
ワサビ峠方面へ。口の深谷源流部へ降りていきます。
なんとなくナイスな木。
2013年09月22日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 12:10
なんとなくナイスな木。
んーナイス。
2013年09月22日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 12:12
んーナイス。
2013年09月22日 12:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 12:12
ここにもトリカブト。群生していました。
2013年09月22日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 12:15
ここにもトリカブト。群生していました。
群生。
2013年09月22日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 12:16
群生。
口の深谷源流部。ここで昼食にしましたが虫がまとわりついてきてウザかった。
2013年09月22日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 12:21
口の深谷源流部。ここで昼食にしましたが虫がまとわりついてきてウザかった。
2013年09月22日 12:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 12:42
2013年09月22日 23:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 23:35
このコケロードを登りきるとワサビ峠。
2013年09月22日 23:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 23:36
このコケロードを登りきるとワサビ峠。
2013年09月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 12:54
トンガリ姿の堂満岳の手前に写っているのがさっきいた中峠。
2013年09月22日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 13:01
トンガリ姿の堂満岳の手前に写っているのがさっきいた中峠。
お馴染みの武奈ヶ岳へのナイスな稜線ロード!
2013年09月22日 13:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
9/22 13:02
お馴染みの武奈ヶ岳へのナイスな稜線ロード!
2013年09月22日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 13:10
武奈ヶ岳。今日は三脚を忘れたので記念撮影もジャンプ写真もなし…。
2013年09月22日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/22 13:19
武奈ヶ岳。今日は三脚を忘れたので記念撮影もジャンプ写真もなし…。
北稜方面と釣瓶岳。
2013年09月22日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 13:35
北稜方面と釣瓶岳。
ナガオ尾根までいくつもりでしたが、寝坊で出遅れたため今日も泣く泣くあきらめる…。
2013年09月22日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 13:35
ナガオ尾根までいくつもりでしたが、寝坊で出遅れたため今日も泣く泣くあきらめる…。
2013年09月22日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 13:47
なんか芸術的な木。
2013年09月22日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 13:49
なんか芸術的な木。
ここから広谷方面に降ります。
少し降りたところで引き返してくるグループの方々と遭遇。比良は初めてとのことなので、イン谷までご案内させて頂くことに。
2013年09月22日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 13:56
ここから広谷方面に降ります。
少し降りたところで引き返してくるグループの方々と遭遇。比良は初めてとのことなので、イン谷までご案内させて頂くことに。
湿原地帯。
2013年09月22日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:03
湿原地帯。
この雰囲気たまらないっす。
2013年09月22日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:03
この雰囲気たまらないっす。
またトリカブト。
2013年09月22日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 14:05
またトリカブト。
2013年09月22日 14:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:05
ジュラシックパーク的な木。
2013年09月22日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 14:16
ジュラシックパーク的な木。
沢を右へ左へ何度か渡ります。
2013年09月22日 14:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:19
沢を右へ左へ何度か渡ります。
2013年09月22日 23:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 23:41
2013年09月22日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:22
広谷の分岐点。イブルキのコバ方面へは少しわかりづらいかな。
2013年09月22日 14:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:26
広谷の分岐点。イブルキのコバ方面へは少しわかりづらいかな。
2013年09月22日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:27
2013年09月22日 14:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:29
2013年09月22日 14:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:33
ここも荒れています。
2013年09月22日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:35
ここも荒れています。
八雲ヶ原に降りてくると黄金色のススキが一面に!傾く陽の光と交わってとてもキレイでに輝いています。
2013年09月22日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/22 14:41
八雲ヶ原に降りてくると黄金色のススキが一面に!傾く陽の光と交わってとてもキレイでに輝いています。
2013年09月22日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 14:43
蜂の巣があるらしく注意書きが。
2013年09月22日 14:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:44
蜂の巣があるらしく注意書きが。
初秋の八雲ヶ原。
2013年09月22日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 14:45
初秋の八雲ヶ原。
ススキがほんとキレイ!
2013年09月22日 14:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 14:47
ススキがほんとキレイ!
すすきーー!
2013年09月22日 14:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 14:47
すすきーー!
2013年09月22日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 14:49
「イモリがいるー!」と。
2013年09月22日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 14:49
「イモリがいるー!」と。
赤トンボ。もうすっかり秋の様相です。
2013年09月22日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 14:54
赤トンボ。もうすっかり秋の様相です。
2013年09月22日 23:25撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 23:25
2013年09月22日 15:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 15:02
2013年09月22日 15:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 15:07
琵琶湖側へゲレンデ跡を登っていきます。
2013年09月22日 15:07撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
9/22 15:07
琵琶湖側へゲレンデ跡を登っていきます。
2013年09月22日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 15:18
北比良峠。
2013年09月22日 15:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 15:21
北比良峠。
ケルンと武奈ヶ岳。
2013年09月22日 15:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 15:21
ケルンと武奈ヶ岳。
琵琶湖もくっきりキレイだー。
2013年09月22日 15:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/22 15:22
琵琶湖もくっきりキレイだー。
雲もキレイだー!!
2013年09月22日 15:22撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 15:22
雲もキレイだー!!
2013年09月22日 15:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
9/22 15:24
ダケ道から降ります。
2013年09月22日 15:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 15:27
ダケ道から降ります。
2013年09月22日 23:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 23:45
2013年09月22日 23:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 23:45
2013年09月22日 15:58撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 15:58
大山口まで降りてきたら、僕はいつも恒例の(?)顔ジャブジャブをするのです。
2013年09月22日 16:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 16:34
大山口まで降りてきたら、僕はいつも恒例の(?)顔ジャブジャブをするのです。
2013年09月22日 16:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 16:47
イン谷のバス停。
2013年09月22日 16:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
9/22 16:56
イン谷のバス停。
比良とぴあに向かう途中で山を振り替えると、これまたとてもキレイな空でした。
2013年09月22日 23:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
9/22 23:46
比良とぴあに向かう途中で山を振り替えると、これまたとてもキレイな空でした。
比良駅のホームから。
2013年09月22日 18:13撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
5
9/22 18:13
比良駅のホームから。
撮影機器:

装備

個人装備
ストック
レインウェア
地図
旺文社・2万5千分の1
コンパス
昼食・行動食
エマージェンシーキット
エマージェンシーシート
ホイッスル
ストーブ・コッヘル
ヘッドライト
予備ミニライトも
ロープ
10m
グローブ
携帯予備バッテリー
コンデジ

感想

なんだかモヤモヤがたまってきたので、
嫁さんにお願いして久々のがっつり一人歩き。

無心で歩いて汗をかいて自然の中に身を溶かして
色んなアレやコレを洗い流したい。


行き先はお気に入りの武奈ヶ岳。
先日の台風による豪雨の被害が気になってはいましたが、
もし危なければ無理せず引き返すつもりで出発。

金糞峠までは予想通りかなり荒れていましたが
何度か歩いているルートなので慎重にいけば大丈夫でした。

ヨキトウゲ谷や口の深谷源流部の沢に癒されて、
西南稜からの最高の展望に心を解放して、
武奈山頂でコーヒー飲んでエネルギー補給して、
八雲ヶ原で黄金色に輝くススキに感動して…

ふー、とてもスッキリ。
今日も最高の山行になりました。

ただ、以前からずっと気になっているナガオ尾根も歩くつもりでしたが、
寝坊での遅いスタートと予想以上の暑さでバテ気味のため今日も泣く泣く諦めることに。笑


下山時に広谷へ降りる途中でグループさんに出会い
初めての武奈で不安のようだったのでイン谷までご案内させて頂きました。
皆で歩くのも楽しかったです。

少しでも武奈を楽しむお手伝いができたなら嬉しいのですが…
楽しそうな仲間内の中にいきなり混ざってしまってすいません。


今日もガッツリの山行を許してくれた嫁さんと子供に感謝。
帰りにコンビニで嫁さん好みのスイーツを買って帰りましたとさ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1708人

コメント

秋山シーズン!
こんにちは〜。

初秋の比良、いいですね!
八雲ヶ原のススキも色づいて、とてもキレイですね。
秋の山の、美しくもちょっと寂しい感じが大好きです。
これから、本当にいい季節ですよね

そして、あっという間に待望の冬山シーズン到来です(笑)

僕は、先週平日にがっつり登ってきたので、この連休は家族サービスです
お互い、山に行かせてくれる家族に感謝ですね
2013/9/24 8:53
家族さまさま!
sunnyさんこんにちは!

秋を感じるガッツリハイクいいですね!
一人で無心にテクテク歩くのは気持ちいいですよねー♪
アレやコレを洗い流せば、また楽しい山歩きが待ってますもんね(笑)

僕も同様に家族の協力にはとても感謝しています。
お互いにいいパートナーに恵まれましたね、なんつって(笑)
2013/9/24 21:43
秋ですね〜
peco1978さん、コメありがとうございます!

八雲ヶ原はススキがキレイで、でもひっそり寂しげでとても良い雰囲気でした〜。
実は八雲で読書でもしようと本をしのばせていたのですが時間なくて断念しました…

去年の秋は怪我で山に行けなかったので今年は思いっきり楽しみます〜
そして冬も楽しみですねー!!
僕は初心者なのでビビりながら控え目に、
そして色んな意味で嫁さんに怒られない程度にですが。。。笑
2013/9/24 22:50
家族さまさまさまさま!!
sekihiroさん、こんちは!

家族との山歩きをより楽しみためにもたまの一人山行も大事ですよね〜
僕は一人で無心で歩く時の「シンプルな自分になれる感」がとても好きです

本当に良いパートナーに恵まれたと思います。笑
嫁さんにももっと山を好きになってもらって
歳とってからも二人で山を楽しんでいけたらいいなぁ、なんて…。
2013/9/24 23:00
ヤマレコの真骨頂
こんにちは、はじめまして!
台風後の青ガレの崩落が気になっていたところ
sunnybluesさんのレコを発見しました。

登山道の状況が、写真と共に明確にレポートされていて
ありがたいです!

自分の技量と比べて行けるかどうかの大きな判断材料になりました。
ありがとうございました。
2013/9/25 9:16
ありがとうございます!
senrakuyaさんはじめまして!
コメントありがとうございます。

拙いレコですが参考にして頂けたなら幸いです
青ガレもその他も荒れてはいましたが
山歴の浅い僕でも問題なくいけたので大丈夫だと思いますよ。

あと、実は僕もsenrakuyaさんのレコ何度か拝見して参考にさせてもらってました☆
ありがとうございます、今後ともよろしくお願いします!
2013/9/25 23:05
はじめまして〜
コメントありがとうございました、返事コメントも書きましたが、せっかくなんでこちらにも

正面谷からのコースははじめてだったんであんな感じかと思ってましたが、普段より荒れていたのですね。

写真いいですね〜!同じコースをたどってても違う視点で撮られた、でも、ええな〜って思う感じが近い気がする写真で、楽しく見させていただきました

秋の山上で読書いいですね〜ぜひテント泊で!時間たっぷりゆっくりできますよ〜

また他の記事も見させていただきますね〜では。
2013/9/27 21:19
ステキ写真
hirotosさんありがとうございます〜!

写真はつい最近まともに興味持ち始めたんですが
なかなか思うように撮れなくて勉強の日々です。。

hirotosさんの写真もリンクからたくさん見させてもらいますたよ☆
いやー、ステキ写真ばかりでお腹いっぱいになりました

またレコと写真楽しみにしてます〜!!
2013/9/27 22:39
こんにちは。
ご無沙汰しております。
そろそろ冬に備えて武奈ヶ岳の様子を見ておこうと思っていたので参考にさせていただきます。

青ガレの橋が流出していたり、台風の影響が結構なようなので驚きました。

ナガオ尾根、、私も雪の季節になる前に一度歩いておこうと思っています。

またお会いした際にはよろしくお願いします。
2013/9/28 22:07
雪の武奈
tubataroさんこんにちは!

まだ気が早いかもですが雪の比良楽しみですね〜。

忘れもしないはじめての雪山だった今年2月の武奈…
反省ばかりの酷い山行だったので今年はしっかり準備しようと思っています。
いろいろ情報交換できればうれしいです☆

tubataroさん家族で北ア行かれたんですね!
レコ拝見しましたがとても幸せで楽しそうでめっちゃ憧れます

僕も1歳の息子を今からしっかり鍛えておこう…なんて。笑
2013/9/29 0:54
あー比良はいいね
こんばんは
最近仕事漬けで山に行けず
武奈はやっぱりいいですね
春夏秋冬楽しめる、で厳しい山かと思います
レコ見てめちゃくちゃ行きたくなりました
では、こらからもよき山行きを
2013/10/1 22:40
kotechanさん
やっぱり最近行けてないんですね…
またkotechanさんの楽しいレコ楽しみにしてますよ〜。

そうですね、武奈はオールシーズン楽しめる良い山ですよね☆
冬にリベンジに行くのが楽しみです!
2013/10/2 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら