ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3496205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雁坂嶺〜破風山【道の駅みとみから周回】

2021年09月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
18.2km
登り
1,632m
下り
1,632m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:22
合計
8:16
5:39
9
5:49
5:49
13
6:34
6:40
24
7:05
7:05
40
7:46
7:53
50
8:43
8:54
30
9:24
9:48
38
10:26
10:27
24
10:51
11:11
27
11:38
11:48
40
12:28
12:28
63
13:31
13:31
5
13:51
13:52
6
13:58
13:58
0
13:58
ゴール地点
天候 晴れ。
前日までの雨で川はやや増水気味、渡渉に気を使いました。幸い水には浸かりませんでしたが…。
それよりも朝露たっぷりのササ原で靴下が濡れてしまい、足の親指の皮がふやけてはがれてました…。失敗。
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみの駐車場を利用。西沢渓谷の駐車場に停めてもあまり距離は変わりません。
コース状況/
危険箇所等
【道の駅みとみ〜雁坂峠】
旧町営管理釣り場事務所から少しの間、山道でのショートカットがありますが、それ以外は沓切沢橋までコンクリート舗装の林道歩きです。
峠まで4回ほど渡渉点があります。靴を濡らさずに渡ることができる程度ですが、増水時は渡れないかもしれません。
沢沿いの道はトラバース道がほとんどで、ところどころ道が崩れていたり、上から崩れてきた土砂で道が不安定になっているところがあります。
峠沢から離れると、急登が始まります。井戸沢の渡渉からしばらく登るとササ原の中を進みます。朝露の日は足元が濡れるのでゲイターをつけた方がよさそう。ササ原からはところどころ、富士山が眺められます。

【雁坂峠〜破風山避難小屋】
雁坂嶺、破風山とも眺望はあまり良くありません。尾根の途中では山梨側の展望が楽しめるところがたびたびありますが、埼玉側はほとんど開けません。
休憩適地は破風山手前の展望地です。また、破風山から降り始めてすぐ、木賊山、甲武信ヶ岳方面の展望が開けるところは圧巻です。
東破風山手前の登りは急登です。また、東破風山から破風山にかけては大きな花崗岩がゴロゴロしていたり、針葉樹が迫ってきて道がほとんど塞がれているようなところもあり、歩きにくいです。快適な尾根歩きが楽しめるのは雁坂嶺〜東破風山の下、あたりでしょうか。

【破風山避難小屋〜西沢渓谷】
避難小屋からの下山ルートは道標には記載がありませんが、水場へ向かう道の右側の林をよく見ると、いくつかピンクテープが見え、そこが下山ルートです。下り始めは広い尾根ですが、ピンクテープは一目で3〜5本見えるほど高頻度で付いているので迷うことはなさそうです。標高1900m程まではササ原で、時期によっては道がササの葉で覆われることがあるかもしれません。今回は細いながら踏み跡ははっきり見えました。
鶏冠山林道に降りる手前100mほどは、シャクナゲのトンネルを進みます。避難小屋から林道までは40分ほどかかりました。
未舗装林道を30分ほど進むと再び山道へ。ここから先、ピンクテープの間隔はやや広く、一目で一つあるかないか程度です。踏み跡もやや不明瞭です。ただ、尾根の地形をよく観察すれば迷うことはなさそうです。林道をショートカットして30分ほどで近丸新道と合流し、すぐに西沢渓谷の周回ルートに出ます。
その他周辺情報 トイレは道の駅みとみ、西沢渓谷入り口にあります。
破風山避難小屋はかなりキレイで、ここに泊まるのも気持ちよさそうです。だるまストーブもついていて、使った分の薪は自分で倒木を切り出して補充するルールだそうです。
久しぶりのいい天気!
ちょっと寝坊して予定よりも40分ほど遅れてスタート。
帰りに寄ってみたところ、食堂はクローズですが、売店と軽食コーナーは営業しているようでしたよ。
2021年09月07日 05:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 5:29
久しぶりのいい天気!
ちょっと寝坊して予定よりも40分ほど遅れてスタート。
帰りに寄ってみたところ、食堂はクローズですが、売店と軽食コーナーは営業しているようでしたよ。
沓切沢橋に到着。ここから山道へ。
2021年09月07日 06:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 6:35
沓切沢橋に到着。ここから山道へ。
あまり見ない色合いのトリカブト。秋ですねー。
2021年09月07日 07:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 7:21
あまり見ない色合いのトリカブト。秋ですねー。
ササ原が気持ちよさそうに見えます。実際には足元ビタビタで気持ち悪いのですが…。
2021年09月07日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/7 8:10
ササ原が気持ちよさそうに見えます。実際には足元ビタビタで気持ち悪いのですが…。
わざわざこんなとこ選んで行かなくても…。それにしても昔の人はなぜ秩父を目指したのでしょうか…海沿い行けば良かったのでは…。
2021年09月07日 08:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 8:43
わざわざこんなとこ選んで行かなくても…。それにしても昔の人はなぜ秩父を目指したのでしょうか…海沿い行けば良かったのでは…。
渋い石彫りの道標もありました。
2021年09月07日 08:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 8:46
渋い石彫りの道標もありました。
さて雁坂嶺へ。
2021年09月07日 08:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 8:46
さて雁坂嶺へ。
峠からの登りが結構辛かったです。富士山は見えますが眺望は今ひとつ。
2021年09月07日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 9:24
峠からの登りが結構辛かったです。富士山は見えますが眺望は今ひとつ。
ファミリー感ある。
2021年09月07日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 10:24
ファミリー感ある。
いよいよ何も見えません。
2021年09月07日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 10:26
いよいよ何も見えません。
今日の最高到達点。
2021年09月07日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 10:47
今日の最高到達点。
破風山から降ってすぐ、甲武信ヶ岳方面がスコーンと開けて爽快!雲がちょっと残念。
2021年09月07日 11:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 11:14
破風山から降ってすぐ、甲武信ヶ岳方面がスコーンと開けて爽快!雲がちょっと残念。
避難小屋!
鉄扉が重々しいけど、メルヘンな場所にたってる。
2021年09月07日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 11:37
避難小屋!
鉄扉が重々しいけど、メルヘンな場所にたってる。
さて下山開始。正面の茂みの中のピンクテープを目指して進みます。
2021年09月07日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 11:47
さて下山開始。正面の茂みの中のピンクテープを目指して進みます。
避難小屋を振り返って。
2021年09月07日 11:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/7 11:49
避難小屋を振り返って。
こんな感じの尾根を降ります。
2021年09月07日 12:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 12:05
こんな感じの尾根を降ります。
林道途中でカモシカに遭遇。逃げた後立ち止まってこっちを振り返る、のようす。スマホカメラでは限界が…。
ちなみに稜線では鹿にも遭遇。たとはイノシシとクマあたり、だけどどっちも会いたくはない…。
2021年09月07日 12:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 12:48
林道途中でカモシカに遭遇。逃げた後立ち止まってこっちを振り返る、のようす。スマホカメラでは限界が…。
ちなみに稜線では鹿にも遭遇。たとはイノシシとクマあたり、だけどどっちも会いたくはない…。
近丸新道と合流。あとは観光地のような遊歩道をのんびり歩いてゴール。
2021年09月07日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/7 13:26
近丸新道と合流。あとは観光地のような遊歩道をのんびり歩いてゴール。
撮影機器:

感想

山梨百名山のうちのふたつ。山と高原地図では木賊山まで行かないと周回できないように表記されていますが、ヤマレコのGPS軌跡を見ると破風山頂や避難小屋から下山する人が…。これならコースタイムも余裕が生まれるし、バリルートの練習にもなるなと考えて挑戦。
道中、後から来た好青年と山談義。ルート上で出会ったのは彼1人だけでした。それにしても彼のスピードの速いこと…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら