ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 350869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(砂防新道/観光新道)

2013年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:32
距離
12.3km
登り
1,530m
下り
1,506m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:25別当出合 → 05:55中飯場 → 06:50甚之助避難小屋07:05 → 
07:55黒ボコ岩 → 08:15室堂休憩 → 09:00御前峰10:25 → 10:45室堂(昼食)
11:40室堂 → 12:00黒ボコ岩 → 12:07蛇塚 → 12:15馬のたて髪 →
12:30殿池避難小屋 → 13:00仙人窟 → 13:17別当坂分岐 → 13:57別当出合
天候 晴れ
岐阜県側は雲海が広がってました。
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
交通規制日のため、市ノ瀬に車を置いてシャトルバスで別当出合まで移動。
4時ちょっと前に着いたので、駐車場はたくさん空いていました。
始発05:00に乗車。
コース状況/
危険箇所等
上りはいつも通る砂防新道を上がりました。特に支障は無かったですが、
標高が上がると霜が降りており、木道/木階段は滑り易いところが少しあ
りました。
下りは、初めて観光新道を使いました。仙人窟までは気持ちよい尾根道で
景色を堪能しながら歩きました。仙人窟からの長い下りは、疲れた体には
きつく、慎重に階段や岩を踏んで下りました。
別当出合でPROTERKの高度を補正。1260m。
2013年09月28日 05:26撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 5:26
別当出合でPROTERKの高度を補正。1260m。
やっと、空が明るくなってきた。
2013年09月28日 05:26撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 5:26
やっと、空が明るくなってきた。
甚之助避難小屋の高度1946m。
表示は1960m。誤差‐14m。再補正。
2013年09月28日 07:05撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 7:05
甚之助避難小屋の高度1946m。
表示は1960m。誤差‐14m。再補正。
エコーライン分岐点の高度2090m。
表示は2083m。誤差-7m。補正無し。
2013年09月28日 07:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 7:23
エコーライン分岐点の高度2090m。
表示は2083m。誤差-7m。補正無し。
延命水。今日は飲んでみました。
2013年09月28日 07:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 7:48
延命水。今日は飲んでみました。
青空をバックに黒ボコ岩。
2013年09月28日 07:54撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 7:54
青空をバックに黒ボコ岩。
別山。いい山容です。
2013年09月28日 07:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/28 7:55
別山。いい山容です。
白山御前峰。あと少しです。
2013年09月28日 07:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 7:56
白山御前峰。あと少しです。
黒ボコ岩横2317m。
2013年09月28日 07:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 7:56
黒ボコ岩横2317m。
雲海が見えてきました。
2013年09月28日 08:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 8:01
雲海が見えてきました。
室堂前の池が凍ってました。
2013年09月28日 08:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 8:15
室堂前の池が凍ってました。
定番写真。祈祷殿は閉鎖されてました。
2013年09月28日 08:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 8:25
定番写真。祈祷殿は閉鎖されてました。
ナナカマドの赤い実。
2013年09月28日 08:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 8:33
ナナカマドの赤い実。
二度目の御前峰。
2013年09月28日 09:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/28 9:03
二度目の御前峰。
三角点にタッチ。2702.2m
表示は2676m。誤差-26.2m。
2013年09月28日 09:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 9:04
三角点にタッチ。2702.2m
表示は2676m。誤差-26.2m。
鳥とにらめっこ。
2013年09月28日 09:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/28 9:07
鳥とにらめっこ。
剱岳と立山。
2013年09月28日 09:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
9/28 9:12
剱岳と立山。
槍ヶ岳。
2013年09月28日 09:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
9/28 9:12
槍ヶ岳。
穂高連峰。
2013年09月28日 09:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 9:13
穂高連峰。
雲海に浮かぶ御嶽山。
2013年09月28日 09:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
9/28 9:13
雲海に浮かぶ御嶽山。
そして乗鞍岳。
2013年09月28日 09:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 9:13
そして乗鞍岳。
別山。
2013年09月28日 09:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 9:13
別山。
SOYJOYが爆発寸前。
2013年09月28日 09:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 9:35
SOYJOYが爆発寸前。
我住む街が見えた。
2013年09月28日 10:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 10:17
我住む街が見えた。
綺麗な青空!
2013年09月28日 10:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 10:18
綺麗な青空!
室堂全容。
2013年09月28日 10:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 10:24
室堂全容。
御前峰で補正して室堂に到着。
表示は2454m。未補正で下山。
2013年09月28日 10:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 10:58
御前峰で補正して室堂に到着。
表示は2454m。未補正で下山。
室堂のトン汁セット。
2013年09月28日 11:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 11:02
室堂のトン汁セット。
黒ボコ岩横の観光新道入口。
2013年09月28日 12:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 12:00
黒ボコ岩横の観光新道入口。
いい感じの尾根道。
2013年09月28日 12:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 12:01
いい感じの尾根道。
蛇塚。2240m。
表示も2240m。
2013年09月28日 12:06撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 12:06
蛇塚。2240m。
表示も2240m。
下りの石階段。そろそろ疲れてきた。
2013年09月28日 12:10撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 12:10
下りの石階段。そろそろ疲れてきた。
馬のたて髪。倒れてました。
2013年09月28日 12:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 12:14
馬のたて髪。倒れてました。
殿池避難小屋。たくさん人が休憩してました。
2013年09月28日 12:29撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 12:29
殿池避難小屋。たくさん人が休憩してました。
緩い下り道。
2013年09月28日 12:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 12:43
緩い下り道。
ちょっと怖かった尾根道。
2013年09月28日 12:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 12:55
ちょっと怖かった尾根道。
時々岩の間を通ります。
2013年09月28日 12:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 12:56
時々岩の間を通ります。
仙人窟到着。ここまでは展望の良い尾根道。
2013年09月28日 13:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
9/28 13:00
仙人窟到着。ここまでは展望の良い尾根道。
長い階段がスタート。まだ序の口!
2013年09月28日 13:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 13:12
長い階段がスタート。まだ序の口!
別当坂分岐。ここからが急坂本番。
2013年09月28日 13:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 13:17
別当坂分岐。ここからが急坂本番。
丸太の階段。大小があって歩きにくい。
2013年09月28日 13:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 13:19
丸太の階段。大小があって歩きにくい。
時々岩が転がっている。崩れたところもありました。
2013年09月28日 13:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 13:23
時々岩が転がっている。崩れたところもありました。
やっと別当出合に到着。疲れた〜。
2013年09月28日 13:58撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
9/28 13:58
やっと別当出合に到着。疲れた〜。

感想

先週の唐松岳の素晴らしい景色の余韻に浸ってましたが、今週末も天気が
良さそうなので、身近で景色が良い白山に行ってみました。放射冷却で冷
えてましたが、その分空気も澄んでいて、市ノ瀬で見る星空も綺麗でした。

自宅を2時に出発して、途中コンビニに寄って食料調達しながら市ノ瀬に向
かい、4時前に到着。駐車場はいっぱい空いていたので、バス停に近い所に
車を止めて準備開始。5時発のシャトルバスで別当に向かいました。

今回の目的は、山頂からの眺望をのんびり見ることの他に、立山で購入した
PROTREKの性能確認もしたいので、標高が分かる所で確認しながらのんびり
登りました。

薄暗い別当出合で登山届を提出後、PROTREKの標高を合わせて出発。まだ、
暗いですが、ライト無しでも歩行可能なので、道なりに登って行きました。
順調に中飯場を過ぎ、のんびり甚之助避難小屋に到着。このころになると
体も温まり汗も掻いてきたので、冷え防止のためレインジャケットに着替え
再スタート。まだ、日陰なので汗冷えしてちょっとつらい状況になりました
が、十二曲がりあたりで日があたり、やっと寒さから解放されて、いつもの
ペースに戻りました。

あとは、順調に弥陀ヶ原,室堂を通過して、9時頃山頂に到着。
そこには素晴らしい景色が待っており、三角点タッチを早々に済ませ、北ア
ルプス側の崖っぷちに荷物を置いて、おにぎりやお菓子を食べながら、白馬
三山,剱岳,立山,槍ヶ岳,穂高岳,乗鞍岳,御嶽山等々の360度大パノラマを
1時間ちょっと堪能し、奥宮にお参りして室堂に下山。

室堂では、食堂で豚汁セットを食べて多めの休憩。偶然会社の人に会って一
緒に昼食を取りました、その後黒ボコ岩まで一緒に歩き、そこから私は行って
みたかった観光新道に入りました。

途中までの尾根道はとても素晴らしい景色をのんびり歩けて最高でしたが、
仙人窟からの長い長い下りに耐えきれず、別当出合に着いた時には、太もも
がパンパンでした。

別当出合からシャトルバスに乗って市ノ瀬に移動。片付けして、白峰総湯
に寄って汗を流し帰宅の途に付きました。

PROTREKの高度表示は相対表示なので誤差は出るものと思い、標高が分かる
ポイントで補正しながら使うことが必須と感じました。事前に標高チェック
ポイントを設定しておくと、より良いかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人

コメント

ありまぁ〜(^_^;)
mt-masaさん 福井のtoshi0113です

なんと、シャトルバスから山頂・下山後の室堂まで、ほぼご一緒してたみたいですねぇ

8/14も白山でお見かけしてるかも(^_^;)

しかも・・・
toshiも同タイプの"PROTREK"を使用してます
何とも奇遇でコメしちゃいました

当日は天候に恵まれ眺望バッチリでしたねぇ
2013/9/30 8:47
ニアミス???
toshi0113さん、コメントありがとうございます。

当日は本当にきれいな景色が見れて、白山が好きになりました。

山頂でのお写真を拝見しましたが、甚之助避難小屋でニアミスして
たかもしれません。toshi0113さんは、別山側端のベンチで休憩して
いませんでしたか?端のベンチに座りかけた時に、見かけたような
気がします。(違っていたらごめんなさい)
私は小屋到着時は青のジャケットで、出発時は赤黒の雨具(上着のみ)
を着てました。

二度のニアミス&同じProtrek、本当に奇遇ですね。
『二度あることは三度ある』って感じかもしれませんね(笑)
2013/9/30 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら