ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3503552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳(種池-赤沢岳-スバリ岳・周回)

2021年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:46
距離
21.5km
登り
2,346m
下り
2,329m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:35
合計
8:45
5:07
5:10
33
5:43
5:43
19
6:02
6:04
18
6:22
6:29
64
7:33
7:35
24
7:59
7:59
26
8:25
8:27
34
9:01
9:02
60
10:02
10:07
4
10:11
10:11
21
10:32
10:44
21
11:05
11:06
72
12:18
12:18
38
12:56
12:56
10
13:06
ゴール地点
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで扇沢の柏原新道登山口横の無料駐車場まで。
前夜の時点でも車は多く、朝(暗い時間)の時点で満車状態だった。
コース状況/
危険箇所等
◆柏原新道
・油断しなければ危険個所はなし。(たまに切れ落ちているところがある)

◆種池山荘〜針ノ木小屋
・細かいアップダウンが多い。
・水場はない。
・新越山荘は営業していない。
・針ノ木岳周辺はルートミスしやすいので注意。(前回もスバリ側の同じようなところでミスった)

◆針ノ木雪渓
・雪渓は痩せているので歩けない。すべて夏道。
・水場多数あり。
・危険個所は特にないが、ちび渡渉が何か所かある。
・大沢小屋は営業していない。
今日は8年ぶりに針ノ木岳へ。
柏原新道からグルっと周回してみよう。
2021年09月11日 04:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 4:26
今日は8年ぶりに針ノ木岳へ。
柏原新道からグルっと周回してみよう。
コロナに関する注意事項。
2021年09月11日 04:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 4:27
コロナに関する注意事項。
針ノ木岳を遠望する。まだ辛うじて見えていた。この時は。
2021年09月11日 05:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 5:25
針ノ木岳を遠望する。まだ辛うじて見えていた。この時は。
扇沢駅を見下ろす。
2021年09月11日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 5:49
扇沢駅を見下ろす。
今は良いけど積雪期は核心部となるトラバース地点。
2021年09月11日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/11 6:05
今は良いけど積雪期は核心部となるトラバース地点。
整備されすぎってくらいに整備されている。
2021年09月11日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/11 6:13
整備されすぎってくらいに整備されている。
種池山荘まで2時間。なかなかのペース。
2021年09月11日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/11 6:22
種池山荘まで2時間。なかなかのペース。
少しエネルギー補給して休もう。
しかし天気悪いなぁ・・・(実はこの時はまだ良かった)
2021年09月11日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/11 6:30
少しエネルギー補給して休もう。
しかし天気悪いなぁ・・・(実はこの時はまだ良かった)
未踏の周回ルートへGO!
2021年09月11日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/11 6:30
未踏の周回ルートへGO!
クマがたくさん出るらしい。そりゃ山なんだから当たり前でしょ、と思いつつ。
2021年09月11日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/11 6:32
クマがたくさん出るらしい。そりゃ山なんだから当たり前でしょ、と思いつつ。
種池のテン場。初めて見たけど結構広いんだね。
2021年09月11日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 6:34
種池のテン場。初めて見たけど結構広いんだね。
ちょっとした池塘もある。
2021年09月11日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 6:47
ちょっとした池塘もある。
トリカブトの楽園。
2021年09月11日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
9/11 6:55
トリカブトの楽園。
振り返ると種池山荘と爺ヶ岳。まだ晴れてる。
2021年09月11日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/11 7:01
振り返ると種池山荘と爺ヶ岳。まだ晴れてる。
鹿島槍はガスガスっぽい
2021年09月11日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/11 7:01
鹿島槍はガスガスっぽい
ああ〜雨がぽつぽつきたわ。
2021年09月11日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 7:10
ああ〜雨がぽつぽつきたわ。
黒部別山。右奥に見えるのは大窓か。懐かしい。
2021年09月11日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 7:10
黒部別山。右奥に見えるのは大窓か。懐かしい。
蓮華岳。天気が良かったら寄り道しようと思っていたがモチベーション↓↓↓
2021年09月11日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 7:18
蓮華岳。天気が良かったら寄り道しようと思っていたがモチベーション↓↓↓
岩小屋沢岳初登頂。
2021年09月11日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/11 7:37
岩小屋沢岳初登頂。
内蔵助カール。あそこを滑ったのもだいぶ昔だなぁ。
2021年09月11日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 7:43
内蔵助カール。あそこを滑ったのもだいぶ昔だなぁ。
新越山荘と鳴沢岳が見えてきた。
2021年09月11日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
9/11 7:49
新越山荘と鳴沢岳が見えてきた。
後で下る針ノ木雪渓。もう雪はほとんどない。
2021年09月11日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 7:52
後で下る針ノ木雪渓。もう雪はほとんどない。
新越山荘到着。営業していない。
2021年09月11日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 8:03
新越山荘到着。営業していない。
再び扇沢駅。柏原新道からグルっと回ってきた。
2021年09月11日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 8:08
再び扇沢駅。柏原新道からグルっと回ってきた。
まだ残っていたハクサンフウロ。
2021年09月11日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/11 8:08
まだ残っていたハクサンフウロ。
鳴沢岳初登頂。
2021年09月11日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/11 8:29
鳴沢岳初登頂。
こんな天気だから雷鳥がうじゃうじゃ。
2021年09月11日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
9/11 8:29
こんな天気だから雷鳥がうじゃうじゃ。
親子で歩いてました。
2021年09月11日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
9/11 8:30
親子で歩いてました。
写真で見ると雰囲気あるけど雨風でかなり寒い。
2021年09月11日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/11 8:43
写真で見ると雰囲気あるけど雨風でかなり寒い。
赤沢岳初登頂。
2021年09月11日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/11 9:06
赤沢岳初登頂。
切れ落ちてるところもあるので要注意。
2021年09月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/11 9:33
切れ落ちてるところもあるので要注意。
スッパリ。まあ油断しなければ問題ない。
2021年09月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 9:34
スッパリ。まあ油断しなければ問題ない。
4峰目、スバリ岳初登頂。
2021年09月11日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
9/11 10:09
4峰目、スバリ岳初登頂。
コマクサが辛うじて咲いていた。
2021年09月11日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
9/11 10:10
コマクサが辛うじて咲いていた。
そしてラスト、針ノ木岳。2度目。
2021年09月11日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
9/11 10:40
そしてラスト、針ノ木岳。2度目。
ここにもライチョウの家族が。
2021年09月11日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
25
9/11 10:38
ここにもライチョウの家族が。
針ノ木峠のテン場。そんなに広くない。
2021年09月11日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 11:08
針ノ木峠のテン場。そんなに広くない。
針ノ木小屋。ガスガス。
2021年09月11日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 11:09
針ノ木小屋。ガスガス。
さて、大人しく針ノ木雪渓に降りますか。
2021年09月11日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 11:10
さて、大人しく針ノ木雪渓に降りますか。
スキーならあっちゅーまなのに・・・
2021年09月11日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/11 11:15
スキーならあっちゅーまなのに・・・
爺の方晴れてきてるし・・・
2021年09月11日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 11:27
爺の方晴れてきてるし・・・
沢沿いなので水場は豊富
2021年09月11日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/11 11:32
沢沿いなので水場は豊富
この時期雪渓は通行できないので注意。
2021年09月11日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 11:38
この時期雪渓は通行できないので注意。
あんなちっちゃくなってる。
2021年09月11日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 11:39
あんなちっちゃくなってる。
アップで。あの上を歩く勇気はない。
2021年09月11日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/11 11:39
アップで。あの上を歩く勇気はない。
末端も崩壊。
2021年09月11日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/11 11:43
末端も崩壊。
夏は鎖場もあるんだね。想像していなかった。
2021年09月11日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/11 11:45
夏は鎖場もあるんだね。想像していなかった。
雪渓の上は雲が沸きやすい。
2021年09月11日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 11:46
雪渓の上は雲が沸きやすい。
渡渉も数か所ある。
2021年09月11日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 11:50
渡渉も数か所ある。
橋があったり、なかったり。
2021年09月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/11 12:01
橋があったり、なかったり。
アザミーランド
2021年09月11日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
9/11 12:08
アザミーランド
大沢小屋も営業していない。
2021年09月11日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
9/11 12:22
大沢小屋も営業していない。
ラストは林道をショートカットしながら降りていく。
2021年09月11日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 12:50
ラストは林道をショートカットしながら降りていく。
無事げざーん。
2021年09月11日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
9/11 13:00
無事げざーん。
扇沢駅。閑散としているように見えた。
2021年09月11日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/11 13:01
扇沢駅。閑散としているように見えた。
駐車場は車でいっぱい。
この週末はみんな山に籠ってるんだろうな。
2021年09月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
9/11 13:04
駐車場は車でいっぱい。
この週末はみんな山に籠ってるんだろうな。

感想

花も雪もないお茶濁しシーズンの9月上旬、今回は北アルプスの未踏の山を登ろうと扇沢へ向かった。
ターゲットは針ノ木岳〜種池山荘の間にそびえるスバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳。
針ノ木岳は山スキーを始めたばかりの頃にノリで登って滑ってめちゃ楽しかった記憶があるが、それから数年ぶりの再訪となる。
今回目指す針ノ木以外のピークも割とメジャーで、本来登山を始めたら早い段階で歩くべき周回ルートなのだが、ついつい登る機会を逸していた。
予報は上々、立山や剱岳の雄姿を眺めながらの楽しい稜線歩きになるだろうと出発時点では期待していた。

前日21時過ぎに扇沢に到着。既に車は多かった。
久しぶりに土日とも天気が揃ったので泊りで山に入ろうという登山者が多いのは容易に想像できた。
そのまま車中泊して4時前に起床、準備をして4時20分に出発した。
まずは柏原新道を登って種池山荘まで。先行者もいたがパスさせていただきながら軽快に登っていく。
この時期になると涼しくていい。
種池山荘手前で明るくなったのでヘッデンオフ。山荘でエネルギー補給をしたらいよいよ未踏の周回ルートへ突入だ。
しかし天気が悪い。針ノ木岳の方から怪しい雲が近づいてくる。晴れなくてもいいから雨は勘弁…と思ったらやっぱり降ってきた。
西側の稜線は風もあって寒い!これはカッパがなければ凍死するやつだ。
カッパズボンは履かずにジャケットだけ羽織って先へと進む。歩いていれば寒くても死ぬことはない。

さすがにこのルートは人が少なかった。時間が早かったというのもあるが、この天気も影響しているのかもしれない。
最初のうちは辛うじて黒部別山や内蔵助カールが見えていたがそれもガスに包まれて見えなくなった。
完全修行山行。まあたまには地獄も悪くない。おかげで雷鳥もうじゃうじゃ。10羽くらい見た気がする。
そこそこのアップダウンを淡々とこなして針ノ木岳を目指す。
みんなこの周回は長いというが最近はロング山行に慣れ過ぎているのであっという間に針ノ木岳に到着。
頭を使わず踏み跡がある方に降りて行ったらいつの間にかルートミス。崖が出てきておかしいと思いルートを確認したら反対方向に降りていた。
登り返して正しいルートに復帰。夏道だからと油断してはいけない。
寒くて風呂が恋しい…当初は蓮華岳まで行こうかと思っていたが却下だな。針ノ木峠からそのまま針ノ木雪渓を降りる。
スキーならあっという間だが歩くとめちゃ長い。当たり前だけど。
何人もの登山者とすれ違いながら2時間ほどで下山。
稜線を見ると少し晴れてきていたので悔しかったがお茶濁しの体力づくりだと思えば十分充実した山行になった。

また視界がある日に再訪しよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら