ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3499602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念山脈縦走(燕岳、大天井岳、常念岳)

2021年09月06日(月) ~ 2021年09月08日(水)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:14
距離
24.2km
登り
2,072m
下り
2,267m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:04
休憩
2:58
合計
8:02
距離 6.5km 登り 1,421m 下り 170m
7:33
7:38
29
8:07
8:17
50
9:07
9:12
38
9:50
10:03
34
10:37
10:54
17
11:11
11:20
36
11:56
11:59
10
12:09
13:57
6
14:03
16
14:19
6
14:25
14:32
5
14:37
13
14:50
14:51
5
14:56
2日目
山行
6:29
休憩
1:20
合計
7:49
距離 11.2km 登り 675m 下り 919m
6:25
40
7:05
7:06
21
7:27
7:31
110
10:05
10:08
12
10:20
10:24
9
10:33
11:09
56
12:05
12:23
111
14:14
3日目
山行
2:57
休憩
0:22
合計
3:19
距離 6.5km 登り 54m 下り 1,189m
5:10
30
5:40
5:53
47
6:40
6:41
23
7:04
7:05
27
7:32
7:34
39
8:13
8:16
10
8:26
8:28
1
8:29
ゴール地点
天候 9/6:晴れ
9/7:晴れ
9/8:雨
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
JR穂高駅のバス停で4名で待っていたところ、タクシーの運転手に声をかけられ、タクシーで中房温泉登山口まで。
帰りの一の沢下山口からは、常念テント場で予約したタクシーで、JR穂高駅まで。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんでした。
その他周辺情報 登山後の温泉は、しゃくなげ荘が定休日であったため、常念坊で温泉に入りました。ちょっと昭和風な温泉で雰囲気もあり、よかったです。お湯も最高でした!
JR穂高駅。駐車場(無料)は、数百メートル離れたところにあります。
2021年09月06日 05:54撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 5:54
JR穂高駅。駐車場(無料)は、数百メートル離れたところにあります。
中房温泉登山口。
2021年09月06日 06:53撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 6:53
中房温泉登山口。
第1ベンチ。水場があります。
2021年09月06日 07:33撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 7:33
第1ベンチ。水場があります。
第2ベンチ。
2021年09月06日 08:07撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 8:07
第2ベンチ。
第3ベンチ。
2021年09月06日 09:04撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 9:04
第3ベンチ。
富士見ベンチ。適度な場所に休憩場所があるので、とても歩きやすいです。
2021年09月06日 09:51撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 9:51
富士見ベンチ。適度な場所に休憩場所があるので、とても歩きやすいです。
スーパーマリオに出てきそうなきのこがありました。(名前は知りません)。
2021年09月06日 10:04撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 10:04
スーパーマリオに出てきそうなきのこがありました。(名前は知りません)。
合戦小屋まであと10分。
2021年09月06日 10:25撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 10:25
合戦小屋まであと10分。
合戦小屋まであと5分。
2021年09月06日 10:32撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 10:32
合戦小屋まであと5分。
合戦小屋。やはり、ここは・・・・
2021年09月06日 10:37撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 10:37
合戦小屋。やはり、ここは・・・・
スイカでしょう。¥500だったと思います。
2021年09月06日 10:40撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
2
9/6 10:40
スイカでしょう。¥500だったと思います。
合戦沢の頭。休憩ができます。
2021年09月06日 11:15撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 11:15
合戦沢の頭。休憩ができます。
遠目に燕山荘が!
2021年09月06日 11:37撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 11:37
遠目に燕山荘が!
お花畑っぽいのがありました。
2021年09月06日 12:08撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 12:08
お花畑っぽいのがありました。
テント場にとうちゃく!
2021年09月06日 13:37撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
2
9/6 13:37
テント場にとうちゃく!
燕岳に行く途中ですね。
2021年09月06日 14:02撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/6 14:02
燕岳に行く途中ですね。
有名なイルカ岩。
2021年09月06日 14:03撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
2
9/6 14:03
有名なイルカ岩。
燕岳山頂。独り占めでした!
2021年09月06日 14:29撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
2
9/6 14:29
燕岳山頂。独り占めでした!
メガネ岩。
2021年09月06日 14:36撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/6 14:36
メガネ岩。
この日は、水蒸気多めの雲多めでした!
2021年09月06日 16:19撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/6 16:19
この日は、水蒸気多めの雲多めでした!
ホシガラスですね。
2021年09月06日 16:27撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/6 16:27
ホシガラスですね。
夕日と燕岳。
2021年09月06日 17:49撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/6 17:49
夕日と燕岳。
朝日と富士山。
2021年09月07日 05:01撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/7 5:01
朝日と富士山。
さぁ、常念岳に向けて出発です!
2021年09月07日 06:26撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/7 6:26
さぁ、常念岳に向けて出発です!
稜線!サイコーでした!
2021年09月07日 06:53撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/7 6:53
稜線!サイコーでした!
前夜が冷え込んで、霜柱がありました。
2021年09月07日 06:59撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/7 6:59
前夜が冷え込んで、霜柱がありました。
たぶん、蛙岩。
2021年09月07日 07:03撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/7 7:03
たぶん、蛙岩。
大下りの頭。
2021年09月07日 07:29撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/7 7:29
大下りの頭。
もう一回稜線。
2021年09月07日 08:24撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/7 8:24
もう一回稜線。
切通岩。慎重に進めば大丈夫です。このはしご自体は高度感はありません。
2021年09月07日 09:15撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/7 9:15
切通岩。慎重に進めば大丈夫です。このはしご自体は高度感はありません。
喜作レリーフ。
2021年09月07日 09:16撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/7 9:16
喜作レリーフ。
大天井荘と大天井ヒュッテとの分岐。
2021年09月07日 09:25撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/7 9:25
大天井荘と大天井ヒュッテとの分岐。
もう一度振り返る。
2021年09月07日 09:32撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/7 9:32
もう一度振り返る。
チングルマです。大天井岳へのトラバース路にたくさんありました。
2021年09月07日 09:52撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/7 9:52
チングルマです。大天井岳へのトラバース路にたくさんありました。
大天井荘。
2021年09月07日 10:06撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/7 10:06
大天井荘。
大天井岳山頂。ここでアマチュア無線されているかたがいました。
2021年09月07日 10:20撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
2
9/7 10:20
大天井岳山頂。ここでアマチュア無線されているかたがいました。
大天井荘のランチといえば、やはり、インディアンカレーでしょう。とても美味しかったです。
フルーツのシロップが、沁みました。
2021年09月07日 10:41撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/7 10:41
大天井荘のランチといえば、やはり、インディアンカレーでしょう。とても美味しかったです。
フルーツのシロップが、沁みました。
常念岳に向けての稜線です。
2021年09月07日 11:17撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/7 11:17
常念岳に向けての稜線です。
そろそろ常念岳。
2021年09月07日 13:43撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/7 13:43
そろそろ常念岳。
常念岳テント場。翌日が雨だったので、5〜6張くらいでした。
2021年09月07日 17:32撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/7 17:32
常念岳テント場。翌日が雨だったので、5〜6張くらいでした。
常念乗越〜一の沢に向けて、下山します。タクシーの迎えは、常念乗越でするのがいいと思います。道中、ドコモの電波は通じていなかったと思います。(雨なので、逐一確認できていませんが。)

第2ベンチ。
2021年09月08日 05:25撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/8 5:25
常念乗越〜一の沢に向けて、下山します。タクシーの迎えは、常念乗越でするのがいいと思います。道中、ドコモの電波は通じていなかったと思います。(雨なので、逐一確認できていませんが。)

第2ベンチ。
第1ベンチ。

常念乗越〜第2ベンチのあたりまでは、急坂ですが、階段も整備されていました。雨の日はスリップ要注意です。
2021年09月08日 05:36撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/8 5:36
第1ベンチ。

常念乗越〜第2ベンチのあたりまでは、急坂ですが、階段も整備されていました。雨の日はスリップ要注意です。
ちょっと崩れていた箇所。通過するのに、危険はなかったですが、上からの落石には注意しましょう。
2021年09月08日 05:46撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/8 5:46
ちょっと崩れていた箇所。通過するのに、危険はなかったですが、上からの落石には注意しましょう。
最終水場。
2021年09月08日 05:48撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/8 5:48
最終水場。
胸突八丁付近。滑落には注意しましょう。しっかりと前を向いて歩いていれば、大丈夫だと思います。
2021年09月08日 06:03撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
9/8 6:03
胸突八丁付近。滑落には注意しましょう。しっかりと前を向いて歩いていれば、大丈夫だと思います。
胸突八丁
2021年09月08日 06:10撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/8 6:10
胸突八丁
大滝。
2021年09月08日 07:30撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/8 7:30
大滝。
山の神。
2021年09月08日 08:14撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/8 8:14
山の神。
下山口。タクシーの乗り場です。
2021年09月08日 08:27撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
9/8 8:27
下山口。タクシーの乗り場です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ
備考 9月上旬での山行でしたが、気温が氷点下になったため、防寒具は必須です。暖かめのシュラフでよかったです。

感想

コースタイムより、ゆっくり目です。
JR穂高駅のバス停で一緒になった、燕岳1泊予定の大学生を誘って、縦走しました。
9月7日の縦走日は、とても天気がよく、本当にサイコーでした。また、来たいなと思える場所です。
ただ、9月上旬にも関わらず、とても冷え込みました(霜柱があちこちにありました)。山の天気予報を確認し、防寒対策はしっかりされるのがおすすめです。

危険箇所は、あまりないですが、(表銀座縦走路の)切通岩、(常念〜一の沢の)胸突八丁を気をつければ、大丈夫でした。
帰りは、雨の中の下山でしたので、沢の水が流れているところを歩きました。渡渉箇所の何箇所があったのですが、しっかりとした橋で、ゆっくり渡れば大丈夫です。

帰りの温泉は、常念坊に。他の日帰り温泉は、定休日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

はじめまして umebacchと申します。
レコの足跡を拝見させていただき「間違いない」と確信してコメいたしました。
まず大天井岳山頂での無線運用は私です。
確信に至ったのは一ノ沢登山口で下山 タクシー待ちのお二人(良く読んだら駅で合流されたのですね)。常念坊でのお風呂でバッタリ… 、 靴下(^^;
これでmaeponさんも何者なのか何となく解ったと思います。
…テン泊だったのですね。 いずれ これも山旅の思い出。
また何処かの山でお会い出来たらいいですね。ではでは(^^)~
        
2021/9/11 10:54
写真ありがとうございました。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!
2021/9/11 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら