湯けむり広場の噴水にインパクトのあるオブジェ。田中陽希さんとのこと(k)
こんな所に陽希君、「六甲ミーツ・アート芸術散歩」かな? (H)
8
9/5 8:37
湯けむり広場の噴水にインパクトのあるオブジェ。田中陽希さんとのこと(k)
こんな所に陽希君、「六甲ミーツ・アート芸術散歩」かな? (H)
ここで、一足先に闘いをすましたsamaさんと合流 (H)
6
9/5 8:56
ここで、一足先に闘いをすましたsamaさんと合流 (H)
鼓ヶ滝、崩落した取付きにルートを求めるHamさん(k)
この根を持ってトラバースすればハシゴ下に辿り着けるように思いますが、そもそも進入禁止? 挑戦される方は事前確認を (H)
8
9/5 8:57
鼓ヶ滝、崩落した取付きにルートを求めるHamさん(k)
この根を持ってトラバースすればハシゴ下に辿り着けるように思いますが、そもそも進入禁止? 挑戦される方は事前確認を (H)
アジサイの狂い咲き!? このところ雨ばっかりですもんね (H)
6
9/5 9:08
アジサイの狂い咲き!? このところ雨ばっかりですもんね (H)
ロープウェー前です (H)
来年の3月末まで通行止めです(k)
3
9/5 9:20
ロープウェー前です (H)
来年の3月末まで通行止めです(k)
仕方なく魚屋道へ (H)
魚屋道から巻いていきます(k)
3
9/5 9:25
仕方なく魚屋道へ (H)
魚屋道から巻いていきます(k)
魚屋道入口から30分。なんと「有馬温泉10km」。コレを信じた人は最高峰に引き返してしまうかも (H)
7
9/5 9:56
魚屋道入口から30分。なんと「有馬温泉10km」。コレを信じた人は最高峰に引き返してしまうかも (H)
標高620mまで上がってきましたが、ここから下降。早く工事終わって欲しい (H)
3
9/5 9:59
標高620mまで上がってきましたが、ここから下降。早く工事終わって欲しい (H)
炭屋道出会いで入渓準備。この辺りも2ヶ所工事しています(k)
新しい道が延びてましたが、どこまで延びるんでしょうか気になります (H)
4
9/5 10:32
炭屋道出会いで入渓準備。この辺りも2ヶ所工事しています(k)
新しい道が延びてましたが、どこまで延びるんでしょうか気になります (H)
紅葉谷の徒渉は増水のためハイカーは靴を脱いで徒渉していましたが、我々は沢装備なのでへいっちゃら (H)
8
9/5 10:45
紅葉谷の徒渉は増水のためハイカーは靴を脱いで徒渉していましたが、我々は沢装備なのでへいっちゃら (H)
ここ雰囲気良かったですが、ズボッと足が入るのでハイキングシューズ要注意です (H)
高塚の清水を目指すための徒渉ですが、片足が股間まで沈んで怖かった。一瞬底なし…かと(k)
10
9/5 10:47
ここ雰囲気良かったですが、ズボッと足が入るのでハイキングシューズ要注意です (H)
高塚の清水を目指すための徒渉ですが、片足が股間まで沈んで怖かった。一瞬底なし…かと(k)
微かな踏み跡を進みます (H)
TVの再現です(k)
5
9/5 10:52
微かな踏み跡を進みます (H)
TVの再現です(k)
射場山堰堤左岸を巻いていく。(k)
副堰堤付きのダブル堰堤 (H)
5
9/5 10:53
射場山堰堤左岸を巻いていく。(k)
副堰堤付きのダブル堰堤 (H)
工事がなければ、紅葉谷からならすぐなのに、危ない橋を渡ります(k)
この枯れ木、ヒヤヒヤものでしたが折れずに持ちました (H)
9
9/5 10:54
工事がなければ、紅葉谷からならすぐなのに、危ない橋を渡ります(k)
この枯れ木、ヒヤヒヤものでしたが折れずに持ちました (H)
陽光に輝くスパイダーネット。秋ですね (H)
7
9/5 10:58
陽光に輝くスパイダーネット。秋ですね (H)
高塚の清水に到着 (H)
岩盤から湧き出てると思ってましたが、普通の沢水なので控えめに飲みました(k)
10
9/5 10:59
高塚の清水に到着 (H)
岩盤から湧き出てると思ってましたが、普通の沢水なので控えめに飲みました(k)
いわれの高札がありました。(k)
5
9/5 10:58
いわれの高札がありました。(k)
「兵庫登山会」の名物看板が落ちた跡? 残念です (H)
3
9/5 11:02
「兵庫登山会」の名物看板が落ちた跡? 残念です (H)
先人のアイデア。でもゴミですよね (H)
今では役立たずですからね(k)
5
9/5 11:03
先人のアイデア。でもゴミですよね (H)
今では役立たずですからね(k)
鼓ヶ滝砂防ダム。本日はココまで。引き返します (H)
この先を進むと鼓ヶ滝です(k)
5
9/5 11:07
鼓ヶ滝砂防ダム。本日はココまで。引き返します (H)
この先を進むと鼓ヶ滝です(k)
白石第二堰堤手前の水平路が滑滝への降下点(k)
ココ、テストに出ますよ〜(笑) (H)
6
9/5 11:39
白石第二堰堤手前の水平路が滑滝への降下点(k)
ココ、テストに出ますよ〜(笑) (H)
kuroさんの案内で安心して滑滝目指します (H)
ここから右岸下流にそって下ります(k)
4
9/5 11:40
kuroさんの案内で安心して滑滝目指します (H)
ここから右岸下流にそって下ります(k)
倒木。ここでkuroさんと一時はぐれる (H)
白石堰堤のダム湖面きわをへつるように進む(k)
4
9/5 11:50
倒木。ここでkuroさんと一時はぐれる (H)
白石堰堤のダム湖面きわをへつるように進む(k)
「神秘の湖」感ありました (H)
白石堰堤。鏡面のような風景(k)
14
9/5 11:58
「神秘の湖」感ありました (H)
白石堰堤。鏡面のような風景(k)
沢なんですが、ヤブのキツイ箇所あり (H)
滑滝までは、ちょっとだけ藪を抜けます(k)
4
9/5 11:59
沢なんですが、ヤブのキツイ箇所あり (H)
滑滝までは、ちょっとだけ藪を抜けます(k)
3段30mほどの滑滝に到着(k)
見た目は簡単に登れそう (H)
4
9/5 12:02
3段30mほどの滑滝に到着(k)
見た目は簡単に登れそう (H)
フリクション最高、地下足袋のゴム底でも喰いつきます(k)
難度も程ほど、水量も程ほどで快適なナメ滝登りでした (H)
9
9/5 12:03
フリクション最高、地下足袋のゴム底でも喰いつきます(k)
難度も程ほど、水量も程ほどで快適なナメ滝登りでした (H)
あっという間にHamさん1段目クリア、流石です(k)
7
9/5 12:05
あっという間にHamさん1段目クリア、流石です(k)
上(一段目)からの眺め良し! (H)
5
9/5 12:06
上(一段目)からの眺め良し! (H)
続いてkuroさん (H)
ゴム底なのでビビりながら登ります(k)
6
9/5 12:08
続いてkuroさん (H)
ゴム底なのでビビりながら登ります(k)
最後はsamaさん (H)
5
9/5 12:09
最後はsamaさん (H)
二段目は斜滝あり。水流左の岩を登ります (H)
2段目は私から。岩板が結構剥離しました(k)
6
9/5 12:10
二段目は斜滝あり。水流左の岩を登ります (H)
2段目は私から。岩板が結構剥離しました(k)
Hamさんも慎重に登って来ます(k)
一歩一手確実に (H)
6
9/5 12:13
Hamさんも慎重に登って来ます(k)
一歩一手確実に (H)
samaさんはきわを巻きます(k)
3
9/5 12:17
samaさんはきわを巻きます(k)
3段目はHamさんから(k)
ホールドも沢山あり楽しく登れます (H)
9
9/5 12:17
3段目はHamさんから(k)
ホールドも沢山あり楽しく登れます (H)
続いてkuroさん (H)
私は流心を攻めます(k)
6
9/5 12:20
続いてkuroさん (H)
私は流心を攻めます(k)
滝上でランチした後、ロープを伝って下降 (H)
懸垂で降りるつもりが、巻き道にトラロープがありました(k)
4
9/5 12:56
滝上でランチした後、ロープを伝って下降 (H)
懸垂で降りるつもりが、巻き道にトラロープがありました(k)
ここからが本日のメインコース (H)
寄り道しまくって、ようやく本日目的地の白石谷へ(k)
5
9/5 13:19
ここからが本日のメインコース (H)
寄り道しまくって、ようやく本日目的地の白石谷へ(k)
白石2・3堰堤を一気に巻きます(k)
堰堤で分断されなければ快適な沢なのですが...(H)
4
9/5 13:21
白石2・3堰堤を一気に巻きます(k)
堰堤で分断されなければ快適な沢なのですが...(H)
早速、白石滝3段10mにアタック(k)
奥に二段目、三段目が見えますね (H)
7
9/5 13:27
早速、白石滝3段10mにアタック(k)
奥に二段目、三段目が見えますね (H)
二段目。迫力あるぅ (H)
6
9/5 13:27
二段目。迫力あるぅ (H)
2段目は左岸壁をのぼります(k)
人物が入ると大したスケールでなかった (^^ゞ (H)
8
9/5 13:29
2段目は左岸壁をのぼります(k)
人物が入ると大したスケールでなかった (^^ゞ (H)
下に人が見えますが滝を登らずに巻いて行かれました (H)
samaさんも問題なくクリア(k)
6
9/5 13:32
下に人が見えますが滝を登らずに巻いて行かれました (H)
samaさんも問題なくクリア(k)
3段目はどこからでもどうぞ(k)
白石滝、快適でした (H)
7
9/5 13:33
3段目はどこからでもどうぞ(k)
白石滝、快適でした (H)
白石滝の先にあるデカい白石第四砂防ダム、激登って堰堤を巻きます(k)
また出た堰堤にウンザリ。六甲だから仕方ない (H)
4
9/5 13:41
白石滝の先にあるデカい白石第四砂防ダム、激登って堰堤を巻きます(k)
また出た堰堤にウンザリ。六甲だから仕方ない (H)
程よい小滝登場 (H)
6
9/5 13:47
程よい小滝登場 (H)
名もなき小滝をどんどん越えていきます(k)
4
9/5 13:51
名もなき小滝をどんどん越えていきます(k)
右から (H)
水質良好、気持ちいいです(k)
7
9/5 13:51
右から (H)
水質良好、気持ちいいです(k)
倒木の山を越えると (H)
白竜滝2段15mに到着(k)
6
9/5 14:00
倒木の山を越えると (H)
白竜滝2段15mに到着(k)
kuroさん取り付きます (H)
1段目は水際を登ります(k)
9
9/5 14:03
kuroさん取り付きます (H)
1段目は水際を登ります(k)
すこしぬめりがありますから慎重に(k)
5
9/5 14:05
すこしぬめりがありますから慎重に(k)
二段目。 本日、最大の難所でした (H)
10
9/5 14:07
二段目。 本日、最大の難所でした (H)
水流が強いし、流れの中のホールドも見えないしで登れそうにありません (H)
どうしても、登ってみたいsamaさんは偵察に(k)
8
9/5 14:11
水流が強いし、流れの中のホールドも見えないしで登れそうにありません (H)
どうしても、登ってみたいsamaさんは偵察に(k)
正規巻きルートを巻かずにあえて腐った岩をトップを交代しながら登っていく(k)
軽い気持ちで登りましたが、岩ボロボロ、斜面は蟻地獄で難儀しました。二度と登りません! (H)
6
9/5 14:37
正規巻きルートを巻かずにあえて腐った岩をトップを交代しながら登っていく(k)
軽い気持ちで登りましたが、岩ボロボロ、斜面は蟻地獄で難儀しました。二度と登りません! (H)
短いけどナイフリッジがあって、その上は根っこクライミング。kuroさんリード (H)
3ピッチ目で通常の巻き道に合流。面白かった(k)
6
9/5 14:44
短いけどナイフリッジがあって、その上は根っこクライミング。kuroさんリード (H)
3ピッチ目で通常の巻き道に合流。面白かった(k)
滝の落ち口に向かいます。細引きありますが高度感あり緊張します (H)
近いうちに、崩落しそうな感じです(k)
5
9/5 14:54
滝の落ち口に向かいます。細引きありますが高度感あり緊張します (H)
近いうちに、崩落しそうな感じです(k)
白竜滝の落ち口を除くHamさん。水量から直登は無理と判断(k)
5
9/5 14:59
白竜滝の落ち口を除くHamさん。水量から直登は無理と判断(k)
その滝口。ビレイ点も見当たらず、トップロープも難しそう (H)
5
9/5 14:59
その滝口。ビレイ点も見当たらず、トップロープも難しそう (H)
遡行再開。大安相滝?と思いましたが違ってました (H)
samaさん別件があるので、ここでお別れし男2名で遡行を継続します(k)
5
9/5 15:10
遡行再開。大安相滝?と思いましたが違ってました (H)
samaさん別件があるので、ここでお別れし男2名で遡行を継続します(k)
さっきよりスケールのある二段の滝登場。まず一段目の斜滝 (H)
大安相滝かな?(k)
10
9/5 15:15
さっきよりスケールのある二段の滝登場。まず一段目の斜滝 (H)
大安相滝かな?(k)
そして二段目 (H)
大安相滝の上段を登ります(k)
4
9/5 15:17
そして二段目 (H)
大安相滝の上段を登ります(k)
Hamさんもガシガシ上がって来ます(k)
快適でした (H)
6
9/5 15:19
Hamさんもガシガシ上がって来ます(k)
快適でした (H)
巨大な目印の岩の先は左俣に進みます。見えてるのは白石第五砂防ダム(k)
ここで沢装備解除 (H)
5
9/5 15:22
巨大な目印の岩の先は左俣に進みます。見えてるのは白石第五砂防ダム(k)
ここで沢装備解除 (H)
見覚えのあるトラロープ。途中、蔓のヤブのトンネルあり。最近あまり通られてない様子 (H)
脱渓から標高差150mを、濡れて重くなった装備で登るのがつらい(k)
4
9/5 16:02
見覚えのあるトラロープ。途中、蔓のヤブのトンネルあり。最近あまり通られてない様子 (H)
脱渓から標高差150mを、濡れて重くなった装備で登るのがつらい(k)
四つ辻。以前、ココには図入りの判りやすい道標があったのですが不届者によって外されてしまったようです (H)
ようやく分岐です。山頂まで20分、小休止します(k)
4
9/5 16:04
四つ辻。以前、ココには図入りの判りやすい道標があったのですが不届者によって外されてしまったようです (H)
ようやく分岐です。山頂まで20分、小休止します(k)
笹原を越えて最近出来た階段道に (H)
ビクトリーロードならぬ最後階段は地味にキツイ(k)
5
9/5 16:24
笹原を越えて最近出来た階段道に (H)
ビクトリーロードならぬ最後階段は地味にキツイ(k)
やったぁ、最高峰! (H)
だーれもいませんね(k)
時間も時間ですが、誰もいないとはね (H)
10
9/5 16:25
やったぁ、最高峰! (H)
だーれもいませんね(k)
時間も時間ですが、誰もいないとはね (H)
出たばかりのススキの穂、中秋の名月は9月21日です (H)
白くなるにはまだ時間がかかりそう(k)
7
9/5 16:27
出たばかりのススキの穂、中秋の名月は9月21日です (H)
白くなるにはまだ時間がかかりそう(k)
何とトイレにもだ〜れもいない (H)
ここまで人が居ないのも珍しいですね〜(k)
7
9/5 16:31
何とトイレにもだ〜れもいない (H)
ここまで人が居ないのも珍しいですね〜(k)
去りゆくゴジラ雲に秋の気配 (H)
6
9/5 16:32
去りゆくゴジラ雲に秋の気配 (H)
いなり道にいた白狐様(k)
魚屋道でも誰にも会いませんでした (H)
7
9/5 17:27
いなり道にいた白狐様(k)
魚屋道でも誰にも会いませんでした (H)
銀の湯も空いていました (H)
下山後の風呂は外せませんね、生き返りました。というか遊びすぎてクタクタです(笑)(k)
7
9/5 17:44
銀の湯も空いていました (H)
下山後の風呂は外せませんね、生き返りました。というか遊びすぎてクタクタです(笑)(k)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する