ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 350773
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

浄土平 山ガールデビューは一切経山

2013年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
tszk maple その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
8.4km
登り
403m
下り
407m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:15 ビジターセンター前 - 10:05 酸ヶ平避難小屋 - 10:50 一切経山山頂 - 12:10 酸ヶ平避難小屋 - 13:30 鎌沼(昼食) - 13:40 姥ヶ平 - 15:10 ビジターセンター前
天候 とても良い天気でした。
気温はそれほど高くはなく、一切経山を登っている最中は息が白くなりました。
しかし陽射しがあるので寒いどころか暑くて半袖でちょうど良いくらいでしたが、山頂で一気にガスがかかると寒く感じました。
風は一切経山の山頂で少しありましたが、基本的にそよ風程度でした。
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今は磐梯吾妻スカイラインもビジターセンター前の駐車場も無料です。
この日はそれほどではありませんでしたが、紅葉の季節は混雑しますのでなるべく早めに行動した方が良さそうです。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
ビジターセンターにあります。
下山届けも忘れずに帰りがけに投函しましょう。

【危険箇所】
特にありませんが、木道の高さがありますので景色に見とれての踏み外しに要注意です。

【下山後のお楽しみ】
売店のソフトクリームがオススメです。
疲れて汗をかいた後は塩バニラなんて塩分補給にもちょうど良いですね。
といいつつ、私は毎回ハニーラですが(^^)

【下山後の温泉】
最寄りの温泉は土湯温泉でしょうか。
足湯が何箇所もあり、足の疲れを癒やせます。
(川沿いの土湯っ子は落石により使用禁止)
お湯が熱めで長時間入るのは我慢が必要かもしれません。
さらに店先で手湯なるものも見つけました。
あまりの熱さに手を入れることすら出来ませんでした(-_-;)
駐車場からは色付いている木々も見えます。そして雲1つない青空!素晴らしい天気です。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:11
駐車場からは色付いている木々も見えます。そして雲1つない青空!素晴らしい天気です。
おや!? 今日はイベントがあるようです。夜景を山から眺めるような企画は珍しいですね。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
おや!? 今日はイベントがあるようです。夜景を山から眺めるような企画は珍しいですね。
噴気の上がる一切経山の横を通っていきます。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
噴気の上がる一切経山の横を通っていきます。
ススキは、浄土平はもう秋だよと言っているようです。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:11
ススキは、浄土平はもう秋だよと言っているようです。
木の橋の袂には2本の竿が。雪が降った時のためかな?
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
木の橋の袂には2本の竿が。雪が降った時のためかな?
この日はシラタマノキがたくさんの白い実をつけているところが見られました。例年よりも多めに感じます。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
この日はシラタマノキがたくさんの白い実をつけているところが見られました。例年よりも多めに感じます。
ヤマハハコはもうすでに茶色っぽくなっていてドライフラワー寸前です。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
ヤマハハコはもうすでに茶色っぽくなっていてドライフラワー寸前です。
一切経山方面へ向かいます。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
一切経山方面へ向かいます。
しっかりついて来てますね。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
しっかりついて来てますね。
一切経山の噴気をバックにオオカメノキの真っ赤な葉。秋ですね〜
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
一切経山の噴気をバックにオオカメノキの真っ赤な葉。秋ですね〜
駐車場から見えた見事な紅葉はこの辺りです。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/4 1:11
駐車場から見えた見事な紅葉はこの辺りです。
2人ともまだ元気!
2013年10月04日 01:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/4 1:28
2人ともまだ元気!
この辺りから景色が変わります。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
この辺りから景色が変わります。
酸ヶ平避難小屋付近の草紅葉は格別です。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
酸ヶ平避難小屋付近の草紅葉は格別です。
色付いた草紅葉の中を進みます。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
色付いた草紅葉の中を進みます。
クロマメノキが真っ赤に色付いていました。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/4 1:11
クロマメノキが真っ赤に色付いていました。
これから一切経山に登ります。景色を楽しんでくれている様子です。
2013年10月04日 01:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:34
これから一切経山に登ります。景色を楽しんでくれている様子です。
普段、歩かない人には登りはつらいですね。
2013年10月04日 01:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:33
普段、歩かない人には登りはつらいですね。
雲が少し出て来ましたが、まだまだいけます。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:11
雲が少し出て来ましたが、まだまだいけます。
ダケカンバの幼木でしょうか。白い幹が綺麗です。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
ダケカンバの幼木でしょうか。白い幹が綺麗です。
山頂が見えてきました。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
山頂が見えてきました。
一気にガスが登ってきます。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
一気にガスが登ってきます。
あっという間に真っ白に。ぐずぐずしてると山頂からの景色が見られなくなりそうな雰囲気です。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
あっという間に真っ白に。ぐずぐずしてると山頂からの景色が見られなくなりそうな雰囲気です。
本日の目玉!魔女の瞳です。無風なら鏡面に青空が映って最高の景色になります。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/4 1:12
本日の目玉!魔女の瞳です。無風なら鏡面に青空が映って最高の景色になります。
ちょっと引いてみました。
2013年10月04日 01:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:11
ちょっと引いてみました。
空の青さも1枚に収めるにはこれくらい引かないとダメですね。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/4 1:12
空の青さも1枚に収めるにはこれくらい引かないとダメですね。
そうこうしてるうちに一気にガスって来た!山の天候の変化の速さに驚いたようです。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
そうこうしてるうちに一気にガスって来た!山の天候の変化の速さに驚いたようです。
山頂標識前で1枚。
周囲は真っ白です^^;
2013年10月04日 01:28撮影 by  COOLPIX S9100, NIKON
2
10/4 1:28
山頂標識前で1枚。
周囲は真っ白です^^;
ガンコウランをはじめ、多くの実がたくさん実っていました。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
ガンコウランをはじめ、多くの実がたくさん実っていました。
雲の切れ目から周囲が見えるのですが、これがまた綺麗なんですよね。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
雲の切れ目から周囲が見えるのですが、これがまた綺麗なんですよね。
光と影、雲と青空。コントラストが美しいです。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
光と影、雲と青空。コントラストが美しいです。
渡渉もあります。が、水は少ないので他所見して落ちなければOKです。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
渡渉もあります。が、水は少ないので他所見して落ちなければOKです。
今年はちょっと茶が強い気がします。例年はもっとオレンジがかっていたような?
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
今年はちょっと茶が強い気がします。例年はもっとオレンジがかっていたような?
木道の補修をしていました。冬前にやるんですね。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
木道の補修をしていました。冬前にやるんですね。
お昼はラーメンです。ちょっとスープが少なかった?!
ちなみに、お隣に座っていたオジサマ達に大人気だった2人は色々とおかずを頂いていました(笑)
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/4 1:12
お昼はラーメンです。ちょっとスープが少なかった?!
ちなみに、お隣に座っていたオジサマ達に大人気だった2人は色々とおかずを頂いていました(笑)
キラキラ輝く鎌沼。ノンビリとした雰囲気が日常を忘れさせます。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
キラキラ輝く鎌沼。ノンビリとした雰囲気が日常を忘れさせます。
こんな風に紅葉している場所もあります。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
こんな風に紅葉している場所もあります。
東吾妻山は色付き始めです。聞いた話では今年は熊が多くて危険だそうです。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
東吾妻山は色付き始めです。聞いた話では今年は熊が多くて危険だそうです。
谷地平方面へはここから。熊が出てもおかしくない雰囲気ですね。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:13
谷地平方面へはここから。熊が出てもおかしくない雰囲気ですね。
木のベンチですが、足はどこへ行ったんでしょう?
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:13
木のベンチですが、足はどこへ行ったんでしょう?
コケモモは今年は少ない感じがします。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
コケモモは今年は少ない感じがします。
姥ヶ平を散策中です。
2013年10月04日 01:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:28
姥ヶ平を散策中です。
ホシガラスを見つけました。ちょっと警戒気味です。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:13
ホシガラスを見つけました。ちょっと警戒気味です。
右へ進むと東吾妻山です。もちろん今日は浄土平へ戻ります。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
右へ進むと東吾妻山です。もちろん今日は浄土平へ戻ります。
ホシガラスが多い日でした。よそ見をしていると頭のすぐ上を飛んだりしていました。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/4 1:13
ホシガラスが多い日でした。よそ見をしていると頭のすぐ上を飛んだりしていました。
ホシじゃない普通のカラスもいました。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:13
ホシじゃない普通のカラスもいました。
この辺りのチングルマは真っ赤です。ガンコウランの緑との対比が良いです。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:13
この辺りのチングルマは真っ赤です。ガンコウランの緑との対比が良いです。
オレンジが目立つのはキンコウカでしょうか。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:13
オレンジが目立つのはキンコウカでしょうか。
小川の周囲はナナカマドが真っ赤です。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
小川の周囲はナナカマドが真っ赤です。
エゾオヤマリンドウも残りわずかです。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/4 1:12
エゾオヤマリンドウも残りわずかです。
吾妻小富士の火口が見えます。手前の紅葉と合わせるといい感じです。
2013年10月04日 01:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:12
吾妻小富士の火口が見えます。手前の紅葉と合わせるといい感じです。
景色がいいと気分も良くなりますね。
2013年10月04日 01:33撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/4 1:33
景色がいいと気分も良くなりますね。
振り返るとこんな景色が広がっていました。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:13
振り返るとこんな景色が広がっていました。
足元にはシラタマノキ。ここも大量です。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:13
足元にはシラタマノキ。ここも大量です。
少し進むと今度は大量のマイヅルソウの実が。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/4 1:13
少し進むと今度は大量のマイヅルソウの実が。
陽が当たってキラキラと輝く完熟マイヅルソウ。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:13
陽が当たってキラキラと輝く完熟マイヅルソウ。
こちらは半熟でしょうか。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:13
こちらは半熟でしょうか。
一切経山の噴気がよく見えます。
2013年10月04日 01:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 1:13
一切経山の噴気がよく見えます。
戻って来たらコレでしょう!
2013年10月04日 01:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/4 1:44
戻って来たらコレでしょう!
土湯温泉で足湯につかりましたが、何と手湯!もありました。めちゃくちゃ熱くて手を入れられないんですけど^^;
2013年09月28日 17:24撮影 by  iPhone 5, Apple
9/28 17:24
土湯温泉で足湯につかりましたが、何と手湯!もありました。めちゃくちゃ熱くて手を入れられないんですけど^^;

感想

職場の友人の山ガールデビュー戦でした。
初めての山に一切経山を選んだ理由は、やはり楽に安全に登れること以前に浄土平の景色の素晴らしさと非日常な世界を楽しんでもらいたいという気持ちからです。
天気に恵まれたら山頂からブルーに輝く魔女の瞳(五色沼)も見られます。
やはり登頂のご褒美はあった方がいいですね。

で、浄土平はというと、紅葉の見頃には残念ながら少し早かったためか、スタンプラリーを実施しているにもかかわらず静かな浄土平を堪能出来ました。
特に姥ヶ平まで入る人は少なくて静かな山の雰囲気を楽しめました。

ちなみに紅葉は遅れてます。
数年前、10/1に行った時はちょうど真っ盛りで素晴らしい紅葉を楽しんだ覚えがあって、その頃に比べると10日〜2週間くらいの遅れといった感じでしょうか。
チングルマも真っ赤に色付いているのは姥ヶ平の極一部。
綺麗なのはナナカマドとイタヤカエデくらいでした。

さて、その友人ですが山ガールファッションが気になったようで帰りがけに立ち寄ったアウトドアショップでさっそくスカートやらシャツやらをチェックしていました。
ルックスから入るのもアリといえばアリですね(^^)

そして次回、また誘って欲しいという申し出もあり大成功の山ガールデビューでした。


・・・後日、筋肉痛になったという報告が^^;
それでも嫌になる前に、鉄は熱いうちに叩いておくべきかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら