記録ID: 3503969
全員に公開
講習/トレーニング
剱・立山
浄土山 岩稜練習 &雄山
2021年09月10日(金) ~
2021年09月11日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd930958c27ddb05.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 878m
- 下り
- 878m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:19
距離 4.5km
登り 257m
下り 314m
天候 | 9/10 晴れ 9/11 雨→霧→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
再来週の本番に向けて、浄土山・龍王岳で岩登り練習をする予定で立山へ
1日目は素晴らしいお天気で黒部ダム・大観峰からの絶景を満喫!しかし室堂到着が少し遅くなってしまったのと、ワクチン1週間後で副反応なのかたまに動悸バクバクでゆっくり様子見の練習で終わる。
2日目。高所に慣れてがっつりクライミング練習!のはずが雨で中止…雄山を登るもガスガスで眺望無し…
天気が思い通りにならないのはしょうがない…けど…残念でした(泣)
でも少しは高所に身体も慣れたはずだし、黄色のイワイチョウが点々とする素敵な眺めが見れたのは良かったです!
再来週こそは、、晴れますように!!
ご覧頂きありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
立山、お疲れさまでした。
景色がほんと、雄大ですね…小学生の時の校外学習かなんか?で行った時の記憶が、蘇りました(笑)
こんなハイライトな景色は、日本アルプスとか、こういうところでしか味わえないですよね!
羨ましい限りです。。
再来週はいよいよ剱岳ですか…??
気をつけて、行って来て下さい。
感想やレポート、楽しみに待ってます。
わたくしは、近場を、テクテク歩いておきます(笑)
コメントありがとうございます!
室堂からの眺めはほんと贅沢ですよね✨!登らずとも室堂に出るだけで、あのスケール感!何度見てもテンションあがります♪
nikochanpapaさんは小学校の時に初立山だったんですね!衝撃的だったのではないでしょうか☺
そうなのです、再来週いよいよ⛰です!今からわくわくしてます♪♪ またレコアップしますので、良かったら見てください!
ありがとうございました〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する