ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3496039
全員に公開
ハイキング
奥秩父

晴れたので金峰山で花探し

2021年09月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
11.7km
登り
1,242m
下り
1,233m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:49
合計
6:48
6:16
6:21
8
6:29
6:30
3
6:33
6:33
4
6:37
6:38
31
7:09
7:10
8
7:18
7:18
28
7:46
7:53
46
8:39
8:41
12
8:53
8:54
9
9:03
9:09
19
9:28
9:29
11
9:40
9:44
6
9:50
9:54
18
10:12
10:12
8
10:20
10:20
10
10:30
10:31
31
11:02
11:02
24
11:26
11:27
7
11:34
11:35
13
11:48
11:57
7
12:04
12:04
23
12:27
12:30
1
12:31
12:31
10
12:41
12:42
9
行きの尾根道は崖の花を探していたのでかなり時間かかってます。
天候 久しぶりの晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘の奥の無料駐車場に止めました。6時時点で8台でした。
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜富士見小屋
最初の駐車場から登山ルートにいく道を間違えないように。林道までは複数の道がある登りですがどこを通っても同じです。そして林道に出た後、小屋にいく道を間違えないように。階段です。帰りは林道でも無料駐車場に行けます。
富士見小屋〜大日小屋
石畳みたいな道。登って下ります。普通の山道です。
大日小屋〜大日岩
そこそこの登りです。鎖もありました(写真)がなくても登れます。
大日岩〜尾根分岐
後半はそこそこの登り。段差があるところも。
尾根分岐〜五丈岩
アップダウンあり。最後のほうに急で岩岩の登りあり。でも下りはあっという間。
鷹見岩往復
シャクナゲのトンネルを歩く道。後半登りが急になるが短い。頭上注意! 下りの木の根で滑らないように。木の枝に服を引っ掛けないように。
その他周辺情報 みずがき湖ビジターセンターは火曜日休みでした。記念スタンプと金峰山のパンフ欲しかったなぁ。
朝の瑞牆山、朝日があたりはじめていました。
2021年09月07日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
9/7 6:24
朝の瑞牆山、朝日があたりはじめていました。
なくても登り大丈夫な鎖。でも雨が降ったらあると助かる下り!
2021年09月07日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 7:24
なくても登り大丈夫な鎖。でも雨が降ったらあると助かる下り!
ここもですね。雨ふると、、、
でも雨が降ったらここのルートは歩きたくない場所がいっぱいです!
2021年09月07日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 7:40
ここもですね。雨ふると、、、
でも雨が降ったらここのルートは歩きたくない場所がいっぱいです!
朝早いので南アルプスもくっきり、綺麗でした。
2021年09月07日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
9/7 8:39
朝早いので南アルプスもくっきり、綺麗でした。
尾根筋にあがったら富士山が見えました。今日は初冠雪だったそうです。もう秋ですね〜、山は寒くなりました。
2021年09月07日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
9/7 8:45
尾根筋にあがったら富士山が見えました。今日は初冠雪だったそうです。もう秋ですね〜、山は寒くなりました。
ここにも鎖。ありがとうございます。
2021年09月07日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 8:48
ここにも鎖。ありがとうございます。
五丈岩がまだあんなに遠く、、、
2021年09月07日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
9/7 8:49
五丈岩がまだあんなに遠く、、、
振り返ると超えてきた無名の岩がカッコよかったです。
2021年09月07日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
9/7 8:59
振り返ると超えてきた無名の岩がカッコよかったです。
金峰山の上には最近あちこちに立てられた甲府名山の標柱が。個人でも市町村でも県でも立ててるととんでもないことになるのでは。人のわがままが自然を傷つける好例ですね、残念!
2021年09月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/7 9:33
金峰山の上には最近あちこちに立てられた甲府名山の標柱が。個人でも市町村でも県でも立ててるととんでもないことになるのでは。人のわがままが自然を傷つける好例ですね、残念!
わかりにくいですが五丈岩の裏側?です。ここに登っちゃダメの看板があります。わかりにくい場所です。
2021年09月07日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/7 9:49
わかりにくいですが五丈岩の裏側?です。ここに登っちゃダメの看板があります。わかりにくい場所です。
こちらも裏側?
きっと向きからすればこちらが表側でこれが本宮。富士山と向かい合ってます。参拝しました!
2021年09月07日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
9/7 9:49
こちらも裏側?
きっと向きからすればこちらが表側でこれが本宮。富士山と向かい合ってます。参拝しました!
鷹見岩の鎖。これがないと登れません。
2021年09月07日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 11:46
鷹見岩の鎖。これがないと登れません。
小さいですが鷹見岩の銘板ありました。
2021年09月07日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/7 11:54
小さいですが鷹見岩の銘板ありました。
富士見小屋。コロナで閉鎖してるのかなぁ?
テントは大日小屋なし、こちらは10はりくらい。
2021年09月07日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9/7 12:26
富士見小屋。コロナで閉鎖してるのかなぁ?
テントは大日小屋なし、こちらは10はりくらい。
アキノキリンソウ、見かけたのはこれだけ。
2
アキノキリンソウ、見かけたのはこれだけ。
山いっぱいにあるシャクナゲのこんなモチのようなものがついていました。虫こぶでしょうか?
1
山いっぱいにあるシャクナゲのこんなモチのようなものがついていました。虫こぶでしょうか?
ダイモンジソウ。ミヤマ、、、って正式名じゃないそうです。通りで違いが???でした。
2
ダイモンジソウ。ミヤマ、、、って正式名じゃないそうです。通りで違いが???でした。
ここにもあるんですね〜。イワインチン 。
4
ここにもあるんですね〜。イワインチン 。
ヒメミヤマウズラもいくつか見かけました。かわいいですね。
5
ヒメミヤマウズラもいくつか見かけました。かわいいですね。
ウスユキソウの仲間。近寄れず、、、
2
ウスユキソウの仲間。近寄れず、、、
あちこちにあったミヤマフタバラン。
4
あちこちにあったミヤマフタバラン。
ミヤマダイコンソウ?
咲いているのを見たかったなぁ〜。
1
ミヤマダイコンソウ?
咲いているのを見たかったなぁ〜。
ハコネコメツツジ? 岩にはりついてました。
ハコネコメツツジ? 岩にはりついてました。
イワインチン、ウメバチソウ、ネバリノギラン 一緒です。このウメバチソウ 葉っぱが小さいので◯◯がつくかもしれません。
2
イワインチン、ウメバチソウ、ネバリノギラン 一緒です。このウメバチソウ 葉っぱが小さいので◯◯がつくかもしれません。
ゴゼンタチバナの実。いっぱいですね。
2
ゴゼンタチバナの実。いっぱいですね。
ナナカマドの実。葉はもう寒さで枯れてきてます。紅葉もさせてもらえない、、、
3
ナナカマドの実。葉はもう寒さで枯れてきてます。紅葉もさせてもらえない、、、
トウヤクリンドウもあちこちにいっぱい。でもほとんど終わってました。
1
トウヤクリンドウもあちこちにいっぱい。でもほとんど終わってました。
まっすぐなホツツジ。こんな標高なのにミヤマじゃないんですね。ー
3
まっすぐなホツツジ。こんな標高なのにミヤマじゃないんですね。ー
1つだけ。ミヤマモジズリかわいいですね。
3
1つだけ。ミヤマモジズリかわいいですね。
こんな子もいました。
1
こんな子もいました。
◯◯コゴメグサ。
2
◯◯コゴメグサ。

装備

個人装備
服装や食料は除く 雨具 iPhone 携帯マップ(2種) ハンカチ ウエットティッシュ 熊鈴 筆記具 コンパス JRO会員証 タオル 水ペットボトル イボ手袋 レジャーシート ヘッドランプ ストック ゲーター ファーストエイドキット ホイッスル ライター ココヘリGPS 携帯予備電池

感想

このルートの尾根道が見晴らしがよく楽しい道だと聞いて歩いてみました。まさにその通り、360℃のパノラマはすごかったです。北アルプス、中央アルプスそして浅間山方面まで見ることができました。でもそれも下りはじめた10時半くらいまで。朝早く登らないといけませんね。
花はこの時期にしてはいろいろありました。特に大日岩周辺に。尾根道はもう終わったか感じだったので来年はもっと早く来ます。日帰りでこの標高の尾根を歩けるのはいいですね。おススメです!
花の時期あまり奥秩父の高い山を歩かなかったので、甲武信ヶ岳の朝から日があたる山梨ルートなどいくつか秋に歩いてみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら