木曽駒ケ岳〜宝剣岳〜空木岳縦走
- GPS
- 27:57
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,561m
- 下り
- 2,828m
コースタイム
12:45 菅の台バス停
13:20 しらび平駅
13:40 千畳敷駅
14:05 千畳敷駅出発
14:40 宝剣山荘
14:55 中岳
15:10 頂上山荘
15:40 木曽駒ケ岳
2日目
6:30 頂上山荘スタート
6:55 宝剣岳
7:35 極楽平
10:00 桧尾岳
11:25 熊沢岳
12:25 東川岳
12:45 木曽殿山荘
14:00 空木岳
14:15 駒峰ヒュッテ
15:55 迷い尾根
16:50 尻無
18:00 林道終点(駐車場まで車)
18:35 菅の台バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターからしらび平駅までバス しらび平駅から千畳敷駅までロープウェイ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険はありませんが宝剣岳から極楽平までは破線ルートですので注意したほうがよいと思います。 登山ポストは至る所にあります。 木曽駒のテン場は頂上山荘のみです(営業しているか確認をとった方が無難、水場のことなど)トイレ横にポリタンクに水が汲んでありました。確認したところ飲めます。 このコースの山小屋は予約がいるようです!山小屋泊を考えている方は事前に要確認。 |
写真
感想
仕事で朝帰りのokiと一泊二日で行ける行程ということで今回の縦走にしました。
一日目の行程は問題なし。平日のせいか頂上山荘は無人でトイレ横の水場の蛇口をひねっても水が出ないことに一瞬冷や汗、夕方テント料金徴収の方が来られて水を出るようにして下さいました。週末だけ小屋を開くのかな?
行かれる方は小屋に確認するか食料やお酒類など準備して行った方がよいと思います。
そして2日目が問題の行程。1つ目は宝剣岳をテント装備を背負って縦走できるか・・・行ってみないと判断できないのでドキドキしましたが、慎重に進めば問題ありませんでした。
もう1つはCT14.5時間のコースを日没までに縦走できるかどうか。
これは、きつかったです。
テン泊装備にするんじゃなかったと、正直思うこともあり後半は黙々と歩くことが多かったです。
後数キロ残して池山から林道終点で日が暮れてヘッデンを装着した時には、
二人とも明日仕事があるのに・・・朝までに家に帰れればいいか・・・と途方に暮れかけていたところに「よかったら乗っ行きませんか?」と声をかけて下さった男性に救われました。
空木岳下山中、迷い尾根の鎖場付近から言葉を交わしていた方でした。
本当に感謝感謝のありがたい申し出でした。
私たちも、いつかこのような場面に出くわしたら同じように行動したいと思います。
本当にありがとうございました。
足に豆が出来て肩に荷物がくい込んで、足が筋肉痛になって辛い山行だったけれど、それ以上にこの出会いで最高の山行になりました。
紅葉は今週末くらいがピークのようです。
okirazu・kariora
おはようございます
私も昨年 同じコースを歩きましたが宝剣から先を完全に舐めててエライ目に合いました
行程は木曽殿山荘だったので二日目は楽勝でしたが・・・
今週末は台風の影響でヤキモキしてます
会長さん おはようございます
完璧になめてました。
あまりアップダウンないと思っていたのに、
あのちょとしたアップダウンがボディーブローのようにきいて、最後の空木岳の登りでKOされました
駐車場まで送っていただいた方にも感謝です。
会長さん今週遠征予定ですよね。
天気どうなんでしょうか、我々も今週も遠征するかどうか決めかねてます。
okirazuさん、karioraさん、こんにちは〜
先の3連休に同じコースを歩きましたが、紅葉が更に進んで美しいですね〜
我々は2泊3日で小屋泊まりでしたが、テント担いでの2日目の工程は大変だったでしょうね
健脚ですね〜
林道を歩いてる方に車から声を掛けるって、なかなか勇気が要りますよね
事前にお会いしてた方がヘッ電で歩かれてたら、私でもなんとか声を掛けれるかもですが。。。
ロング、お疲れ様でした〜
フレさん こんにちは
先週は宝剣探しに今週は宝剣に登りでした
紅葉シーズンなので平日でも人が沢山いました。
空木岳からの下山ルートが長くへばりましたが、最後に声をかけていただき本当に救われました
orikazuさん、karioraさん こんばんは!
同じ土曜日のお昼ごろ南木曽岳から木曽駒、空木眺めてました。
バナナ仲間いるような予感がしてバナナこぶしをあげてましたよ
池山の水 激ウマですね。
ただ、もうちょっと上にあればと思うんですけどね。
ホントお疲れ様でした。
こんにちは、iwaemonさん
南木曽からのバナナこぶしはガスっていたせいか見えませんでしたよ
池山の水は同感です
水場から水場が遠いですよね
桧尾避難小屋付近にちょろちょろの水場があると調べていましたが、ちょろちょろじゃ・・・
2人で3.5リットルの水を持って2日目は出発しましたが足りなくて山小屋に寄る度に飲料水購入でしたよ〜
iwaemonさんもおつかれさまでした
お二人ともお疲れ様でした。
昨年、M-kichiさんがエライ目にあわれたのは印象に残ってたんですが、やっぱり何気に厳しいルートなんですね。
地図を眺めていても、あの稜線はたおやかに見えます。
私は池山尾根だけにしとこう
でも、それも結構長そうですね
最近は、どこまでもガンガン歩ける体力が欲しいです
距離が長いし、アップダウン激しいし。
天の声、ありがたいですね。
それにしても、険しいけど
ここの稜線歩きは、憧れます。
お疲れ様でした。
こんばんは、ynitさん
私もガンガン登れる体力が欲しいです
そしてつよい精神力も 、高所恐怖症克服も
池山から空木岳までは10キロの表示がありました。
普通にピストンでも
これから山行にいい季節ですよね〜
ガンガン行きましょう
こんばんは、komakiさん
本当は1日目に桧尾まで行けていたらもう少しなんとか
なったのでしょうが・・・
睡眠不足のokiを連れて行ったので(表現が・・・)ついてきてもらったので?木曽駒泊まりが精一杯でした
天の声のお方は本当に感謝感謝です
山の出会いはホント素晴らしい
もう毎週毎週、よだれの出そうな山に登られて、
行き過ぎ注意です。
今回は珍しくテント泊でしたか。
2日目はかなり厳しかったようですが、素晴らしい稜線歩きはよかったですね!
次はどこに登られるのかな。
こんばんは tubataroさん
初日のあまり行動できなっかたので2日目が・・・
ほんときつかったです
そして今日さらにきついことしてきました。
レコは後日します。なにせヘロヘロなもんで、
暇なときに見てください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する