御在所岳〜今日も白かった💦〜
- GPS
- 04:11
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 987m
- 下り
- 978m
天候 | 雨のちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんが、国見尾根は根っこも多く荒れたところもあり、特に下山で利用する際は足元には十分注意が必要 |
その他周辺情報 | 希望荘の日帰り湯 600円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
久々の御在所岳。
ヒルを避けて梅雨あたりから鈴鹿の山へは行っていなかったので久しぶりでした。
そして記録を見ていたら中道を登るのはほぼ一年ぶりでした。
てんくらAを信じ、登山口へ向かい6時半過ぎにスカイラインのトンネルを出たところの駐車場へ。
車を停める頃に雨が降りだしました。
天気もいまいちだし、緊急事態宣言もあるので車は少なめでこの時間で余裕で停めれ、戻ってきた11時頃も今日は余裕でした。
雨はすぐに止むかなぁと勝手に思い上だけ雨具を着てスタート。
スカイラインを中登山道口まで歩き、今日は中道で山頂を目指します。
白い鉄塔はかすかに見えますが、基本景色は今日も白いです。
どんどん登って進んでいくものの雨はいっこうに止まず、景色も見えず。
でも今日は、新しいトレランシューズをアルプスとかへ履いていけそうか試したかったので、雨で滑りやすい石や根っこを歩けるので、試すという意味では好条件と言い聞かせどんどん歩きます。
おばれ石や地蔵岩、キレット、鎖場など要所要所の見所を過ぎ、無事に富士見岩に到着。
新しいシューズも今までのトレランシューズよりも靴底のグリップもよく効くし、クッションもあるので地面からの突き上げもあまり感じないし、側面も多少頑丈になってるので多少石に当たってもそんなに痛くもなく快調。
ただ、完全に雨の日は浸水するので低山ならいいけど高い山は自分の体力と技術では無理だなと身をもって体験できました。
そして、富士見岩から山頂へ。
山上公園に出る頃には雨は止み、霧で真っ白ですが多少歩きやすくなり、なにも見えませんが、一等三角点へ。
テーブルをかり、真っ白な中で、とっても早いランチタイム。
雨と汗で体中濡れて寒いですが、温かいカップラーメンとカフェオレで少しあたたまりました。
天気も悪いし普通なら朝の時間なので、誰もいない白い中でのランチでした。
そして、今日はロープウェイが運休しているので、人も少なく快適な山頂でした。
下山は、国見岳に立ち寄り国見尾根からの裏道。
国見岳でも真っ白で景色は見えず、ハイライトの天狗岩やゆるぎ岩でも真っ白。
岩も濡れているので無理して登らずそのまま下山。
根っこが一杯の尾根道を、濡れているのでかなり神経をつかいながら、ひたすら下り無事に藤内小屋に到着。
あとは軽くジョギングできる感じの道が多いので軽く走ったり、慎重に橋を渡ったり。
あっという間に登山口に到着。
そして、スカイラインを歩いて駐車場までもどり本日の山行は終了。
結局、雨は上がったものの終止、真っ白な世界でした。
そして、駐車場で片付けていると日が差してきましたが、山は相変わらず真っ白でした。
帰りに濡れて冷えた体を、日帰り温泉であたため、汗を流して気持ちよく帰宅しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する